We are the children
~ 僕らは神の子供たち ~
We are the ones who make a brighter day
~ 明るい明日を作るのは僕らの仕事 ~
So let's start giving
~ さあ今こそ始めよう ~
We Are The Worldとは、西暦1985年、アメリカ合衆国・カナダ・アイルランドの著名なアーティストが集結(「USAフォー・アフリカ」)し、完成させた歌。発起人はハリー・ベラフォンテ。
アフリカの貧困層を開放する目的で作られたキャンペーンソング。全ての印税はチャリティへと寄付された。
東部標準時の2010年1月12日にハイチで大地震が起きたのを受け、「We are the world:25 for Haiti」としてリニューアル。そのために参加アーティストが変更され、サビの部分はマイケル・ジャクソンのデモテープが用いられている(後にスペインにて「Somos el mondo 25: Per Haiti」としてカバーされた)。
実際の収録にはプリンスも参加予定であったが、トラブルに巻き込まれ、キャンセルとなった。
掲示板
241ななしのよっしん
2021/10/01(金) 01:28:58 ID: xjDBLjBlef
>>240
そういうの分断っていいませんか?
242ななしのよっしん
2022/04/07(木) 19:12:59 ID: bfeCpyHZiH
243ななしのよっしん
2022/05/23(月) 11:28:47 ID: P7UCEEgx5X
参加アーティスト欄に演奏陣の追加を、どなたかお願いします。
John "JR" Robinson: Drums
Paulinho da Costa: Percussion
John Barnes: Keyboards, Arrangement
Greg Phillinganes: Keyboards
Michael Omartian: Keyboards
Louis Johnson: Synthesizers (Bass)
David Paich (Toto): Synthesizers
Ian Underwood: Synthesizers, Programming
Michael Boddicker: Synthesizers, Programming
急上昇ワード改
最終更新:2023/04/02(日) 05:00
最終更新:2023/04/02(日) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。