webカメラとは、skypeやニコニコ生放送などで使う、PC専用のビデオカメラのことである。
基本的にはUSBから出力する。
家電量販店に行けば1000円台で買えるカメラもあるが、30万画素という低画質な物しか買えない。
・・・と思っている人も多いかもしれないが、ニコニコ動画にしろ、ニコニコ生放送にしろ、
画面の大きさは基本的に横512、縦384である。
512×384≒20万である。そう30万画素のウェブカメラで画素数的には十分である。
300万画素のウェブカメラが売っていたりするが、顔認識追尾や、拡大表示をしたり紙に印刷したりするときに使う。
なお、300万画素とは、フルハイビジョンのディスプレイよりも大きく表示することができる画素数である。
普通は30万画素で十分だが、普通の人が持っていない医療用ディスプレイなどを持っているのであれば
ぜひ試してみるのもいいかもしれない 。
ニコニコ生放送などの、ネット放送で表示できるものは何も、現実世界の映像だけではない。
ニコニコ動画やニコニコ静画を表示する機能が標準搭載されている→運営コマンド
また、画像やPC画面を表示させたい場合は、無料のソフトだけで実現することが可能である。
→ニコ生デスクトップキャプチャー、→ニコ生ビジュアルステーション
また、ウェブカメラのかわりに「ビデオカメラかデジタルカメラ」と「キャプチャーボード」を組み合わせて撮影する方法がある。
ウェブカメラは暗いところでは上手く撮影できない事が多いため、夜の車載放送などにはこちらの方が上手く行くかもしれない。
掲示板
1 ななしのよっしん
2016/11/30(水) 13:20:30 ID: 6yb+T4l8Om
高速のサービスエリアで燕の巣の写真を撮っているカップルがいた。最近の若者って、なんでもかんでも携帯でパシャパシャと写真を撮る。
外食先でも、食べる前によく若い女子が食いもんの写真撮ってる。
ちょっとなぁって思う。いや、個人で楽しむのには問題ない。SNSで共有して見せびらかすのもねぇ。
↓
Syamu:家族からWEBカメラNG出てたんだけど今回は出てませんね
↓
住所・家族構成特定
↓
Syamu: なんか、よくわからなくなっちゃいました。
自分が何をしたいのか。 オフ会をしようと思えば、誰も来ない。
自分は何も悪いことをしてないのに。 挙句には家族まで叩かれる。
そんな状況で、活動するのって、とても大きな力がいるんですよ。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
2 ななしのよっしん
2018/02/04(日) 21:55:15 ID: RCAQwuOnhh
800×450(投稿時点標準解像度)=36万
1280×720(HD画質、今後の標準)=92万1600
1920×1080(FullHD画質)=207万3600
実際には高画質配信といってもゲーム配信などなら全体使うわけでもないから30万画素ですらオーバーパワーだが、用途やサイトによっては画質を良くするためにはある程度の高級なものが必要になってくるであろう
(ツイキャスとか手軽な方が伸びてたりするし画質は別に絶対大事だなんて思わないけどね)
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: neue
提供: アイドルごっこのヲタ役担当
提供: piro
提供: 未來
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 04:00
最終更新:2025/04/02(水) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。