Wink 単語


関連するニコニコ動画 499件を見に行く

ウィンク

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Winkとは、1980年代後半から1990年代前半にかけて活躍したアイドルデュオである。

概要

メンバー鈴木智子と相田翔子の二人。装やバックステージはなのに当の二人は無表情で淡々とダンス踊り、歌うという当時としては異質なスタイル人気を呼んだ。

な曲は「が止まらない」、「淋しい熱帯魚」など。海外ポップミュージックカヴァー曲が多めなのも特徴。「淋しい熱帯魚」で1989年レコード大賞受賞。

カバー曲ばかりに思われがちだが、上記のレコード大賞受賞曲「淋しい熱帯魚」など発表された曲の内六割は日本人作者によるオリジナル曲で、「淋しい熱帯魚」はカバーされる事も多い。

メンバー作詞作曲を手がけた曲も存在する。哀しいかな、人気が低迷していった後のためマイナーではある。

関連動画

1st 1988.04.27                          2nd 1988.09.07

3rd 1988.11.16                          4th 1989.03.16

5th 1989.07.05                          6th 1989.11.01

7th 1990.03.28                          8th 1990.07.04

9th 1990.11.21                          10th 1991.03.20

11th 1991.06.19                         12th 1991.10.16

13th 1991.12.16(追憶のヒロイン/イマージュな関係は唯一両A面シングル)

14th 1992.03.25                         16th 1992.10.21 

17th 1993.02.17                         19th 1993.09.08


15th 1992.07.22 ふりむかないで
18th 1993.05.26 結婚しようね
20th 1994.02.23 いつまでも好きでいたくて
22nd 1994.10.26 シェリー モン シェリ
23rd 1995.03.01 私たちらしいルール
25th 1995.09.15 Angel Love Story 秋色の天使〜 は残念ながら動画はありませんでした。
(24th 1995.06.25 JIVE INTO THE NIGHT 〜野蛮夜に〜は下のMMDの所にあります。)

アイマス

MikuMikuDance


パロディ曲

特徴を模倣した楽曲が後々作られている。特にやまだかつてないWINK以外は「淋しい熱帯魚」を意識した曲が多い。

やまだかつてないWINK(やまだかつてないテレビ)

山田邦子がWINKの相田翔子モノマネを持ちネタとしていたことから生して誕生したユニットオーディションで選ばれた横山知枝と共に結成した。シングル2曲の作詞山田邦子自身が担当している。歌は明るめ。

サヨナラを言えなくて(ときめきメモリアル)

如月未緒関根明子)と美樹原愛栗原みきこ)がデュエットで歌うキャラクターソング如月未緒読書趣味文学少女美樹原愛男性の前では緊してしまう内気な少女と、おとなしめの2人が歌う片思いの歌。

藤崎詩織役の金月真美が歌うカヴァーバージョン彼女アルバムに収録されている。

Fairy Dang-Sing(スーパーロボット大戦OGシリーズ)

リンクセント王女シャイン・ハウゼン(貝原怜奈)と、その友で14歳美少女パイロットであるラトゥーニ・スゥボータ平井理子)、及び彼女らの専用機フェアリオンテーマ曲。アニメ版では声優の2人によるボーカル版が登場した。

フェアリオンアイドルやお様のような要素が詰め込まれた機体で、踊るように戦う様は優さで可らしい。シャイン王女ラトゥーニの相互連携を助ける為に「W-I3NKシステム」なるものを搭載しているのが特徴。それを使った合体必殺技である「ロイヤルハートブレイカー」を使うとフェアリオン踊り出したりスポットライトを浴びたりとアイドルコンサートを意識したアニメ演出が見られる。

シャインとフェアリオンの要素を受け継いだキャラクター、ネージュ・ハウゼン(水樹奈々)とフェイクライドが登場するゲーム無限のフロンティアEXCEED」でも彼女BGMとしてアレンジ曲が登場している。ネージュも歌や踊りを意識した戦いをするキャラクターであり、必殺技では・フェイクライドと共にライブステージで舞いながら攻撃する。

あきらめてブランデゴリス(実在性ミリオンアーサー)

毎週の戦闘場面などで新曲が挿入される当番組での第5話挿入曲。アーサー-技巧の場-(演:亜莉沙)と相棒騎士ウェイン(演:風間亜季)が歌うデュエットソング全なネタ曲であり、美しいメロディに載せて唱われる歌詞煽り全一主人公の足止めに現れた11人の支配者の1人・ブランゴリスとの戦いの場面に流れた。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/28(月) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/28(月) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。