Yahoo! JAPANとは、日本最大のポータルサイトである。
1995年に設立されたヤフー・コーポレーションが1996年にソフトバンクと共同でヤフー株式会社を設立し、同年4月にYahoo! JAPANを開始した。[1]
ポータルサイトと言えば世界的にGoogleがメジャーであり、Yahoo創業の地である米国においてもGoogleやFacebookにシェア争いで敗北し、AOLとの事業統合なども行われる事態にまで陥ったが、日本国内においては当サイトがナンバーワンのシェアを誇っている。
また、筆頭株主は他国がYahoo!自体(2017年に「アルタバ」へ社名変更)が株主なのに対し、Yahoo!本体へソフトバンクが出資をしていた関係もあり、ソフトバンクグループが筆頭株主となっているのも特徴(第2位が前述のアルタバ社)。
多くのサービスを提供しており、その数は100以上にも上る。これ以外にも様々な業者と提携してのサービスも積極的に行っており、Yahoo!ショッピングではニコニコ市場とも2008年から提携している。そのYahoo!ショッピングはセブンネットショッピングとの提携となっている。セブンネットショッピングでは、CD・DVD・書籍などをセブンイレブンで受け取ることが出来るのが特徴。
以前は独自の検索エンジンロボットが使用されていたが、2010年12月よりGoogleの検索エンジンが採用されている。
2008年よりYahoo!ニュース - トピックスにて、ユーザーをトピックスの関連情報編集者として募集し、サイトに直接反映させる形を取っている。編集者はYahoo!ニュースの事務局が定める検定に合格した後、抽選に受かったユーザーのみ編集者として活動可能。(募集期限は随時延長されている。)
2019年にヤフー株式会社は「Zホールディングス」に改称、新たに「ヤフー株式会社」という子会社を作り、そこがサービスを行っている。[2]
資本的・人的関係は特に無い。ただ、Yahoo!ニュースにて取り扱うニュースの題材によってはニコニコ大百科上の記事が引用される事がある。
掲示板
462 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 07:14:00 ID: PCAYanEcVg
類似する記事の表示をへらしたいんじゃなくてそのメディアの表示を減らしたいんだよなぁ
個人記事だの週刊誌だのと
463 ななしのよっしん
2025/02/01(土) 08:02:17 ID: CknYaQeK65
高齢者しか残ってないって事は他人の揚げ足取りばかりする陰湿なコメ 高齢者になってもやってるのか
464 ななしのよっしん
2025/02/03(月) 00:15:08 ID: 4wnujFambR
ヤフオクやYフリマという自社サービスを持ち上げるためとはいえ、
中国の転売ヤーを擁護するオリジナルニュースは悪手以外の何ものでもなかったな
ヤフーニュースのオリジナル記事はけっこう好きなものも多かっただけに残念だわ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/16(日) 08:00
最終更新:2025/03/16(日) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。