44
31ななしのよっしん
2016/08/03(水) 23:47:28 ID: VF3Jsetrba
原コメであるならば何についてても許せる
32ななしのよっしん
2016/10/11(火) 05:16:34 ID: Pl9efDEO+l
33ななしのよっしん
2018/01/23(火) 14:20:04 ID: aJEqlQn2HS
34タクラマカン
2018/07/02(月) 10:41:27 ID: po8SYeFrPv
>>30
それめっちゃ分かる。
もともと何のフォローにもなっていない文章なのに、(ニッコリだけ付けて体裁を保っていると安心するのは愚か。
どう書こうか工夫を凝らさない文章に、取って付けたように付けても詰まらない。無粋の極みなので見ているだけで興がそがれる。それならばむしろ付けないで地の文章で勝負してほしい。
そして何わろてんねんと言いたくなる。
35ななしのよっしん
2019/04/29(月) 13:18:00 ID: vADHO2vW69
これ使う人とは出来るだけ付き合いたくない
36ななしのよっしん
2019/04/29(月) 13:20:56 ID: EweSzchHeC
37削除しました
削除しました ID: 8u8uj9py5Q
削除しました
38ななしのよっしん
2019/12/24(火) 16:00:55 ID: 1dPuTyyHt/
>>34
どんな言葉でもそうだから仕方ない
例えば本来は感謝の気持ちを表す「ありがとう」ですら使い方次第では皮肉にも罵倒にもなる
だからこれも記事に書いてあるような本来の使い方としての許す言葉のあとに「(ニッコリ」をつけるというやり方をしないと意味がまるで変わってくる
要はそれを使う個個人の人間性と言葉遣い次第だな
39ななしのよっしん
2019/12/25(水) 00:49:21 ID: mjCLlNAOul
40ななしのよっしん
2020/02/04(火) 21:20:26 ID: JApBdjnxzI
まだ居たんだね(ニッコリ
41ななしのよっしん
2020/12/05(土) 12:51:35 ID: riOg53AaOV
42ななしのよっしん
2021/04/22(木) 06:05:04 ID: Geoa1kAau7
43黒兎
2022/10/05(水) 21:44:08 ID: po8SYeFrPv
またこの記事に来てしまった。
やはり(ニッコリ は嫌いだ。
ニッコリできなくしてやろうか!ってつい口走る。
笑いって攻撃性の表れとはよく言ったものだ。
44ななしのよっしん
2022/11/28(月) 20:13:11 ID: gpM6+AjCVQ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。