142
121 ななしのよっしん
2022/07/15(金) 06:29:07 ID: yL8oTRoxnC
走破ならんやろ(駅伝)
122 ななしのよっしん
2022/08/15(月) 09:07:35 ID: j4MQACM00M
そうはなりませんことよ?
123 ななしのよっしん
2022/08/25(木) 20:08:48 ID: YBJ22O2ZJ7
記事の中の一コマ目についての記述だけど、「クソクソ…」」はコラ画像じゃない?
単行本(一巻72ページ102話)では「うわぁああああ!!」だった
124 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 19:37:30 ID: /PmRPoi4rQ
この言葉って確かに由来を知らないと「名倉やないかい!」と同じで芸人が言っても違和感がないし、関西の人達が日常会話の中で組み込んでも元ネタを知らなきゃ、自然な感じになりそうではある
125 ななしのよっしん
2022/10/12(水) 01:39:27 ID: xUYSy2IfGt
126 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 21:21:42 ID: Y2zvHFyvsO
>>119
せやろかでんがなまんがな
127 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 12:09:00 ID: d1TuH2KWL+
決して悪い意味で言う訳じゃないんだけど、今の今までこの流れを見てきても全く面白さが理解できない
見るたびに「またこれか」としか言えなくて、流行のギャグに追い付けてない自分が哀しくなってくる
128 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 21:30:34 ID: IV4mCNEid9
こんなくだらんところで老いを感じてて笑う
129 ななしのよっしん
2023/01/16(月) 04:12:32 ID: 5QEIG2vUHI
>>127
ポプテピピックの該当4コマそのものについてならまぁわからなくもないが、
「常識的に考えてありえない状況が何故か起きてる」ということの面白さが理解できないなら、流行とかそういう次元じゃなくて本質的に「笑い」という概念を理解できないつまらない人間か、そういう異常者だと思いこんで異常な自分カッケーしてる痛い中二病かのどちらかだと思う。
130 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 00:30:54 ID: w8rrKT8zE1
なんか哲学の領域に足踏み込んでる気がしてきた
ゲームもアニメもドラマもロマンチックも
そうはならんやろ→なっとるやろがい!となるのは致し方ない
当たり前なんて捨てなきゃ物語は進まないからな
131 ななしのよっしん
2023/03/16(木) 12:18:14 ID: nJ04gtwVRn
132 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 20:21:09 ID: 7JUk89Ce1O
アクションやコメディの非現実性をファンと喧嘩することなく話題にできるすごく便利な言葉だ
「車があんな爆発するわけない」とか、文面ではどうにも批判的ニュアンスが出てしまうマジレスも、この言葉なら全く棘が立たないという
133 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 16:54:47 ID: Un+91HLj72
>>127
合う合わないがあるし気にするなよ
俺だってアニメのOP部分でよく流れてる「○○なわけww」とかの歌手弄りネタが寒すぎて見てらんないし
134 ななしのよっしん
2023/06/18(日) 23:03:48 ID: 0YdTPbNKYd
タグが渋滞してる動画に付けるのは「そうはならんやろ」だけにして欲しいと思うのは自分だけ?
そうはならんやろだけでもツッコミが成立してる動画でも無理やりこっちも付けようとする人がいるのが……
貴重な2タグ占領してまで強制的に成立させなきゃいけない流れなのかこれ?元ネタ知ってればそうはならんやろだけでも分かるやろ
135 ななしのよっしん
2023/06/18(日) 23:06:20 ID: 0YdTPbNKYd
↑なっとるやろがい!の記事にコメントしたつもりだったけどそうはならんやろのリダイレクトだったのね
リダイレクトになってる時点で「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」のタグを併用する必要が無いと分かってよかった
136 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 18:30:43 ID: t0CU+QxC2l
かんたんコメントに一時的に存在していたことをこの記事で初めて知った
137 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 16:54:37 ID: B9q3vgn5hL
>>127
「またこれか」っていうのが重要で
ギャグであったり話の展開であったり
「またこれか」ていう
”テンプレート”な状況を視聴者間で共有する行為であって
物語って基本、新発見かあるあるかの二つの組み合わせでしかない
「その発想はなかったわ」と「そうはならんやろ」な状況を他人と共有して面白くない作品なら個人で楽しんだほうがいい
138 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 10:00:59 ID: 4CqMrs5CSH
何が起こるんです?
139 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 11:36:23 ID: /PmRPoi4rQ
2つの言葉でワンセットという点では
「ぬるぽ」→「ガッ」
「何が始まるんです?」→「第三次大戦だ」
「むむむ」→「何がむむむだ!」
と似たようなものを感じる
140 ななしのよっしん
2025/05/11(日) 13:34:19 ID: 6LmoBhayX3
元ネタがポプテピ知るまでは島田紳助やさんまのツッコミかと思ってた
141 ななしのよっしん
2025/06/02(月) 21:00:54 ID: QJB+rZc8WS
>>140
この記事見るまで俺は陣内智則のツッコミだと思ってた。
あとは、フットボールアワー後藤がこの台詞を言っても合いそうな気がする。
142 ななしのよっしん
2025/07/07(月) 18:18:25 ID: eVMQBp5//t
納豆を混ぜて粘り気にトレーが持ってかれて掌の上でキレイにひっくり返った時にはそうはならんやろと自分で思ったな
誰も見てなかったのは幸か不幸か
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。