80
1 ななしのよっしん
2010/10/29(金) 17:23:14 ID: NewBxI2gRJ
記事作成乙!
バーカバーカバーカ!
(…や、何となく言わないといけないような気がしてw)
2 ななしのよっしん
2010/10/29(金) 19:40:53 ID: YJkXqelSW+
3 たてた人
2010/10/29(金) 20:25:55 ID: 63twBmZkeR
4 ななしのよっしん
2010/10/30(土) 02:54:39 ID: s128fa+5q0
お前ら○○○戦のあと絶対アホトレアにごめんなさいしなきゃいけなくなるぞ!そんなヴァカヴァカ言うな。
5 旅人
2010/10/30(土) 07:35:57 ID: iddSXDrAPd
6 ななしのよっしん
2010/10/31(日) 11:17:45 ID: zv6BN42W9o
>>4
アホトレアって何だ?実際そうだけど
イカロス達は攻撃されても出血しないのにアストレアは豪快に転んで鼻血出す。エンジェロイドって頑丈じゃないの?
智樹いわくアストレアは「ヴァカ」そはらのほうが強いかも…
7 ななしのよっしん
2010/10/31(日) 13:55:01 ID: y4mtX0Lsf9
攻撃力がカンストばりに高いくせに滅多に当たらないあたり、こいつは超究極のロマンタイプだな。MFならゴーレム、ドラクエならまじんのかなづちってところか。絶対ないと思うけどRPG化したら雑魚戦では足を引っ張る代わりにボス戦では圧倒的に頼りになりそうなキャラだよなぁ、本当
8 ななしのよっしん
2010/11/04(木) 07:44:05 ID: /oEknP0qU2
9 ななしのよっしん
2010/11/06(土) 19:21:14 ID: Ic7xDO4v3i
>>6
アストレアは滝で寒がってたのにイカロスが深海を徒歩で旅行してたのを見るに、防御しようと思わないとそこまで硬くないんじゃね
それかアストレアの場合あの盾の性能が高いみたいだし本体は低めなのかも
10 ななしのよっしん
2010/11/06(土) 19:30:21 ID: 5DqoWZpCRg
>>9
究極の接近戦特化仕様だからな。
剣と盾がメインで、肉体は軽くするため防御力が低いのかもしれん。
(乳の重さは無視にしてw)
もしくは、状況に応じて硬化出来るとか?
(体重とか肌触りとかは普通の人間らしいし。)
11 ななしのよっしん
2010/11/07(日) 01:24:22 ID: y4mtX0Lsf9
>>6
>>9
>>10
つ魔法の言葉「あれ、ギャグパートなだけだから」
まぁギャグだからってのを抜きでまじめに考えると、アストレアは後続の作品だからより人間的に出来てる、と考えるべきだろうな。戦闘時はひょっとすると薄いバリア的なものが展開されているのかもしれんが、その辺り、まだ原作では何も追求されてないからなぁ
ただ、アストレアは『近接戦ならば』イカロスを上回る強さ、だけは確かだ
12 ななしのよっしん
2010/11/11(木) 11:21:08 ID: 8P8n+5aGft
今から○○○戦が楽しみだ。
13 ななしのよっしん
2010/11/12(金) 20:16:08 ID: 8u1KJ1yte9
14 ななしのよっしん
2010/11/13(土) 12:23:05 ID: +ih+DmUUi8
15 ななしのよっしん
2010/11/13(土) 16:43:36 ID: MJ67l9XgXe
16 ななしのよっしん
2010/11/16(火) 16:23:02 ID: uD2grHnsgu
知るまでアストレアと言ったらガンダムエクシアのプロトタイプにあたる機体だったな。近接戦闘力最強と感情豊かな分演算能力が低いせいか劇中切りかかる前にこけてるな。タイプ⊿ってことはγもいるのか。
17 ななしのよっしん
2010/11/17(水) 00:32:04 ID: r4UZHnAZAB
>>16
γはハーピー姉妹
εがあいなmだからギリシャ文字の並び的に
他の戦闘用エンジェロイドは今のところ他にいないんじゃない?
シナプスにいるモブエンジェロイドは何なのか分からんが
18 ななしのよっしん
2010/11/20(土) 19:55:55 ID: rQTlNe4LBT
タイプΖ
19 ななしのよっしん
2010/11/21(日) 15:01:48 ID: TCpUYzQbwT
>>17
空のマスターが侍らせてるのはωらしい。
空のマスターって偉そうに命令する割には
自分で何もしてないよね。
アストレアも自分で鎖切ってインプリンティング
解いた。あんなksに従うこと無いよ。
20 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 08:17:15 ID: +ih+DmUUi8
>18
ガンダムかっ!
21 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 12:16:25 ID: TCpUYzQbwT
>>18 >>20
タイプZ(ゼータ)は風○日×を改造(ネタばれ禁止により伏字)
この分だとZ編は劇場版だな。
アホト(ry{もとい}アストレアと
ガンダムアストレア合わせた動画…
あ、アストレアってまだフィギュア出て無いや。
22 旅
2010/11/28(日) 16:07:13 ID: iddSXDrAPd
もしできる人がいたら カオス(そらのおとしもの) の記事もお願い。
23 ななしのよっしん
2010/11/28(日) 16:13:05 ID: Ic7xDO4v3i
「うるさーい!!」のところが最高だった
24 ななしのよっしん
2010/11/29(月) 12:24:31 ID: TCpUYzQbwT
ツンデレエンジェロイド。通称「ツンデロイドタイプデレタ、アストレア」
25 ななしのよっしん
2010/11/30(火) 00:59:24 ID: xHAoJSk3jq
26 ななしのよっしん
2010/11/30(火) 01:02:47 ID: d7QA9VgOfe
バルカン程度の遠距離武装くらい搭載してやれよw、
どこぞの決闘仕様MSじゃあるまいしwww
27 ななしのよっしん
2010/11/30(火) 01:11:15 ID: GWxn3bH+zx
>>26
いや、馬鹿に銃持たせたら危険でしょ。誤射とか
「あれ?たまがでないよ〜」(銃口を覗き込む)とか
28 ななしのよっしん
2010/11/30(火) 01:25:26 ID: NewBxI2gRJ
>>27
銃の発射の仕組みが解らずに困り果て、銃口を覗き込んだ拍子にドジで誤射とか、一連の流れに違和感が入り込む余地が全く無いなw
そしてその銃器はビーム系で上手いこと服だけ(ry
29 ななしのよっしん
2010/12/02(木) 23:44:52 ID: iddSXDrAPd
驚
自 い
分 た
切 で
る 鎖
か な を
お ん
す て
30 ななしのよっしん
2010/12/06(月) 06:05:18 ID: uEdJDyxq5r
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。