32
1ななしのよっしん
2018/09/03(月) 09:08:11 ID: Eh/AcObBd/
アルコール依存症て要はアセトアルデヒド依存だったりしないの?
アルコールを酵素分解する時に快楽物質に繋がるケミカルが出てるとか
2ななしのよっしん
2019/02/03(日) 18:01:09 ID: 4x+dYf4DK/
酔うと化け物に父という漫画で父親は浴びるように飲んでいたが、父親が最低の人間だったな。変わろうとしないし、止めようとしない。
3ななしのよっしん
2019/02/03(日) 18:03:43 ID: 2lFBmCiU3j
4ななしのよっしん
2019/03/27(水) 09:58:46 ID: EJ84lr0+D/
いっそのことアルコール依存症になったら無視して迷わず飲み続けて氏を選ぶタイプだけ飲めばいいのに。タバコと同じように非推奨なくらいでちょうどいい。
5ななしのよっしん
2019/05/23(木) 18:42:27 ID: 4x+dYf4DK/
6ななしのよっしん
2019/08/17(土) 21:51:37 ID: xMPF2oaS+O
お盆で路上寝事故増える
飲酒後に「路上横臥」、車にひかれ死亡…事故相次ぐ
https://
7削除しました
削除しました ID: ecxzjrGqEa
削除しました
8ななしのよっしん
2019/12/05(木) 14:39:15 ID: 8GvsuyU4JP
>>3
アルコール依存になりやすいような体質ってのはあるが別に知能指数が低いからとか性格が悪いからとかじゃない
アルコール依存を形成する体質として重要なのはまず酒に強いこと
そもそも弱ければ酒を飲んだとき不快に感じるので依存症にはなりにくい
あともう一つは気持ちよく酔えるかどうか
そもそも酒に強くても酔って気持ちよくならなければ依存にはなりにくい
9ななしのよっしん
2020/01/03(金) 10:47:48 ID: 4x+dYf4DK/
酔うと化け物になる父の父親も意思が弱い、根性がない、変わろうとしていない愚か者なのかな?その結果身体を修復不可能なくらい壊してしまって亡くなった。
10ななしのよっしん
2020/02/05(水) 23:19:20 ID: YmPg61OmzV
アル中になる奴は何を与えても中毒になるよ
ギャンブルだろうが女だろうがクスリだろうが何でも
何かに依存してしまう時点で精神が終わってるのよ
ありとあらゆる依存手段を封じられたところで
様々に弊害が出て結局やっぱり周りの迷惑になるし
本格的に洗脳でもしない限り解決しようがないよ
11ななしのよっしん
2020/03/19(木) 09:52:14 ID: Z8LFoy+u1N
そんな一括りで片付けられるなら医者なんて要りませんよ。
まぁホントに要らないと思ってるのかも知れんが
12ななしのよっしん
2020/03/29(日) 02:34:20 ID: uLGCAJipPl
アル中の脳みそはブドウ糖じゃなくアルコールが分解されるときの酢酸を脳みそがエネルギー源にしちゃうせいで断酒した場合逆に栄養不足で脳みそがパーになるとかいうためになる話をTwitterで聞けた
重度アル中には酢締めが効くんだね
13ななしのよっしん
2020/05/04(月) 13:49:21 ID: 4x+dYf4DK/
14ななしのよっしん
2020/05/09(土) 00:13:56 ID: 4x+dYf4DK/
15ななしのよっしん
2020/05/09(土) 00:19:06 ID: c0fKW9vP79
16ななしのよっしん
2020/05/09(土) 00:48:28 ID: tG/4sPcGUL
精神病院の入院したことあるけど他の依存症の人達は社会復帰のため頑張ってる中アルコールが一番ヤバかったね
大半はルールやマナーを守らないし注意すれば逆切れ。他の患者や看護師に暴力を振るい隔離棟行きが月2、3人
そもそも医者に言われたから問題を起こしたから一定期間入院させられてるだけで治す気はぼほ無い輩ばかりだった
17ななしのよっしん
2020/05/20(水) 10:44:26 ID: 4x+dYf4DK/
18ななしのよっしん
2020/06/21(日) 01:37:02 ID: 4x+dYf4DK/
アルコール依存患者は何も考えない方が楽で幸せなんじゃないのか?だからアルコールに依存する。真剣に物事を考えようとしない。
19ななしのよっしん
2020/07/19(日) 12:53:45 ID: 4x+dYf4DK/
20ななしのよっしん
2020/09/23(水) 08:52:19 ID: y2NQAq0hqc
ヤク中と一緒で理性がすでに破壊されてるから
ゆで卵が生卵に戻せないようにアル中は健常者には一生戻らない
言い換えると誰でも簡単に重度のアル中と同じ状態になるのがヤク
社会的地位とかすべて失うと分かっていても手を出さずにはいられなくなる
21 ななしのよっしん
2020/09/23(水) 10:41:03 ID: 2r4GJ2Dhfb
twitterのトレンドにあった、依存症啓発漫画を読んでみた。
アルコール依存症がメインテーマだけど、他の依存症にも当てはまることが多い。
三森みさ『だらしない夫じゃなくて依存症でした』
https://
書籍化もしてる。
>>az4788716836
22ななしのよっしん
2020/09/23(水) 11:20:16 ID: Y0NNkgRhah
23ななしのよっしん
2020/09/23(水) 11:24:28 ID: /CBK+ftnKh
「酒癖が悪い」とはわけて考えなきゃいけないのかな
24ななしのよっしん
2020/09/23(水) 17:14:40 ID: y2NQAq0hqc
酒飲みたいという欲望を抑えられないのが依存症
酒飲むと暴力性や性欲を抑えられなくなるのが酒乱
山口メンバーみたいなのはその両方だからタチが悪い
25ななしのよっしん
2020/09/23(水) 21:06:58 ID: ZlAAvNwUAO
酔ったときの失敗談自慢げに話してる奴いるよね、古い価値観だと思ってたけど若い人でもいるのよね
失敗して他人に迷惑かけたのに酒でこんな失敗したわ!ガハハって面白おかしく話してる神経が凄い、しかもそれでもまだ酒を飲むしね
26ななしのよっしん
2020/09/27(日) 21:30:44 ID: YmPg61OmzV
>>22
だってアルコール依存症って病気じゃないし。
よく言われるけど、酒を飲んだ時に出てくるのが本性なんだよ
いくら酒を断とうが自制しようが、本性はそんな簡単に変わらん
そんなもんはストレスで抑圧してるだけだから、少しでも気が緩むとボロが出る
仮に世の中から酒が消滅しても、クスリとか別の何かでボロを出す
そうでなくとも、加齢とともに本性を現すだろうね。
本当に山口を変えたければ、酒を断つ・・・のではなく、
酩酊状態に陥っても全く問題を起こさなくなるまで、人格そのものを変えてしまう必要がある
なので、酒は与えてもいいよ
アルコール依存の問題の本質は酒の有無ではないから。
27ななしのよっしん
2020/09/27(日) 21:33:30 ID: YmPg61OmzV
>>11
実際、医者ってそんなにいらないんじゃないの
ノンストレス、睡眠、運動、化学物質
これだけ気を付ければ医者なんて殆どいらないよ
28ななしのよっしん
2020/09/27(日) 21:38:03 ID: xMhccjTgRa
29ななしのよっしん
2020/09/27(日) 21:38:55 ID: E3NVwIvi2q
30ななしのよっしん
2020/09/27(日) 23:14:38 ID: YmPg61OmzV
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。