37
1 ななしのよっしん
2009/03/15(日) 15:32:15 ID: E0V8Cgy9dK
「さあ、おかわりはいかが?」って言ってるから昨夜の部分もあると思うけど・・・
2 ななしのよっしん
2009/03/20(金) 22:30:42 ID: vEbatBpud0
3 BIG THE MAC
2009/03/27(金) 21:00:19 ID: bYFcmiAXMw
身内だけで篭るとかw現実逃避w
4 ななしのよっしん
2009/04/19(日) 02:12:59 ID: J9tkT5VJu9
集団引き蘢りですね、わかります
5 ななしのよっしん
2009/06/11(木) 23:59:28 ID: F5jgC8CKDA
まぁ紅魔館の面々も集団引き篭もりに近いものだしね
6 ななしのよっしん
2009/06/23(火) 21:44:41 ID: j7l1rK4Lte
歌詞の解釈なんかは載せないんだ
7 ななしのよっしん
2009/08/05(水) 01:58:40 ID: NbCLILD+5z
8 ななしのよっしん
2009/10/08(木) 21:54:04 ID: xrBa9A2kmn
冷静に聞くとチョット待て、ってなる歌詞だな
9 ななしのよっしん
2009/12/06(日) 23:28:17 ID: 0ObgDtltwQ
>>6
公式での解釈が発表されない限り十人十色だしな
それに想像の余地が残されてるほうが色々妄想できて楽しい
10 ななしのよっしん
2010/01/15(金) 20:43:00 ID: XI11w9GWOI
11
2010/03/25(木) 17:18:20 ID: igGeOfRi4k
解釈は自由とは言っても、咲夜目線じゃないと色々と変だよねこれ
中国目線だと脳内妄想にしか聞こえない
12 ななしのよっしん
2010/04/17(土) 02:10:57 ID: yHHPMWOHsW
まあナイフとか言ってるしな
13 ななしのよっしん
2010/12/13(月) 09:35:56 ID: gzbuZC3RDk
この歌詞ってフラン→めいりんじゃないのかな
虹とフランの羽(虹色)をかけてる…とか?
よくわからん
14 ななしのよっしん
2010/12/26(日) 18:27:29 ID: MWIFINN3XC
15 ななしのよっしん
2011/01/02(日) 13:42:33 ID: 5ugHSSh4oP
歌詞からして、咲夜が紅魔館に来たばっかりの時の事とかじゃないかな?
16 ななしのよっしん
2011/01/23(日) 23:02:04 ID: AsSftJgdX/
何か大抵咲夜だめーりんだってコメが流れるけど
そもそも無理に東方キャラの視点で考えなくてもいいじゃないかと思う
ちょっとアレな子がやっちゃった話、でいいじゃないかと
17 ななしのよっしん
2011/03/24(木) 22:31:02 ID: 1cFRfZ2Nbn
JOYにいれてくれー!
18 ななしのよっしん
2011/04/04(月) 17:30:31 ID: Qe30iZEF3i
19 ななしのよっしん
2011/06/26(日) 21:08:49 ID: 1cFRfZ2Nbn
なぜJOYに配信されないんだ!
20 ななしのよっしん
2011/11/04(金) 22:04:23 ID: GEoMaGwwPH
エピクロスの園ってのはつまり・・・
俺だけのユートピアってことでおk?
21 ななしのよっしん
2012/04/27(金) 12:13:55 ID: ePX3Z3RPQD
>>sm14165413
UTAUによるカバーです。レベルはかなり高いと思います。
22 ななしのよっしん
2012/04/27(金) 23:11:52 ID: bzNsFzVPu8
個人的には美鈴が咲夜に対しての観かたにしか考えれない、実際の設定では分かっていないが、美鈴と咲夜だと美鈴の方が先に紅魔館に先にいたのではないかと推測。
それによって後から入ってきた咲夜に対してのうらやましい感情的な感じで。
元々は美鈴が咲夜的ポジションとまでは行かなくてもレミリアの世話をしてたように思える。
23 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 14:03:52 ID: GEoMaGwwPH
金属性の麒麟って索冥って言うんだよな…
索冥=さくめい=咲美…
さくめいは俺のエピクロスの虹
24 ななしのよっしん
2013/02/17(日) 22:37:39 ID: wpZmh0FAqW
俺も 咲夜→美鈴 の視点だと思うがな
ただ、原作とは違って、咲夜の、溜め込んだ鬱憤が炸裂して、
美鈴に重傷を負わせるか、もしくは息の根を止めるかしたか・・・
あの頃も~ から始まる前半では、まだ一歩が踏み出せず、
行き場のない憧憬と悔恨とが原因で彷徨ってる歌詞に思えるし、
あの頃は~ の終盤は、その時すでに、自身が生まれ変わってる、
との描写だと思う
古来、虹は龍の一種であるとの思想があって、それが元で
美鈴は何かと虹・七色つながりの典拠があるキャラだし、
東方紅魔郷は、初期は「東方紅茶館」とのタイトルが予定されてたらしいしな
「妄想を超えた」行動をおこして、現実に目の前にあるのが
とめどなくあふれ出る紅茶・・・もとい人(美鈴)の血であると考えられるし、
「足元にすがりついて、声震わせ(私を)求めた」との歌詞は、
明らかに美鈴が咲夜に攻撃されて致命傷を負って、助けを求めてることだしな。
そこで初めて「誰かに必要とされた」快感を覚えてしまったのではなかろうか
最後の「なんでもできるはずだから」は、美鈴亡きあとの咲夜の感情か・・・
長文駄文スマソ
25 ななしのよっしん
2013/04/20(土) 22:10:01 ID: pbFbIXu6xo
ナイフを突き立てたら見える紅茶よりも赤いもの=血
妄想を超える事実は~=ナイフを突き立てる妄想が実現
溢れ出るお茶は熱く =ほとばしる鮮血
私が必要とされた・足元に縋りついて声を震わせ求めた=彼女の命乞い
おかわりはいかが? =次の犠牲者
彼女は求めてこない =精神崩壊したか死んだか
今ならなんでもできるはずだから=そしてこの自信である
こんな歌詞なんだぜ?
俺は東方キャラの誰かの視点とは思わないな。思いたくないとも言う。
26 ななしのよっしん
2013/06/07(金) 02:51:52 ID: Krt8ErIuQ9
ウンドボに入りましたね・・・
27 ななしのよっしん
2013/06/09(日) 01:02:26 ID: kbZg19CgSV
ウンドボってなんだよと思ったらサンボルのことか
録り直したのかな?
28 ななしのよっしん
2013/08/06(火) 01:40:30 ID: Nb1X0tIzMO
何で百合臭い解釈しか出来ないんですかね・・・
何にせよいい曲なのは確かだな
29 ななしのよっしん
2014/03/25(火) 01:16:02 ID: F6EtHGBtfm
「おかわり」は次の犠牲者じゃなくてトドメの一撃だと思うけどね
足元に縋る=まだ生きてるわけだし
しかし何回か聴いてるとどっちの視点でもイメージ出来る絶妙な歌詞だなぁ
個人的には咲夜と思わせてやっぱり美鈴な印象
まぁあくまで「一線越えちゃった誰か」のどこにでもあるような悲劇を二人に当て嵌めた曲って感じだけど
30 ななしのよっしん
2016/07/03(日) 21:43:49 ID: aAfhC1COkm
何故今になってまたランキングに上がってきたのか不思議でたまらないけど、色んな人に原曲含めて一度は聴いてほしいよね
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。