582
541 ななしのよっしん
2018/10/10(水) 23:05:09 ID: ShiMZQVur8
>>479
自演乙!削除されてるレスの内容知ってるとかマッチポンプじゃねーか。
そんな真似ばかりしてるから大量削除されるんだろ政治厨。
>>540
クレープ自体オカズとしても食えるし塩気や辛味があるものと合わせてもどこもおかしくはない。
542 ななしのよっしん
2018/10/10(水) 23:29:53 ID: y6BpYas605
凝ってる製品は変態島国特有のローカライズで酸味少な目旨味マシマシだから白飯がすすむすすむ。
日本の味しか知らんから本場の食ったら辛さより酸味で悶絶しそう
>>540
焼肉キムチサンチュを巻くならツイスターっぽくて旨そう
543 ななしのよっしん
2018/10/26(金) 11:51:49 ID: RWtE/xWLzd
>>532
水っぽくなるのはたぶん天日干ししてないから
味に関しては「塩、砂糖、イカの塩辛、ナンプラー」で味付けすると市販品に近い味になる
544 削除しました
削除しました ID: Ts6gS4gbCH
削除しました
545 ななしのよっしん
2019/01/28(月) 04:19:43 ID: xVBc2E5F6f
塩辛が好きなんだけどその中でチャンジャが一番うまいと思った
スーパーじゃちょっとしか入ってなくて高いけど一度はたらふく食べてみたいものの一つ
546 ななしのよっしん
2019/02/24(日) 19:00:38 ID: SNNGte1ORs
547 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 22:30:03 ID: R8wHmKwAvv
日本産だから安心なんて言ってる奴は1人残らずりんごアレルギーになってしまえ
548 削除しました
削除しました ID: 2wg+Qq4AKj
削除しました
549 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 02:26:21 ID: W10y59Qqfy
旅番組で済州島のキムチ見たけど普通の浅漬けにしか見えないんだよな・・・
我々日本人が知っている一般的なキムチの味付けはソウルになるとは思うが
済州島は日本人の出入りがあったそおうだからそこんところも関係あるのかな
550 ななしのよっしん
2019/08/12(月) 14:20:20 ID: eOCVtzv60H
なお、唐辛子は秀吉が、白菜は伊藤博文が持ち込んだためどうあがいても日帝残滓の模様。
551 ななしのよっしん
2019/08/12(月) 14:20:51 ID: AXDYLonNeh
552 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 16:45:11 ID: zNlbDzifXy
キムチの世界化
コリアキムチフェス5カ国で開催 東京は11月10日
http://w
553 ななしのよっしん
2019/12/10(火) 08:48:03 ID: NLrj9+ztp+
唐辛子には殺菌効果あるんですか?
唐辛子は米櫃に入れて置いたりしますが虫害対策でしょうか…
唐辛子と塩分で大抵の菌は繁殖抑えられるという訳ですか
554 ななしのよっしん
2020/02/11(火) 12:02:17 ID: TISGlRciJe
555 ななしのよっしん
2020/02/23(日) 00:24:23 ID: eOCVtzv60H
>>554 武器や寒さ対策に朝鮮出兵の時に持ち込んだ。唐辛子というが唐には当時はまだ存在してなくて、日本のは南蛮商人由来。
556 ななしのよっしん
2020/03/08(日) 20:43:15 ID: Aq14Wxl0MM
オイのキムチ、加速します
557 ななしのよっしんふ
2020/04/23(木) 15:56:07 ID: SBwKRZHr8I
韓国嫌いだからキムチは悪い食べ物!みたいな人見ると人生損してるなぁと思う
普通にキムチ美味しいよな。キムチ鍋大好き。
ビビンバもめっちゃ好き
韓国のりはしょっぱすぎて好きじゃない
558 ななしのよっしん
2020/04/23(木) 15:59:53 ID: MAaDp5YcUf
559 ななしのよっしん
2020/07/14(火) 07:39:02 ID: /57NfgKrOP
560 ななしのよっしん
2020/07/23(木) 19:51:01 ID: 48VqdejJ1s
>>559
キムチに関して憎悪はないけど、親愛を混ぜると国粋韓国人のネタにされるから隙は見せない。韓国の食べ物褒めると記事になるからうんざりするんだよ、あれ。
561 ななしのよっしん
2020/07/25(土) 10:49:27 ID: Xplix1VIcb
ほうれん草のおひたしとかあんまり好きでないのと食べる時のお供
562 ななしのよっしん
2020/12/10(木) 16:12:10 ID: t8oMrb5s0Y
そのままだと好きだが焼くと何故か苦手
韓国で食ったのも凄く辛いが美味かったな
563 ななしのよっしん
2020/12/14(月) 22:44:24 ID: pRQnZaxBbm
我が国で市販されているのはほぼ中国製
本場の朝鮮半島でさえ中国製に押されているらしい
564 ななしのよっしん
2021/01/31(日) 23:13:24 ID: Ity3h39xRS
なんか起源をめぐって中国と韓国ですげー揉めてるね
まぁ文化の源流を考えると中国のパオツァイから独自に進化したって感じなのかな
565 ななしのよっしん
2021/01/31(日) 23:19:19 ID: KvUPU+t7bj
昔はキムチ一本槍って感じだったけど
今は韓国料理も多種多様になってるし
そこまでキムチにこだわる必要性もないな
566 ななしのよっしん
2021/03/12(金) 19:51:26 ID: SUqGOo8d1v
「色が変」…男性が裸で漬けている「中国産キムチ」=韓国報道
https://
567 ななしのよっしん
2021/03/28(日) 22:25:14 ID: lFSTc2gIyD
中国と韓国でキムチの起源についてあんなに乱闘するとは思わんだ
どっちでも良いとは言わないけど中国も本来は無いはずのYouTubeで泡菜作る動画を国の偉い人が上げてるしどっちもやりたい放題しててポカーンだわ
中国産のキムチって美味しくないんだよな、味が虚無って言うか。日本人向けの国産のは甘すぎるしだからって韓国産のは酸っぱいだけだったりするし、韓国の素材使って日本で作られたちょっと高めのヤツが一番まともっていう
568 ななしのよっしん
2021/06/20(日) 18:47:45 ID: eG5hutzgab
「キムチは作る人の手によって味が変わる」って話をめっちゃ馬鹿にしとるネトウヨがたまにいるけど、あいつら漬け物の事を知らなさすぎでしょ。日本のぬか漬けだって「作る人の手に付いてる細菌(もちろん無害なやつ)の種類が人によって違うからぬか漬けの味も変わる、だから独自のぬか漬けを作りたい時は素手で作った方がいい」って言われてんのに
569 ななしのよっしん
2021/07/20(火) 15:52:20 ID: fF4StUXvm4
日本における朝鮮漬ってのは風味付けに唐辛子を加えた漬物を指し
唐辛子ペーストを使うキムチとはイコールではない
修正しておいたほうがいいですよ
570 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 20:55:10 ID: lx5SGxCD0j
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。