581
571ななしのよっしん
2021/09/13(月) 20:23:51 ID: Aai4y3wekg
>>566
こういうのを見ちゃうと中国産なんて買えんよな
これたまたまクソ環境な製法をリークとかじゃなくて、作ってる人が私たちが作ったんです的に自慢げに上げたってのがミソよね。これがむしろ常識なんだろう
572ななしのよっしん
2021/10/20(水) 13:23:38 ID: t8oMrb5s0Y
573ななしのよっしん
2021/11/02(火) 10:01:24 ID: XhZUFI0Y6R
納豆に入れて食うのが一番お気に入り
574ななしのよっしん
2022/03/04(金) 00:31:36 ID: o2o1Wrcc8t
親が60代なんだがキムチの事を朝鮮漬けって普通に言ってるけど日本産の場合は日本漬け?
まぁキムチも元々は日本語なんだけどね・・・
575ななしのよっしん
2022/03/07(月) 14:12:10 ID: M65OQUafcq
576ななしのよっしん
2022/03/07(月) 18:46:17 ID: t8oMrb5s0Y
どこの国の料理かなんて心底どうでもいい 何なら現在進行形で戦争相手の国の食べ物だろうが美味けりゃ遠慮なく真似て作って食べるわ
自分で作った他国の料理を食べようとしたら料理が口開いてヘイトスピーチしてくるならともかく
577ななしのよっしん
2022/09/18(日) 10:35:59 ID: ZAb/ydzi3C
唐辛子が朝鮮半島に流れたのは慶長の役だけど唐辛子を使うキムチが誕生したのは300百年後の20世紀初頭、高価な塩の代替としてよく取れる唐辛子を多用したのが始まり
中国東北部に酸菜っていう白菜の塩漬けがあるけど中国が主張してる四川の泡菜より地理的にも物的にもキムチの祖はこっちだろと思うんだよなぁ
578ななしのよっしん
2022/09/18(日) 10:41:06 ID: 2MNd+uRel4
579ななしのよっしん
2022/09/29(木) 19:20:38 ID: 3MnxZCluZG
日本のキムチって韓国のそれと比べてヌルヌルテカテカしてる気がする
やたら汁っぽいというか
発酵させるさせないの違いとかなのかな?
580ななしのよっしん
2022/10/25(火) 19:32:17 ID: S1FvL3yACV
581ななしのよっしん
2023/03/25(土) 21:50:27 ID: haS/oDThJB
「キムチ入りのお弁当が臭い」アメリカで議論に “人種差別”はいき過ぎ?
「他人を不快にさせないというだけの話だ」
https://
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。