search
159
151ななしのよっしん
2017/12/28(木) 19:20:07 ID: +tjGMkG0ro
152ななしのよっしん
2017/12/28(木) 22:38:43 ID: XEyLKVC60E
今どきメインヒロインでこういう子は絶滅危惧種じゃないだろうか
(癒し役のサブヒロインにはいるかもしれないが)
見ていて面白味に欠けるのだろうか
メインヒロインはエキセントリックなのが多い気がする
153ななしのよっしん
2017/12/30(土) 21:16:34 ID: sqGFyYzrgf
瀧本さんと石上さんのニケの「んふっ」ていう笑い声も好きだが
吉田さんの「い゛!!?」と小原さんの「え゛!!?」ていう
動揺する時のククリの声も好き
154ななしのよっしん
2018/01/13(土) 11:02:58 ID: ATn1rTQQvO
>>152
「主人公スキスキ!」なヒロインは萌え系でやったらウケそうだけど
対象がそれに足る器でないと寒々しくなってしまうから難しいのかなと
ニケはなにげに完璧超人だけど面白くて読者にも好かれる真の完璧だから
ククリと末長く爆発しろと思える
155ななしのよっしん
2018/01/24(水) 19:11:11 ID: BpUCzA2KmJ
ここ10年、創作物がオタクの自虐や恥の意識を反映した内容になってきた気がする。
だから萌えアニメに男が出るのは難しいし、出るなら完全である必要があるし、
純朴ヒロインにもエキセントリックな二面性があるといった「言い訳」が必要になる。
ククリの場合は声優の優れた仕事と素晴らしい作画以外に
名作・人気キャラという言い訳があるから通用した部分もあると思う。
同系統のヒロインのいる他作者の新作が出てきても難しそうだもの。
156ななしのよっしん
2018/02/05(月) 02:25:00 ID: ATn1rTQQvO
>>155
そんな感じだね
オタク向けのアニメではメタな視点がウケるし
ツッコミなりツンデレなり暴力なりで
一歩引いたうえで主人公を好きなヒロインも多い
主人公との丁々発止なやりとりも
上手く書いてくれたら面白いし好きだけど
グルグルの場合は
勇者様スキスキなククリと完璧超人なニケを素直に描いて
嫌味にならず笑えるギャグキャラとして成立しているのがすごい
157ななしのよっしん
2018/02/10(土) 21:58:29 ID: +tjGMkG0ro
ククリはヒロインというより女主人公に近い存在っていうのも大きいよな
あと戦闘においてメイン的存在なのに、パートナーの守りが必要っていう共闘を前提とした能力っていうのが本当に絶妙
どちらにも活躍の場を持たせて、足手まといな存在にならないっていう
158 ななしのよっしん
2019/04/14(日) 11:28:00 ID: sEyA/QRfwm
>>157
魔王を封印するのにククリのグルグルは必要だけど、そのためには恋するハートがないとダメで、その恋の対象は勇者であるニケ
だからニケは勇者としてはイマイチなところもあるけど、ククリの勇者としては完ぺきなんだよな
原作の2読んでるとククリはいい男に惚れたもんだと改めて思う
159ななしのよっしん
2019/09/15(日) 19:59:04 ID: z8Sckrr7VF
努力ならぬ修行の人。
大根を切ろうとして隣の籠を切るようなキングオブブキヨーが、頑張って料理ができるようになったし
失敗ばかりの魔法も魔法を作るまでになった
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。