22
<<
<
>
>>
1/1
1撫子v
2009/07/28(火) 21:39:43 ID: 9gkrwqr9zB
2ななしのよっしん
2010/03/02(火) 12:18:13 ID: JXsY3jCvWD
3ななしのよっしん
2010/03/02(火) 12:21:54 ID: uI6Yo8L1BX
4ななしのよっしん
2010/06/21(月) 17:13:40 ID: 9lGrI27Iba
修正したといってるけど、クロスファイアというオンラインゲームは二つあるんだよ
ひとつは今も書かれているアラリオのCrossFire。
もうひとつはこれ
http://j
曖昧さ回避のページでわざわざ片方だけ消す意味がわからないから差し戻してほしい。
5ななしのよっしん
2010/06/21(月) 17:30:15 ID: GyHaMS9M3y
RADEONの最初から二枚刺し的な機能もCrossFireだね。
ベンチマークでGeForce易々と上回る(当然)けど発熱がパネェという。
6バヤシース
2010/08/01(日) 09:00:27 ID: rnUcJgJXmz
7ななしのよっしん
2010/09/30(木) 23:02:06 ID: nNeLbFpLg4
言おうと思ったら>>2で言われていた
8ななしのよっしん
2010/10/17(日) 23:05:00 ID: jTf+f9Md96
9ななしのよっしん
2010/12/05(日) 02:01:17 ID: CIfBgwg10S
10ななしのよっしん
2011/09/09(金) 18:18:07 ID: kOykXQZU3S
11ななしのよっしん
2011/12/23(金) 20:03:42 ID: GnWm1OiB1S
12ななしのよっしん
2012/02/21(火) 14:02:06 ID: vu5NuQB6IH
13ななしのよっしん
2012/04/19(木) 10:06:51 ID: GgS2TYadMc
>一方向からの攻撃よりもより多くのダメージを与えることが可能。
実際の十字砲火はダメージを与える目的では使われていないよ
二方向から銃を撃つことで確実に相手に当てたり相手の接近を抑えたりするのに使われたハズ
片方防げてももう片方が当たるからね
14ななしのよっしん
2012/04/19(木) 10:20:14 ID: Y+VQ1JmVm9
「確実に相手に当てる」も「相手の接近を抑える」も
「より多くのダメージを与える」行為ではあるんだけどね
単語の選び方を間違えたってとこかね
15ななしのよっしん
2012/09/18(火) 18:37:34 ID: V2+YEpIP8I
16ななしのよっしん
2012/09/21(金) 23:22:26 ID: SPnKQo/xz2
17ななしのよっしん
2013/08/17(土) 19:49:37 ID: 45PauAuzJ7
18ななしのよっしん
2013/08/22(木) 08:52:09 ID: e4Ab0OiuCY
俺が最初に十字砲火って単語を聞いたのは連邦VSジオン。
角度とタイミングが完璧なら三次元的移動を用いないと回避できない。
そうでなくても片方は死角からの攻撃なので偶発的なヒットも期待できる。
クロスファイアーハリケーンとはもちろん関係ない。
19ななしのよっしん
2013/09/28(土) 13:34:22 ID: rMFr1i65Ms
1関連でNΦ CRIME
20ななしのよっしん
2013/10/19(土) 15:38:41 ID: rdaqPLXQ/M
純愛♥十字砲火(ブレイブリーデフォルト)
21ななしのよっしん
2014/08/23(土) 00:51:24 ID: UahDrs5BRz
22ななしのよっしん
2014/12/27(土) 01:04:25 ID: 8D1P0nIwR0
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。