4
<<
<
>
>>
1/1
1ななしのよっしん
2017/09/25(月) 19:16:30 ID: wWXpEfA+DS
2ななしのよっしん
2018/10/09(火) 12:52:54 ID: cAB2NGHk3Z
3ななしのよっしん
2018/10/10(水) 23:25:17 ID: ig2MCXIG4k
かつて、「鉄道員にはドレスコードが必要」という考えが支配的だったが、新幹線の車掌や駅長等の幹部であってもノーネクタイで良い風潮が広まっていて、炎天下のホームで働く人たちには良いことだと思う。
JR九州の青柳社長ですら、先日の長崎線における正面衝突未遂事故の謝罪会見(実際には定例記者会見)の席でもノーネクタイスタイルのスーツだった。
大きな会社の幹部が公にすべき内容の会見であっても、ノーネクタイスタイルの服でも今の時代失礼にあたらない風潮が生まれつつある。
4ななしのよっしん
2020/05/11(月) 16:30:49 ID: zO2GGm60vn
28度はなんとなく決めたとか会見あった気がするが
ttps://aircon-hanbai.jp/blog/column/temperature/
エアコン販売してる業者ですら未だに「冷房設定は28度」を推してるんだよな
「28度にできるよう頑張ってみませんか?」て…
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。