87
31 ななしのよっしん
2008/12/23(火) 12:51:02 ID: wymYBqOAy2
GR2
32 ななしのよっしん
2008/12/23(火) 20:56:18 ID: cv218V05DK
33 ななしのよっしん
2009/01/08(木) 12:59:25 ID: BGkGtAhH4x
マスクザレッドの中の人が亡くなったようで…
ご冥福をお祈りします
34 ななしのよっしん
2009/04/08(水) 20:39:20 ID: V57J4Ysg3g
よくご存じだ
ってマジかよ・・・
ご冥福をお祈りします
35 ななしのよっしん
2009/11/16(月) 20:04:28 ID: ZA5CZZGqAH
OVA発売当時、特撮情報誌の「宇宙船」では
「何かアニメ誌が空騒ぎしてるけど、実写版とは全然別物だよ~」と
非常に冷めた編集者のコメントがされてたように記憶してるw
…何か、おでん屋台でOVA版ロボと一杯やりながら
「正直、君が羨ましいよ。そちらは原作も実写も食った傑作、
こちらは黒歴史のいらない子扱いだもんなあ」とつぶやく
ウルトラマンジョーニアスを想像してしまった。
36 ななしのよっしん
2009/11/16(月) 20:21:57 ID: yuoNZyKsVx
37 ななしのよっしん
2009/11/22(日) 19:32:45 ID: ik7S8fnS32
もう二度とこういうアニメは出ないだろうな・・・。
横山先生・今川監督、本当にありがとうございました
38 ななしのよっしん
2009/11/23(月) 22:16:48 ID: IOyXrsLy08
随分前に出て来た話題で恐縮だが3の漫画版
展開は3と随分違う。完結も3の完結より遥かに昔だったし。
でもよりによってラストは一緒…('A`)
あれ見てからOVAでは是非変えてくれと切に願っていたのでもうorz状態だったのを覚えている
39 タムロ
2009/11/26(木) 22:58:34 ID: nQpYDnUzYt
こんなャッぃなかったッケ;?
タイトル:最近、老眼が・・・;
40 ななしのよっしん
2009/11/27(金) 00:50:24 ID: 2oE9vB6+kU
>>39
いたいた。確かガンモンスだったかな。
最終回にもでてきてた。
アイスラーとカラミティを動かそうとしてた外国のおっさんが好きだったなぁ。
41 ななしのよっしん
2009/12/02(水) 01:46:39 ID: nQpYDnUzYt
>>40
ガンモスって言うんですかぁ、
固い鉄のジャイアントロボ 対 柔らかい肉のガンモス?
の対比がィィなぁ~
42 ななしのよっしん
2010/06/08(火) 10:21:15 ID: s2M/da9Ro/
特撮板ロボがリボルテックで出るね
机の上で「ま゛っ」ができるぜ
43 ななしのよっしん
2010/11/11(木) 06:27:38 ID: g7CXXxhLyG
GR -GIANT ROBO-最大の不幸は今川版の存在だと思ふ
44 ななしのよっしん
2011/08/27(土) 13:41:25 ID: 3CjSg5AhsT
特撮版はBF団の怪獣がユニークで面白いよ。
巨腕ガンガー・鉄の牙アイアンパワー・宇宙植物サタンローズ・
殺人兵器カラミティ・電流怪獣スパーキィなど。
45 ななしのよっしん
2011/08/27(土) 13:44:01 ID: 3CjSg5AhsT
特撮版のBF団幹部は、みんな東映やOざ映画の大部屋俳優で、
内輪の会話口調がまんまだったのには笑った。
メイクはすごかったが、素顔でもあんま変わらないという話もw
46 なのはさん
2011/09/05(月) 23:22:03 ID: 1EeuCvWd+I
47 ななしのよっしん
2012/01/16(月) 15:52:00 ID: p0U4ldVLXC
48 ななしのよっしん
2012/05/17(木) 23:26:45 ID: EfIqBILvsO
>>43
バンダイチャンネルで見たけど面白かったな、ロボはカッコよく動くし
ただラストの後味がちょっと悪いかな
スパロボに出たら再評価されるであろう作品
49 48
2012/05/17(木) 23:47:19 ID: EfIqBILvsO
連投スマソ
ただGR -GIANT ROBO‐のロボは重火器付いてないのが残念だな
ミサイルを連射して欲しかった
50 ななしのよっしん
2012/07/14(土) 18:50:33 ID: NrWOPTwzwS
BD発売するんだな…これを機に買ってみようかな
>>azB008KIWI3Q
51 ななしのよっしん
2012/07/18(水) 20:03:28 ID: 50VI938SKc
アマゾンのDVDBOXが品切れのまま入荷されなかったから「これはBDBOXくるか?!」と思ってたけど、ホントに来るとは
しかし高ぇヨ…
52 ななしのよっしん
2012/07/31(火) 19:34:04 ID: 5h4y+j5M0d
お、BDBOX出るんか・・・発売前から価格の件でレビュー付きすぎだろ
53 ななしのよっしん
2012/08/23(木) 02:27:49 ID: zXAnVbSf+9
VHSで0083レンタルしてた時にCMにこれが収録されてて、出来がよさげでチェックしたのが懐かしい。これたしかかなり製作に時間掛けてたよねなんか妙に待たされた記憶があるわ
54 ななしのよっしん
2012/10/01(月) 11:23:47 ID: HSxL8u7Tlc
「地球~」はMADで知ってレンタルでとりあえず最後まで見たが面白くなかった。動きは流石だが脚本が酷い。
55 ななしのよっしん
2012/10/20(土) 16:57:40 ID: NhD81fu6/q
地球が静止する日ってBSで見たけどメカを停止させるって設定のせいでロボはロクに出ないわストーリーや設定ぶっ飛んでるわでがっかりした気がする
まず横山光輝が誰だかわからなかったからなんで国際なのに大半が古代中国的恰好なんだよって意味不明だった
56 ななしのよっしん
2012/10/28(日) 16:17:33 ID: ydBJ2njdqq
Gガンダムはまだ見られたけどGロボや鉄人は結構ひどいと思う。
俺がスタッフだったら監督に思わずこれ何が面白いんですかって
聞いちゃいそう。マジンガーは流石に見る気起きなかった。
テレビアニメでやってた方も1クールしかなくて話はつらかったけど
結構好きで、しかし知名度も人気も段違いに低いので肩身が狭い。
57 ななしのよっしん
2012/11/09(金) 19:27:14 ID: HDF1xEtULO
地球が静止する日はスーパー横山光輝大戦みたいなもんだからな。元ネタ知ってる(あるいは今川演出にのれる)とニヤニヤしながら見れて面白さが倍増するけど、作画に興味が薄くてストーリーに期待して見る人には結構つらいかも。
58 ななしのよっしん
2012/12/11(火) 22:14:32 ID: LaTX5dTYMh
今川はパロデイは作れてもオリジナルは作れない人。
しかもアクが強いうえに原作クラッシャーで俺流の人だから毛嫌いしてる人も多い(今川の記事だとえらい好意的に書かれてるけど、原作クラッシャーなんてその作品を大切にしてる人間からすれば迷惑で害悪なだけ)。
ジャイアントロボ大ファンのゆうきまさみが激怒したのは有名な話(あとで言い過ぎたみたいな訂正は入れてたけど)。
59 sage
2013/01/26(土) 21:11:36 ID: fpcWWgX2q9
今川を大切にしてないと感じるならもう原作だけに引きこもってろよ。
ゆうきまさみが激怒したから何だ?一ファンの激怒程度を一々取り上げる
価値はない
60 ななしのよっしん
2013/01/28(月) 19:59:53 ID: du9FqY8ulB
そもそもGロボの原作がアレだからな
そのままアニメ化しても糞扱いされるのは目に見えてるわ
アニメ化って大抵は製作会社から監督に依頼するタイプだから
依頼された監督も責任もってヒットさせなきゃなんないわけよ。
それこそビーストウォーズみたいに原作は大失敗したけど日本向けにアレンジして7億円規模の大ヒットがあったからこそ、海外でもトランスフォーマーシリーズを続けられた事実があるわけだし
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。