98
1 ななしのよっしん
2009/07/11(土) 22:09:37 ID: DhCuyNmgoA
ジョースター家のスタンドって鉱物が多いよな
スタープラチナとかストーンフリーとかクレイジーダイヤモンドとか
ジョセフ以外はな
ジョースター家って生涯一人の女性しか愛さないんだろ?
聖人みたいだなw
ジョセフ以外はな
ジョースター家って短命だよな
ジョセフ以外はな
2 ななしのよっしん
2009/08/18(火) 17:12:07 ID: flSqquAi9P
子供の頃のジョナサンは、はっちゃけてた
ディオが来なかったらジョセフみたいになってたかも
3 ななしのよっしん
2009/11/08(日) 18:11:07 ID: t89NptYDai
>>1
確かになwww
でもホリィも植物型だったな
ジョースター家で日本人の血を引いている者はスタンドの名称が
鉱物になるのかもな
4 ななしのよっしん
2009/12/24(木) 16:57:47 ID: ZtyMiYy5q2
ジョースター家は植物系のスタンド
そこに日本人の血が入ると人形近距離系になる
ジョナサンもホリィも植物系のスタンドだしね
5 ななしのよっしん
2009/12/26(土) 02:27:08 ID: 278PaKpFT1
あと3部の最後でDIOが
「ジョースター家は幸運の持ち主だからな…」
的なことを言っていたな。
6 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 05:37:39 ID: 58mL03VO/L
>>5
幸運は持ってるんだけど誰かの為に犠牲になっちゃうんだよな…
そう考えると本当に幸運なのはジョセフだけだな
7 ななしのよっしん
2010/05/22(土) 16:47:00 ID: 4uWl4HnyfP
8 ななしのよっしん
2010/08/08(日) 13:11:20 ID: gvkOqRhhDo
金持ちな割に家族運低いよなぁ…
9 ななしのよっしん
2010/10/09(土) 14:41:51 ID: EGNuhzFqQ6
10 ななしのよっしん
2011/01/13(木) 20:57:53 ID: wsXpHRCbTt
>>ジョースター家の男子は短命で生涯ひとりの女性を愛する。
ジョセフ以外はな(東方仗助&91歳)
11 ななしのよっしん
2011/03/20(日) 20:24:04 ID: BxIu/kwd+U
どうでもいいけど漫画のほうには
将来一人の異性しか愛さないってかいてた
ジョセフ以外はな
そういやDIOの体の下のジョナサンのスタンドも
イバラだったな
12 ななしのよっしん
2011/03/20(日) 20:27:04 ID: BxIu/kwd+U
13 ななしのよっしん
2011/07/21(木) 20:14:19 ID: TvrXex+D28
ジョニィはあまり紳士っぽくない
女遊びとか激しいし
でも短命ではなさそう。兄は短命だったけど
14 ななしのよっしん
2011/12/21(水) 16:04:20 ID: lDIdl7mpcL
15 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 22:49:14 ID: 3midLl6nq3
16 ななしのよっしん
2012/09/20(木) 18:47:47 ID: PGW9T+Yz9g
8部(ジョジョリオン)では吉良吉影がジョースター家の家系にいる。
ジョニィ(更に言えばジョニィと結婚したノリスケの娘(東方家))の子孫で、1~6部のジョースター家の家系に於ける承太郎の位置にいる。
余談だが、7部以降のジョースター家の家系も、殆ど1~6部を踏襲している(ジョニィの息子がジョージ3世だったり、ホリィがホリー表記だったり、ジョージやジョセフに兄弟がいるといった違いもあるが)
17 ななしのよっしん
2012/11/28(水) 20:27:53 ID: uZ6+FQJ1yJ
優れた体格や容姿に加えて高い知能や驚嘆に値する精神性を持っている。
社会的に成功するもの当然だわな。
18 ななしのよっしん
2012/12/07(金) 19:35:05 ID: +o2vGMlEu1
しかし、とことん旅行運が無い一家だよな
乗るたびに飛行機が落ちるジョセフが有名だけど
ジョナサンも馬車で2回、船で1回、
承太郎は銀の戦車に襲われ、船で間抜けに鉢合わせ、車のスタンドに襲われる
なんかちょっと違ってきた?
19 ななしのよっしん
2012/12/07(金) 20:10:06 ID: wWrlIxJgK6
敵に挑みに行っているんだから乗り物で移動している時奇襲を受けるのは仕方ない
ハネムーン中に襲われたジョナサンは本当に不運だが
20 ななしのよっしん
2012/12/07(金) 20:34:44 ID: fJKxxc2zFU
静の出自やその後が気になって仕方ないんだが
親は?成長後の能力や容姿は?
8部でフォローとかないよなあ……
21 ななしのよっしん
2012/12/16(日) 03:31:30 ID: 6LGhqt940K
そういえばジョナサンの親父さんも馬車の事故にあってるんだよな・・・
ということはジョースター家は不運なのか?
22 ななしのよっしん
2012/12/24(月) 04:16:39 ID: Euu1eVNBts
>>20
出自はともかく(親御さんも気の毒だが)仗助の事もあって隠し子疑惑でスージーQとまた揉めたらしいがその騒ぎでジョセフのボケもだいぶ改善されたらしいし、この二人が愛情持って静を育てていくんだろうと思うわ
スタンドの能力に関しては成長したらどうなるか未知数だな
アクエリオンEVOLのユノハ・スルールみたいに光学透過による光の攻撃無効化とかできそうだが
そういやホリィ以外に実子いるんかね
第三部を見るにいなさそうだが
23 ななしのよっしん
2012/12/24(月) 23:34:21 ID: +o2vGMlEu1
>>21
たしか赤ん坊のジョナサンを庇って母親が亡くなっていたはずだな、その事故。
その際、ダリオ・ブランドーに出会ったのが最大の事故ともいえるが・・・
24 ななしのよっしん
2012/12/29(土) 18:57:31 ID: by/DeF6sSD
ひとつひとつの局面ではなかなかの強運で事態を打開していくけど
トータルで見ればかなり不運な一族だよね
当人たちは何も負い目に思ってはいないだろうけど
25 ななしのよっしん
2012/12/31(月) 00:26:16 ID: vE4DrkOn0W
打開してるのは運じゃないよ。「覚悟」とか「スゴ味」だよ。
26 ななしのよっしん
2013/01/05(土) 15:50:06 ID: aJeDrGGOCX
ジョースター家のスタンドは鉱石系の名前が多い(ジョセフ以外)
ジョナサンとジョセフは植物系のハーミットパープル
ジョセフ以降は近距離パワー型(植物型も継続)
別にスタンドが100%遺伝で決まるなんて話は無いんだが
ジョルノはDIOの影響として近距離型はエリナかリサリサあたりからの遺伝なのか?
あの二人なら近距離パワー型持っててもおかしくない気もするが
27 ななしのよっしん
2013/01/15(火) 02:57:16 ID: 4LpITqeJBb
素手でディオの服を引き千切ったり、エリナさんは結構力持ち。
あの時近距離パワー型のスタンドが発動して、ディオを再起不能にしたらば第一部完ッ!
28 ななしのよっしん
2013/01/19(土) 19:11:57 ID: N2UKt1nFdW
ダリオがあの事故の現場に来なければ、ディオが
ジョースター家に来ることは無かっただろうな・・・
しかしダリオがあの場所に来なければ、ジョースター卿もジョナサンも
あのまま死んでたかもしれない・・・
29 ななしのよっしん
2013/01/20(日) 02:55:53 ID: mWHmShtk55
ダリオが恩を売ってコネを作るために警察に通報して助かっただろうから、あの出会いが無かったら死んでた可能性が高いな。もしかしたらジョースター卿は生きたかもしれんが、赤ちゃんだったジョナサンはヤバいだろうな
30 ななしのよっしん
2013/01/22(火) 23:33:36 ID: GjFMChV6vj
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。