7
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2014/06/19(木) 01:18:37 ID: 6f14W6Wp2h
「トレーニングしろっていわれてもどうすればいいのかわかりません」
バカ「いいからやれ、話はそれからだ!」
かしこ「まず最終的にどうなりたいの?なるほど、その目的ならこれを用意して。高いものじゃなくていいよ。で、それでこうするのを一日10分でいいから毎日やろう。初めはきついけど、一月ぐらいで慣れるはず。物足りなくなったら今度はこれをこうして、負荷を強める。一年ぐらい続ければかなり上達するよ。がんばって!」
2 ななしのよっしん
2014/09/02(火) 23:51:19 ID: D+SmMOvKpW
使用例
A「何かスポーツとかやってるの?すごくガッチリしてるけど・・・」
B「特にはやってないんですけど、トレーニングはやってます。」
3 ななしのよっしん
2018/07/07(土) 10:00:22 ID: fZp+FgPaYh
>>2
BeastのBかな?
星のカービィ64のトレーニングってBGMすき
4 ななしのよっしん
2019/02/10(日) 18:42:22 ID: JJC1bXpqo9
>>1
明確な目的があるならそれでも良いけど、漠然としてるならまずは適当なメニューをやるのが実際正しい。というかモチベーションが維持しやすい
5 削除しました
削除しました ID: GBI/czSgNB
削除しました
6 ななしのよっしん
2019/12/14(土) 21:43:27 ID: JJC1bXpqo9
7 ななしのよっしん
2020/03/06(金) 09:20:50 ID: nFd2mEzfAX
効率的なトレーニングがご所望ならスロートレーニングというものがある。
何なら普段の歩行に僅かな変化を加えるだけで驚くほど負荷を増やすことも可能だ。
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。