7
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 19:19:43 ID: 3yjvpLkpLU
ゲーム実況動画では荒らしに検索用のタグと共に一掃され続けて完全に廃れつつある
2 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 20:44:17 ID: DDaGjArIud
静画も荒らしがやりたい放題してる代表的な扱いだなー
空きがあろうが無かろうがシリーズネタだろうがコメント大盛り上がりであろうがネタタグは絶対消す人
配色が似てるだけで無関係のタグを付ける人
構図が似てるだけで無関係のタグを付ける人
3 ななしのよっしん
2022/06/09(木) 04:05:09 ID: An9OAf2J8/
その他ジャンルでもたぬき(ウマ娘)のタグや淫夢実況シリーズのタグを検索用のタグもろとも何回も消して動画のタグからっぽにされていたりする
ネタタグはニコニ広告貢献度の相性最悪だから(検索されない)その意味でも逆風
4 ななしのよっしん
2022/06/12(日) 08:03:28 ID: Nh8Gm/wD4t
>>2
ニコニコ大百科に記事が無いってだけでタグ消す奴いるしな
コマンドーネタの静画で「今日は休め」タグが付いて然るべき絵だったのに
他のコマンドー語録タグ(大百科記事あり)は残ってて今日は休めだけ消されてたことある
5 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 00:31:22 ID: wUhFN/O8yF
ネタタグは不便、いらない
6 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 20:31:25 ID: h+Tp2QfaiJ
ネタタグの是非で言ったら非寄りなんだがネタタグを排斥しても検索性が向上するとは言えないのがなんとも
単純にタグ10個制限は少なすぎるし、体系化されたシノニムもないし、投稿者側のヒットorフィルタさせる意識もまちまち
Danbooruのシステムなんかと比べちゃうと検索手段としては厳しいと言わざるを得ない
まあ今更sm9から全動画システム構築しなおしますなんて無理ゲーだし
諦めてタグはもうネタタグ大喜利会場として割り切る方が楽なのが現実
それはそれとしてそんな環境で皆がどんな手段で目的の動画に到達しているのかは気になる
特定の投稿者っていう枠組み以外だと、ランキング経由なんかがメジャーなんかね
7 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 17:20:50 ID: 3yjvpLkpLU
単純にその動画内で起こった出来事とか実況者の発言とか
それらを「タグ検索」ではなく「キーワード検索」で探すと絞り込みが非常に楽
記事のあるタグだけだと登録件数が多すぎて逆に不便な場合が多々ある
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。