99
91 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 08:22:06 ID: +Gw5ZSKmsV
将軍様曰く、諸刃の剣では盤石の勝利は望めないからシルバーマンはアロガントスパークを奥義から外した、とのことなので、アロガントスパークに代わる奥義が他にもあったはず
おそらくそれらがインフェルノやリベンジャーの原型ではないかと
92 peridot
2023/05/16(火) 01:54:53 ID: vWf6qvSoM8
おそらくだが、後世でスグルが奥義の石板を封印したのってマッスルスパーク自体が完璧超人の目指す先で正義超人の目標ではないと考えた可能性が今になって出てきているよね。
この技一つですべてを和解・解決って完全に完璧超人の考えでもあるから、後になって120点どころか正義超人失格の技と思ったのかもしれない。
そこを行くと万太郎たちのマッスル・キングダム、フェニックスたちのはゴッドブレス・リベンジャー手を取り合う正義超人の姿であるので、万太郎のスパーク地はたぶん及第点にもいかないが、それは真の正義超人の新たな始まりを指すのかもしれない。
93
2023/06/24(土) 05:43:54 ID: jdfyBb1UyJ
火事場のクソ力第三段階の原理が分かってマッスルスパークの究極のみね打ちの理由もわかった、慈悲の心がないと第三段階を発動できず相手のパワーを吸収し生かさず殺さずの威力を発揮することが出来ない
94 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 01:30:22 ID: xvfha+c1Av
真弓が習得を諦めたのって
「マッスルスパークの完成形はサダハルが作った物」を愚直に守り続けた結果な気がして来た。
95 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 20:54:25 ID: F2ryB+nIqE
>>90
二世の究極タッグ編でジェイドが思いついて万太郎が実行したら
「自分の関節が逝ってしまう」ってすぐ離してたね
96 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 09:09:35 ID: YHVmlfbBqE
今のゆでたまご先生なら、Ⅱ世の続編を描くなら万太郎式マッスルスパークが生まれそうな気もするしそれに匹敵する新奥義を出して来るかもという期待はある
97 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 23:25:02 ID: xaRLICG5cn
銀は奥義はアロガントスパークとパーフェクトディフェンダーだけだと思うアロガントスパークの研鑽を進めたけど癖を知り尽くしたサイコマンでさえ決まる事が稀でしくじったら反動で自分が死ぬ欠陥技を相手だけ死ぬ様に研鑽は続けていたと思う。
兄貴の影響で下等の指導をする様になり底辺のレベルアップに掛けたら自分か相手が死ぬ技は無いだろうと活人技への路線変更したのでは。
98
2024/10/08(火) 20:08:15 ID: jdfyBb1UyJ
スグル版マッスルスパークも足でロンドンブリッジ掛けて、頚椎、腰骨、股関節を砕くから十分強力なんだよね
99 ななしのよっしん
2025/03/24(月) 23:25:33 ID: MEUrPHuHuY
マッスルスパークは卓のレスラー人生縮めたレベルで負荷が大きい技だぞ。技の負荷で入院が必要になった事で、「ダメだろこれ」になった可能性もある。自分を磨り潰す技は普通に危険だからと封印したのかもしれない。
負荷に負けない体を作れば済む話と体に掛かる負荷をシルバーマンは考慮しなかった気がする。卓が技の負荷で入院してもあと何万年か鍛えれば問題無く使える様になる程度にしか考えていないかも。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。