19
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2012/09/29(土) 11:53:38 ID: QAYm5vKZ2Z
2 ななしのよっしん
2013/07/12(金) 02:46:15 ID: HJEQpKUq42
消音との違いがわからん
3 ななしのよっしん
2014/05/04(日) 20:01:49 ID: MebCHywl4r
4 ななしのよっしん
2014/12/23(火) 16:57:53 ID: YoUaXZ4k+A
プレミアムの方、ぼくのゆうしゃに出てくる魔人の一人ってのを追記してください
5 ななしのよっしん
2015/07/24(金) 20:47:19 ID: JvNxtV5kWl
6 ななしのよっしん
2015/09/29(火) 00:48:48 ID: Oo59vsx/2n
>>5
ブロックだと反応されたことに喜んだり、アカウントを変えてくる輩がいる
荒らし飽きた頃に実はずっと読まれてませんでしたよって通知が行くシステムがあれば憤死させられて面白いのに
7 ななしのよっしん
2016/01/01(金) 12:36:25 ID: btn4oBIxsO
8 ななしのよっしん
2017/09/23(土) 18:02:41 ID: TJM8blIu/S
もう8,9年前から声優の声を聞くのが辛い
シナリオも大抵似たり寄ったりで代わり映えしないんでアニメは大体ミュートにして観るようになった。
音消したほうがより「動く絵」としての動画の性質が見えてくるんでこの方がアニメの本質に近いものが脳に映っているのだろう
9 ななしのよっしん
2019/03/04(月) 15:36:14 ID: QAYm5vKZ2Z
まだ理性的に発言が見られるなら、会話やリプ次第でミュート
明らかに暴言や支離滅裂な言動、リプの場合は軽率ブロックでおk
ニュースにもあった文字を読めても読む気もないし理解もしないし、想像も共感なんぞもしない煽り野郎だ
10 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 17:44:11 ID: +G7RdfnBsL
11 ななしのよっしん
2020/06/06(土) 18:03:02 ID: nDn9EyvjXD
ミュート機能はマザーテレサの格言を見事に踏襲したツイッター社唯一の良心
12 ななしのよっしん
2022/09/27(火) 21:17:14 ID: kvXuLFs4HU
投稿者ミュート(投稿者NG機能)実装うれしいけど遅すぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
13 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 21:24:10 ID: QsMbubdbx8
気が合う人と知り合いになって、合わない人とは距離置いてみたいな事は多かれ少なかれやってるし
ミュート・ブロックは別に要らんでしょう?と思ってた
ネット上で同じようにいかんのは何故だ
14 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 08:41:51 ID: hrEJmcvIHK
>>13
ネット上だと基本文字のコミュニケーションだし感情の機微が伝わりにくくて距離感をつかみづらいとか場所や時間の制約がほぼ無くて距離を置きづらいとか
15 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 13:47:40 ID: QAYm5vKZ2Z
16 ななしのよっしん
2023/12/25(月) 21:19:50 ID: mj23BXpKPD
でもあらゆるサイト・端末・個人情報を問わず発言者を永遠にミュートする機能はあったらぶっちゃけ欲しい
17 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 11:04:44 ID: QAYm5vKZ2Z
18 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 22:57:36 ID: V81DP3Dhr0
19 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 23:01:37 ID: qOW1tzG7v9
>>18
自分でリプつけてから気に入らないとブロックする仕草
同じことされても不快感覚えないのかとよく思うよ
言い逃げで反論イラネって最高にムカっ腹が立つのでは?
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。