116
91ななしのよっしん
2022/06/18(土) 19:35:50 ID: tcBAlSFoHh
92ななしのよっしん
2022/06/18(土) 20:51:35 ID: 8cpF2mclKs
93ななしのよっしん
2022/06/18(土) 21:09:41 ID: SbytZD6a9Z
94ななしのよっしん
2022/06/18(土) 21:16:44 ID: 8cpF2mclKs
95ななしのよっしん
2022/06/18(土) 21:24:25 ID: 65w62+JCcT
96ななしのよっしん
2022/06/19(日) 00:14:52 ID: xsMQdD85k1
やっぱりキャラデザの橋本さんと揉めてたのか。しかも最初は続編製作に積極的だった上で揉めたっぽいし
今から先行きが不安なんだが
97ななしのよっしん
2022/06/19(日) 00:52:15 ID: AKHdixqKiA
劇場版とは嬉しいね
でもノベライズとして出た分の話が2期の企画で、それが無くなって映画だけになったのか?とか邪推してしまった
世に出るだけでもありがたいけどな
98ななしのよっしん
2022/06/19(日) 01:05:23 ID: fERBDg8HCI
99ななしのよっしん
2022/06/19(日) 09:54:00 ID: u1ALAEFo48
何で上がったと思ったら劇場版とか嬉しい
そういや鵺の単行本化で東侍が御意!って言ってるの分かったのを思い出したわ
アニメだとギャイ!としか聞こえなかったからなあ
100ななしのよっしん
2022/06/20(月) 16:49:02 ID: acu528DGdr
なんかよく分からんうちに俺の界隈に飛び火してきたんだけど、確かに「自分の問題行動で次回作に関われなくなったのを逆恨みしてファンを利用して火付けしようとしてる」のは同じ案件のように思えるんだけども、結構そういう認識に改まった人多いのな
101ななしのよっしん
2022/06/21(火) 01:08:05 ID: qtL75Pp/1i
>>100
あの界隈のことだと思って言うけど
あれは前後を加味すると多分どういう形であっても
降板が発表されてから同じように大炎上していた定期
こっちもその新作がどういう出来になるかがぶっちゃけ全てだよ
・橋元氏の言う通りお粗末なものになるか
・これはこれで良い、モノノ怪として見なければ良い、というものになるか
・はたまた奇跡的に放送版を凌ぐヒットを起こすか
まあ真剣に「視聴者が楽しめるもの」を追求できてたなら
二つ目以上のクオリティにはなるだろうから
現行のスタッフたちがそういう有能たちであることを期待しよう。
102ななしのよっしん
2022/06/21(火) 01:23:24 ID: qtL75Pp/1i
ちな自分、特報の新規映像の
退魔の剣のキラキラエフェクトとかに違和感を抱いて
まあ十五年も経ったし作風や雰囲気にも変化は出るよね、って思ってたら
そもそも橋本氏が降りていること&一連のツイートを知って驚いた次第。
103ななしのよっしん
2022/06/21(火) 01:47:16 ID: /RIo9MqbzW
>>100
某界隈での騒ぎ見てからSNSで告発もどきする人見ても一方的な被害者だと思ったり決めつけたりして騒がないようにはなった
外れたのは残念ではあるけど作品については純粋に嬉しいし楽しみにしてる
104ななしのよっしん
2022/06/21(火) 02:39:35 ID: qtL75Pp/1i
まあ真実がどうであろーが
結局そういう告発内容を解決したりどうこうできるのは当事者だけだし
推測で第三者が暴走しすぎたら今のご時世パクられるだけだしその方がいいよ
受け手ができるのはその戦力を捨ててまで
コンテンツを続ける意味があったかどうかって問いへのレスポンスのみよ
105ななしのよっしん
2022/06/21(火) 11:03:19 ID: FjnyITFSNL
そもそも橋本自体がモノノ怪関係なしに攻撃的な奴らしいし、手綱握れないから降ろされたってだけなら普通に納得かな…
アニメは一人で作ってるもんじゃねーんだぞ
106ななしのよっしん
2022/06/21(火) 12:14:41 ID: qtL75Pp/1i
>>105
どっこい時として一人または数人の作家性に
ガッツリ依存する場合も珍しくないのが
アニメってやつや
あと橋本氏の才能が枯れていたりセクハラ問題とか起こしてたりってんならいざ知らず
攻撃的で手綱を握れないから降ろしたってんなら
鈴木敏夫の爪の垢でも煎じて飲んでこいとしか言う他ない
107ななしのよっしん
2022/06/21(火) 15:58:44 ID: WQ6W3liSKw
108ななしのよっしん
2022/06/22(水) 00:35:14 ID: zG/6Bo5ZMX
攻撃的なのは元の性格からじゃなくて精神病から来るものみたいだからなぁ……
そういう人って言動が2転3転するなんて日常的だし、手綱握ろうとしたら病気が悪化する可能性もあるし、いちスタッフならまだしも作監は難しいかなぁと……
まぁ監督は変わらないからとりあえず楽しみに待つことにするよ
109ななしのよっしん
2022/06/22(水) 00:37:56 ID: 8cpF2mclKs
110ななしのよっしん
2022/06/23(木) 20:31:21 ID: ey0eHAMVe9
まぁ正直言って、個人的には中村健治監督の作品全部好きなので…
彼がこうしたいと思ってる事は大抵、作品的にはそうした方が良いものなのだと信頼してる。
たとえどんなに常識はずれでもね。
沢山の常識はずれの先にあったのがこの作品なんだし。
その点において誰と対立してようと、中村健治がそう言うならそっちが正解。
監督が変わってないなら自分は全然オッケー。
111ななしのよっしん
2022/06/24(金) 18:01:31 ID: kgtisZ27i7
>>106
作画監督ってその「手綱を握る側」なんよ
>>108も言ってるけど一スタッフとしてならともかく管理側に現状の不安定な橋本氏置くのはそりゃ無理よ
112ななしのよっしん
2022/06/27(月) 01:37:00 ID: 6TeVWGZJO5
113ななしのよっしん
2022/07/03(日) 15:06:04 ID: isqXA4rk/N
橋本氏に問題がある事はわかるけど、それよりもその問題のある橋本氏に精神的な疾患がある事を必要以上に強調して公式な文書で発言しちゃったり関係ない責任まで全部橋本氏に押し付けようとしてるようにしか見えない他スタッフの性格及び対処能力がやべーんだよな
オリジナルアニメのキャラデザ担当なんてそれこそいるいないで作品別物になるだろうにそれを黙ってクラファン集金するし正直言って橋本氏以外のスタッフの信用も地の底だろ
橋本氏を黙らせたくて自分までキレ散らかしてるファンの民度もカスだしカルトアニメ、しかも作画とキャラデザが本体みたいなもんだったのに1人でも元スタッフが降ろされたらこうなっちゃう事わかりきってただろうに何考えてんだよ
114ななしのよっしん
2022/07/08(金) 03:25:20 ID: kgtisZ27i7
>>113
ぶっちゃけ続編でメインスタッフが変更なんて掃いて捨てるほどあるだろアニメや映画なんて
これといったトラブルの話題や気配がなくてもなんか脚本や監督変わってるなーなんて例幾らでもあるし
いちいち説明してる例の方が少ないわ
ましてや今回の件は「橋本氏が精神状態ヤバくて作画監督やらせられない」なんて表に出したらそれこそ橋本氏への悪口と捉えられかねない事情なんだし
そんな中で橋本氏が自分からTwitterで暴れて作品を攻撃し始めたんだからそりゃ事情説明するしかないでしょ
115ななしのよっしん
2022/07/09(土) 01:33:54 ID: zG/6Bo5ZMX
作品に何を求めるかは人それぞれだけど「作画とキャラデザが本体の作品」って監督脚本家その他諸々のスタッフに対して随分失礼な言い方だな。アニメは1人で作るもんじゃないのに
116ななしのよっしん
2022/07/18(月) 02:48:06 ID: 66SU4FvYYP
>>113
何考えてんだよって言うけど、橋本氏のツイッター上での言動を見てるとああこりゃ今のこの人に仕事は任せらんね―わってなるのがどう見ても自然に思えるんだが
どっちかと言うと擁護の方が無理筋
あと115も言ってるけど橋本氏を擁護したいあまり別方面に対して失礼な言動になってるのは自覚した方がいいぞ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。