201
181ななしのよっしん
2021/03/23(火) 07:49:22 ID: aJbfc46XIZ
182ななしのよっしん
2021/03/25(木) 01:22:42 ID: qtMhALUug7
例の小学生にバカウケしたワードが初登場した>>67からもう既に10年経つという凄まじい時の流れ
当時のネット民の見解が小学生はみんなニコ厨っていう風になっててワロタww全然そんな事ありませんでしたよ〜
ネットに強い兄弟とか親を持つ子どもが発端となってそこから爆発的に流行ったって感じですかね、当時はDSでニコ動さえ見れなかったけどうごくメモ帳に投稿されたニコ動を音源とした作品が沢山あったから別にニコ動開かなくてもネットの流行りは何となくは知れたよ、タラちゃんとかムスカとかカオスバトルとか。
ドナルド自体は幼稚園の頃とかにウワサのCMは流れてたから知ってたけどランランルーだけピンポイントで覚えてなかったな…今の小学生はランランルーじゃなくてうっせぇわ禁止令出てそうw
183ななしのよっしん
2021/04/02(金) 19:34:08 ID: aJbfc46XIZ
184ななしのよっしん
2021/04/25(日) 13:11:08 ID: Wu09J1pvPf
185ななしのよっしん
2021/05/17(月) 19:30:15 ID: sCi7qLfzfH
186ななしのよっしん
2021/05/18(火) 18:16:53 ID: aJbfc46XIZ
187ななしのよっしん
2021/07/20(火) 16:13:53 ID: 7vd5HzF2ag
188ななしのよっしん
2021/10/29(金) 14:29:35 ID: t/tfsIl6Bv
「死ね死ね消えろ」という都市伝説があるのは今になって初めて知った。
だが、当時聞いてたとしても、「こいつら頭悪そうだ」と一蹴しそうなくらい意味不明だな。
189ななしのよっしん
2022/01/18(火) 08:46:29 ID: +XV1Rh3CdK
190ななしのよっしん
2022/01/20(木) 11:38:25 ID: xKRkWAVIae
191ななしのよっしん
2022/03/10(木) 00:41:56 ID: 9HVpwyaFqb
学校で禁止云々は令和4年になってから初めて知った
何が何でもアメリカのブランドを貶めたい赤化教員が加担しているとしか考えられない
192ななしのよっしん
2022/03/21(月) 07:52:43 ID: pxCDi/tuqd
193ななしのよっしん
2022/04/07(木) 23:53:19 ID: aJbfc46XIZ
194ななしのよっしん
2022/05/24(火) 18:23:25 ID: cbc9sqr0Ez
>>107
https://
ランランルーカレーもベーシックであると
ドナルドのウワサ自体は当時何となく流れてたがランランルーだけはテレビで流れてた記憶がない、あれだけ早くに無くなったのかな
195ななしのよっしん
2022/12/02(金) 18:45:20 ID: KfDOFeHy30
196ななしのよっしん
2023/01/04(水) 20:07:43 ID: v8PLxXifCU
ランランルーっていつ生まれたの?
197ななしのよっしん
2023/01/06(金) 23:36:13 ID: jBoWDqJmUC
らんる
【襤褸】
ぼろ。つづれ。
198ななしのよっしん
2023/01/08(日) 14:48:39 ID: f78uO5FSTI
199ななしのよっしん
2023/01/18(水) 02:00:53 ID: m86oMaeqRh
言うほど嬉しくなった時にやってる所を見たことない
200ななしのよっしん
2023/01/24(火) 03:48:48 ID: vWPyUkgSlT
ウチの地元のローカルランランルーは「おいしいおいしいハンバーガー」と「走れ走れカレーのルー」。
でも圧倒的に「〇ね〇ね消えろ」派が覇権だった。
201ななしのよっしん
2023/02/09(木) 14:57:55 ID: rudpYRAojX
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。