34
31 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 16:30:24 ID: coqkiu35VF
ボスの区分ってボス、中ボス、ラスボスの3つで、そこらのダンジョンの最後にいるのがボス、専用bgmやら四天王みたいな特別扱いを中ボス、最後がラスボスってイメージだけどな。大ボスもラスボスと同じ意味だって俺は感じるし、ググってでてくる結果を見ても同じように考えてる人が多いと思う。バラモスが大ボスって言われると違和感があるし典型的な中ボスだと思ってる人のが多いと思うよ。
32 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 06:16:25 ID: CK6k8VcfiC
カービィや東方の影響で
中ボスは普通のボス未満の敵という印象が強い
ドラクエ5でいうなら
ジャミがボスでオークレベル20とキメーラレベル35が中ボス
俺の場合普通のボスの定義がエリアボスの認識
33 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 11:27:06 ID: dPeiBnt4yd
俺も>>32に近いな、まず最初の状態を考えると
・ボスが1体ならただ単に「ボス」と呼ぶ
・倒すとゲームクリアになるものを「ラスボス」とする
という状態が最初だったはずなので
そこに区別のために「中」って接頭辞をつけるなら(通常の)ボスより(強さや扱いが)弱い、と考えるのが妥当なはず
34 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 15:20:19 ID: IFY7n771TU
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。