事実

について語るスレ

記事をみる

135

  • 91 ななしのよっしん

    2018/10/07(日) 01:37:20 ID: LqDJeycIgX

    >>90
    「観測可な多数決」も存在し得ないというのはその通り。
    想定される反論である文字解釈、確率論を簡潔に否定するには敢えてその辺を無視するしかなかった。

    客観的観測というのはどう保障する?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 92 ななしのよっしん

    2018/10/07(日) 17:10:53 ID: 0e36oUu2Qb

    >>91
    ここであえて言うならば「常識

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 93 ななしのよっしん

    2018/10/10(水) 02:28:29 ID: LqDJeycIgX

    >>92
    それだと結局、多数決こそ客観性の根底であり事実を保障する手段と言う事になるのでは。

    しかし既存の常識が、今日のより真理に近しいと考えられる思想や理論を排除する例は、幾つも見られる。

    常識客観性の根拠としては不安定に過ぎるだろうと思うが。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 94 ななしのよっしん

    2018/10/12(金) 11:24:00 ID: 0e36oUu2Qb

    >>93
    常識事実を保障するが、真理の原理にはを及ぼしえない。
    また常識の根底には多数決は含まれていない。

    そもそも多数決とは具体性を持つ行為に過ぎない。
    喩的にこの言葉を用いるにしても限度がある。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 95 ななしのよっしん

    2018/10/16(火) 19:01:29 ID: LqDJeycIgX

    成程、根本的に「事実」と言う概念の解釈が違う感じですね。
    宇宙法則それ自体や、文章の意図と意味等推測するしかない領域にある、絶対不変な物を真理と呼んでいたのですが、もしかしたらここも解釈が異なるのかも知れません。

    自分の主観に過ぎませんが、一般的には事実とは「時代をえてにも真実と捉えられる物」であり、「観測可な事それ自体」だと考えていました。

    しかしあなたは、時間軸や集団単位での真実性の否定は、事実性を否定する物ではないと考えている様に思えます。

    一つ異論があるのですが、「常識の根底には多数決は含まれていない」と言うのは理に合わないのでは。
    常識と言うのは、個人、集団それぞれに存在する物であり、個人の常識に照らして客観性を保する事は出来ないのは言うまでもないはず。
    かといって、集団における常識は同集団内の多数の暗黙の支持が在って成立する物では?
    観測出来るかや集団の範囲はともかく、これを多数決と表現する事はそう間違いではないと思うのですが。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 96 ななしのよっしん

    2018/10/22(月) 16:21:19 ID: 0e36oUu2Qb

    >>95
    そう結論を急ぐことはないだろう。

    さて
    観測とは有限であり、時代や社会越しない。それゆえに事実もこれを越できない。
    観測可であるかどうかは観測してみるまで分からない。だから観測“できる”ではなく、観測“できた”と言うしかないのだ。
    逆に真理は時間や社会性を越する。観測(=経験)に依拠していないからである。


    >一つ異論があるのですが、「常識の根底には多数決は含まれていない」と言うのは理に合わないのでは。

    異論とは言うが、その論の中には「含まれている」というも「そう表現すべき」という理も見当たらないのだが。
    深入りする気はないがここであえて事実常識の共通点、そして常識と多数決の相違点を考えるならば、意志とは関係に成立するという点だろうか。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 97 ななしのよっしん

    2018/10/23(火) 18:31:47 ID: LqDJeycIgX

    >>96
    相は触れる事が出来ぬ物、推し量るしかない物という点では一致していても、個々の単の用法に隔たりがあると感じます。

    常識の成立過程において、多数者による数の無視し得ない物だと思うのですが、まあ専門ではないのでこれ以上は掛け論でしょうね。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 98 ななしのよっしん

    2018/10/24(水) 19:25:42 ID: 0e36oUu2Qb

    >>97
    論点を把握できていないのがそもそもの問題。
    しかし哲学的な議論において専門的な知識は不要ではあるが、批判的思考を養うために“慣れ”が必要なのも事実であろう。
    だが「結局は人それぞれ」とか「専門でないから~」と言うのは論外。思考停止にほかならない。

    まぁ、着眼点は悪くなかった。内容も古典的な懐疑論に近い。
    多数決々はお粗末だが。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 99 ななしのよっしん

    2018/10/30(火) 01:27:56 ID: LqDJeycIgX

    >>78
    論点と言うか、以前もあった「現=事実説」と「認識=事実説」の衝突でしょう。
    どちらも正しいとする辞書もあるようです。

    自分としては、上の文章の意味が何かを示していたとして、それを知る事は不可能である、違う言い方をすれば現の共有不能性が本題なので、「事実は認識の産物」と言う最初から共通化から離れた定義だとそもそも触れる必要がないのですよね。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 100 ななしのよっしん

    2018/10/30(火) 01:29:45 ID: LqDJeycIgX

    >>99
    すいません正しくは>>98宛です。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 101 ななしのよっしん

    2018/10/31(水) 19:55:19 ID: 0e36oUu2Qb

    >>99
    それを私に伝えて何を望むのか。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 102 ななしのよっしん

    2019/03/23(土) 17:16:14 ID: JetfpRGk3+

    現行犯の殺人事件において犯人が人を殺したというのは事実であるが
    被害者が殺されるようなことをした」というのは事実ではなく憶測

    ネットでは憶測や持論を事実じゃんと言い人間
    事実を元に(一切因果関係のない)持論があたかも真実であるかの様に宣う輩が多い模様
    そもそもマウント大好き人間位しか会話で「事実」なんて大層な言葉多用しないからだが

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 103 ななしのよっしん

    2019/04/08(月) 09:52:49 ID: /zIAIlhxgL

    私は、事実虚偽を含む。真実虚偽を含まない。という持論を持ってます。

    事実人間個人、または集団の、意識下での情報の確定事項が一般化したもの。多数決をとる場合もあるが、(法律の制定等や、事実理やり決定する場合)ほとんどはとっていない。

    そして、事実を「発案」した者が必ず一人いる。後に変質しようとも、事実の発案者は一人である。

    集団意識=多数決なら、わかるが、私はそうは思わない。2人以上で「決」をとる。つまり、間的な決定、というニュアンスになってしまう。

    事実人間の集団意識が
    真実人間に関わりなく存在するもの。

    だと思っている。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 104 ななしのよっしん

    2019/07/20(土) 23:40:54 ID: C3WeX5iO+5

    当人が認めて周りもそれを知ってるのが事実

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 105 ななしのよっしん

    2019/09/25(水) 22:23:15 ID: pDBK1zhDYg

    事実真実の一部
    好きなように使えるツール

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 106 ななしのよっしん

    2019/10/16(水) 01:34:41 ID: fLIncWZw/8

    事実差別偏見正当化するのはひで。事実とやらより理想だよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 107 ななしのよっしん

    2020/09/23(水) 11:12:58 ID: dZW9jNRj+k

    でも○○が××なのは事実だろ?

    論破されたが間違いを認めず話題をそらす為によく使うフレーズ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 108 ななしのよっしん

    2020/09/23(水) 11:14:00 ID: i1WjYKhtIQ

    しかも大概事実でもない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 109 ななしのよっしん

    2020/09/26(土) 12:37:52 ID: Ft+8GIC6rZ

    >>102
    それな
    煽りを好む人が事実だろってよく言ってるイメージ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 110 ななしのよっしん

    2020/10/13(火) 16:22:50 ID: uVXSAUnArV

    事実事実であるのは事実なんだよな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 111 ななしのよっしん

    2020/10/13(火) 16:28:28 ID: XFlbub3rpb

    純然たる客観事実が一つ有ったとして、それを根拠に妄想膨らませるのは良くて創作、悪くて陰謀論だ。

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 112 ななしのよっしん

    2020/11/17(火) 07:36:46 ID: fLIncWZw/8

    真実」「正論」と並んでレスバトラーの常套句

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 113 削除しました

    削除しました ID: JjdB3FNCGy

    削除しました

  • 114 ななしのよっしん

    2020/11/18(水) 00:34:48 ID: 0e36oUu2Qb

    >>111
    いやふたつとも素晴らしいことだ。
    人にしか成し得ぬことだから。

    真実しか見えない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 115 ななしのよっしん

    2020/11/28(土) 01:19:14 ID: LqDJeycIgX

    事実だろうが現実だろうが真実だろうが、「事実と思ったら事実で、そう思わないならそうではない」でしかない。

    どんな拠も、その壁の前では意味になるだろう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 116 ななしのよっしん

    2020/11/28(土) 01:22:03 ID: 9uCLi1+muE

    それはいいけど、事実を根拠にかをいたりはやめて欲しい

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 117 ななしのよっしん

    2020/11/28(土) 01:31:19 ID: LqDJeycIgX

    事実かどうかも主観以上にはなり得ない。
    マクドナルドビッグマックがあるという事実と言われるかも知れないし、サーティワンアイスクリーム唐揚げを発売した事が事実と言われるかも知れない。

    これは極端だとは思うが、所詮はそんなものだ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 118 ななしのよっしん

    2021/02/06(土) 19:31:11 ID: JetfpRGk3+

    レベル-1:直感や思想に沿った情報なら事実、それ以外はソースどうでもいい
    レベル0:言われたこと全部
    レベル1:「〇〇が××と言っていた」と認識。ソース取れない限り××偽について結論は出さない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 119 削除しました

    削除しました ID: yeoSwRlEHA

    削除しました

  • 120 ななしのよっしん

    2021/07/01(木) 18:50:48 ID: NMfzfzunnT

    コレを好き好んで使う人は煽ったりくのが好きって最近気付いた

  • 👍
    0
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン