2,297
2251ななしのよっしん
2021/01/02(土) 12:22:08 ID: X8oYqL3qMR
2252ななしのよっしん
2021/01/05(火) 15:29:02 ID: r05+Ag9kX9
2253削除しました
削除しました ID: gZynfsnDJP
削除しました
2254ななしのよっしん
2021/01/05(火) 19:04:52 ID: X8oYqL3qMR
>>2252
本物のフェミニストとは言ってないよ
twitterのフェミニストは大体ラディカルフェミニストだからリベラルフェミニストと仲がよろしくない
まぁリベラルフェミニストは絶滅危惧種だが
2255ななしのよっしん
2021/01/06(水) 11:14:35 ID: ds3CHTdnUl
女性の人権といっても、参政権や公務員登用はもう完了してしまっているからな。優生保護法の時代から経済的理由による中絶は認められているし。
2256ななしのよっしん
2021/01/10(日) 14:44:01 ID: 1d900KEMK4
2257ななしのよっしん
2021/01/10(日) 19:43:00 ID: rRWf4hdtK6
だいたい
女性の権利を広げれば広げるほどいいという主張と
女性と男性の権利を均等に近づければ近づけるほどいいという主張と、
そうやって望む女性像を押し付けないで自由に女性の生き方を選ばせろやという主張と、
まてや俺ら男だって女の子にやさしいアピールする権利ぐらいあるだろやという主張とを
ぜんぶフェミだフェミだとごちゃ混ぜにするから、わけわからん
2258ななしのよっしん
2021/01/12(火) 16:18:24 ID: r05+Ag9kX9
2259ななしのよっしん
2021/01/13(水) 17:22:12 ID: MUx30gW/pg
2260ななしのよっしん
2021/01/13(水) 17:24:30 ID: VrvAWM9iB6
2261ななしのよっしん
2021/01/13(水) 21:37:22 ID: JFE+6Jc5cw
>>2257
混ぜた方がいいと考えてるからでしょうね。
キチンと見極めようとすれば手間が掛かるし、見極めたら見極めたで世の中の変えるべきところは変えなければいけなくなるのでやっぱり手間が掛かる。
しかし混ぜてしまえば見極める手間も掛からないし、まとめて切り捨てて現状維持で済むから変える手間も掛からない。
現状に不満の無い人にとっては得しかないという事でしょう
2262ななしのよっしん
2021/01/13(水) 22:11:50 ID: k2/t6DCFdo
人権を認めたいなら個人主義に走ればいいだけ
ある意味、人権に範囲をつけるのが国家、家庭、組織の役割
別に個人主義でもいいんだけどね
2263ななしのよっしん
2021/01/13(水) 22:16:05 ID: VrvAWM9iB6
社会とは閉じた小規模な君主制国家を作ることではないということが21世紀になっても認められないんだね
人権を認めてこその社会、社会あっての人権、両者は正にコインの裏表だよ
分離するなんてできない
2264ななしのよっしん
2021/01/13(水) 22:18:30 ID: FuGQASQOaD
>>2262
人権の保障となるのが憲法や法律などの国家に属するものがメインである現状では、
国家や組織なしの個人主義とか行き着く果ては人権なしの弱肉強食になると思うんですけど
2265削除しました
削除しました ID: cNefDdITL9
削除しました
2266ななしのよっしん
2021/01/16(土) 04:54:46 ID: Z5Sy3oT8wE
>>2260
よかった
武田鉄矢「お前(犯罪者・無職・キチガイ・そのほか)に人権なんかねえ」
発言を各所で崇めてる人は義務教育中の少年だったんだ
2267ななしのよっしん
2021/01/16(土) 23:31:31 ID: 5ZmSKIZrQx
欧州の選挙からの米大統領選や対人、中国への各国の対応や人種問題などを経て「結局人権は体制側リベラルが恣意的に与える特権だ」ということが明らかになってしまった以上、果たして人権という考えは人々から今まで通りの支持を得ることができるのだろうか
2268ななしのよっしん
2021/01/18(月) 11:06:27 ID: DgsjmXzf3m
2269ななしのよっしん
2021/01/19(火) 21:13:22 ID: 5ZmSKIZrQx
反対者を無知や邪悪と断罪し独りよがりな虚言を吐き続ける空虚な理論を果たして人々はどこまで支持するだろう
言論思想良心の自由すらかなぐり捨ててしまった左派が自身の過ちを痛感する日はそう遠くないだろう
2270ななしのよっしん
2021/01/19(火) 21:19:50 ID: RshNwZeOXA
何一つ具体的な事は言ってないけど、彼の中では完結してるようだ
2271ななしのよっしん
2021/01/19(火) 21:25:52 ID: t0foD0d8Wq
2272ななしのよっしん
2021/01/19(火) 21:27:46 ID: 5ZmSKIZrQx
2273ななしのよっしん
2021/01/20(水) 18:12:43 ID: YQzS2G2j3X
2274削除しました
削除しました ID: cNefDdITL9
削除しました
2275ななしのよっしん
2021/01/21(木) 16:12:58 ID: EmBrm/xzsD
そもそも人権を攻撃するなんて保守派か…?
人権をそのものを破壊しようとするのなんて、どっちかというと過激左派のような気もするが
2276ななしのよっしん
2021/01/21(木) 16:17:06 ID: X8oYqL3qMR
2277ななしのよっしん
2021/01/21(木) 16:17:52 ID: VrvAWM9iB6
改憲で人権制限しようとしている自民が過激左派とは初めて知った
それに反対する左派勢力は過激左派に対立する左の左?
…脳みそがねじれるなぁ…
2278ななしのよっしん
2021/01/21(木) 16:19:46 ID: t0foD0d8Wq
まあ右も左も大差ない事には同意だけど。
2279ななしのよっしん
2021/01/21(木) 19:02:29 ID: EmBrm/xzsD
>>2277
少なくとも移民ガンガン入れてる自民は右翼じゃないだろ 戦後日本を保守もしてないしな
あんなんただの大日本帝国に回帰しようとしてる連中なだけ
2280ななしのよっしん
2021/01/25(月) 21:49:12 ID: 5ZmSKIZrQx
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。