22
<<
<
>
>>
1/1
1ななしのよっしん
2012/06/25(月) 22:14:14 ID: tiAe2H+x7r
2ななしのよっしん
2012/06/25(月) 23:45:20 ID: uvJ8PvZcEM
>>1
実際にタグとして使われているのに、自分が気に入らないから削除依頼をだしたという
感じですよね。
他所では立派な記事を作成している編集者さんなのに、この件に関してはとてもほめられた
行動ではないと感じました。
3ななしのよっしん
2012/06/26(火) 02:09:40 ID: GxPF3o2UuK
>>2
何か勘違いしてる?
4ななしのよっしん
2012/07/02(月) 19:58:57 ID: X8myXqvIUJ
個人的にはRyoさん、暴走P、くちばしPあたりがこのタグに相応しいかな、と思いますね。
もちろん押し付ける気はありませんが。
ミクが多くの人に愛されている分、誰もが認めるミクマスターとなるとタグが定着し辛いのは無理もないことでしょうね。
5ななしのよっしん
2012/07/02(月) 21:41:39 ID: eSpjZsGBDx
比較的一般ウケしている、といい観点からいえば、supercellの一員でもあるRyo、Tell Your Worldで世界的なブームを起こしたkzあたりが最初に出てくるでしょうね。
最近になるとTVで紹介され始めた八王子P、Mitchie M、カラオケで上位をとっている黒うさPやハチ、ラマーズPやOSTERprojectは時々TVの挿入歌で流れているので曲が知っているかもしれない、という人がいるかもですね。
もちろん主観に頼るところはありますので、「この人だ」というのは各々の話になりますけどね。
6ななしのよっしん
2012/07/11(水) 00:55:49 ID: kXxEIrNnZz
なんだろうね
でもやっぱりこれをつけるのに相応しいのは古参組な気がするよ
7ななしのよっしん
2012/07/19(木) 11:20:36 ID: nJpWObZ3JR
8ななしのよっしん
2012/07/20(金) 16:11:36 ID: E41SlG/61B
>>6 >>7
私も古参組が相応しいと思うけど、
私が思うミクの古参組はメルトショック以前にデビューしたP。
また、他の「伝説の○○マスター」でもそうだが、
必ずしもマイリス数や再生数が基準になっているわけではないし、
ましてや知名度で決めているわけでもない。
あくまで、そのボカロを使いこなしているPに対してつけられるのであって、
TVに出ているとか、カラオケの上位、メジャーデビュー等は関係ない。
逆に言えば、知名度はなくとも卓越した技術を持ったPならば付けるに値すると思います。
9ななしのよっしん
2012/07/22(日) 00:01:01 ID: q/8sxX0WT5
魚肉Pの動画でタグがどんどん消されていってる・・・
記事できてからです
古きよき動画だったのに、最近の風潮なんでしょうか。とても残念に思います
10ななしのよっしん
2012/11/16(金) 21:25:59 ID: 8F9LM4fBKH
11ななしのよっしん
2013/01/16(水) 13:07:14 ID: RgczgFGPqV
12ななしのよっしん
2013/11/11(月) 15:32:10 ID: B7O9DO95O2
13ななしのよっしん
2014/12/22(月) 18:43:43 ID: fsawtyhFle
14ななしのよっしん
2016/02/01(月) 03:05:45 ID: wSksvFSWn+
この形式の走りになった伝説のMEIKOマスターの経緯を踏まえて考えると、
「マイナーなうちから使いこなしてた人」的なニュアンスを含んでいるが、
発売当初から結構な数の動画が投稿されたミクに関しては古参ですら微妙かもしれない。
神調教の人ってミクじゃなくても上手かったりするからミク特化なタグでは済まないし、
古いライブラリを使いこなす的な解釈の場合もミクは新Ver出てるからどうにもならん。
「ミク曲出してて上手い人なら誰でも良い」みたいなガバ運用でしか付けれん気がする。
15ななしのよっしん
2016/02/20(土) 04:07:26 ID: TFJ5UwOWt0
まあ必ずしも「マイナーな内から~」でなければならないわけじゃないけどな、十分条件に近くはあるだろうけど
必要条件は、かなり曖昧だが「そのボカロのに対して周りも認める何かしらの大きな貢献をした」ってところかな
仮にタグを付けるとして反対意見が少なそうなのはryoとkz、あとOSTER projectぐらいかな
他の候補はメルト以前の最古参って意味で(先述のkzとOSTERを除くと)Ievan Polkkaの人にみくみくの人にあなたの歌姫の人にえれくとりっく・えんじぇぅの人にハジメテノオトの人、それにくちばしPと暴走Pあたり?
古参に次ぐ2008年初期デビューで流行に大きく貢献をした黒うさPやdorikoとか、調教が凄いことで有名なMitchie Mあたりも含めて神調教組も候補には入るかな
まあ、神調教だとかミクに合う曲を作るだとかはミクマスターでは数多すぎとかで色々と面倒だとは思うが
16ななしのよっしん
2016/06/11(土) 00:37:53 ID: UiUrMOl5uH
伝説のミクマスターが戻ってきたぞ。
>>sm29021785
17ななしのよっしん
2016/06/11(土) 13:02:18 ID: nK/FxbgW+J
18ななしのよっしん
2016/06/11(土) 15:31:04 ID: TFJ5UwOWt0
結局はryoとkzになるのかな、それ以外で定着させるのは難しいと思う
最古参組でミクの代表曲(メルト・TellYourWorld)を作ってて他にもミク曲で複数ヒットあり
調教も普通に上手くて曲作りも当時はミクのための曲を作ってた
19ななしのよっしん
2016/06/11(土) 21:45:33 ID: X8myXqvIUJ
そうだね。誰にも文句を言われないミクマスターはその二人かな。
人気があり、キャリアがあり、スキルがあり、現役であり、ハズレが無い。
これらを全部満たせる作曲家はこの二人くらいしかいない。
もっと言うと、ryoさんはミク用に曲を書く時は比較的王道というか正統派路線のオケで、声の調教も人間に似せるタイプ。
kzさんはテクノ系で声の調教もケロケロ系。ミクの声とイメージを生かす事に忠実なタイプ。
上手い具合に個性が分かれていると思う。ツートップって感じ。
20ななしのよっしん
2017/08/25(金) 11:15:29 ID: a+8XVvbgtZ
21ななしのよっしん
2017/10/01(日) 11:02:52 ID: +7l8UnbUx5
kzさん新曲上げたぞ
>>sm31985113
22ななしのよっしん
2020/02/21(金) 10:35:06 ID: YzY2DGUhEz
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。