29
<<
<
>
>>
1/1
1AllDespair
2014/03/27(木) 06:19:28 ID: kXtokhs4xg
…善人を”自称”するものには、ウェザー・リポートの言葉を。
「おまえは…自分が『悪』だと気づいていない…もっともドス黒い『悪』だ…」
2ななしのよっしん
2014/04/13(日) 13:05:06 ID: lmFZn6ug1g
結構ありふれた言葉なのに最近記事ができたみたいでワロタ
3ななしのよっしん
2014/06/14(土) 16:02:50 ID: du5ONqoC5K
>>1
そういうアンタこそ「私こそが「善」という「絶対悪」を叩く唯一の「絶対善」である」
とでも言いたげだがねぇ…それこそまさに
「おまえは…自分が『悪』だと気づいていない…もっともドス黒い『悪』だ…」なのでは…?
4ななしのよっしん
2014/09/28(日) 05:21:30 ID: fEG0oEQEKv
5ななしのよっしん
2017/01/31(火) 13:28:45 ID: IF4MHdzlSJ
善人ぶった悪はタチ悪いよなぁほんと
6ななしのよっしん
2017/06/03(土) 10:58:05 ID: 6Up3S/yYPh
7削除しました
削除しました ID: 1vII4kaJ0n
削除しました
8ななしのよっしん
2017/10/04(水) 21:08:09 ID: zr6yVO1ctn
・店の商品や畑の作物を盗み食い
・街を歩く乞食や貴族を殺して彼らのお宝を強奪
・村の子供を殺してその肉を調理して食べる(あるいは人にご馳走する)
・パーティー会場に潜入し剣を振り回し銃を乱射して参加者を虐殺
・店の中に地雷を仕掛けて店主を殺し、売上金を強奪
・街中に怪物を解き放ち、一段落したところで犠牲者の遺品を漁る
極悪人?
いいえ、ノースティリスに降り立ってから一度も悪行を働いたことのない、善人の中の善人な冒険者です。
9ななしのよっしん
2018/01/06(土) 18:58:16 ID: DxcSETg/Uy
政治の世界にときどき現れるお花畑さんたちはエセ善人ではない
愛と正義にあふれる本物の善人
一番政治に関わってはいけない、一番やっかいで、一番どうしようもない、一番破滅的な結果をもたらす存在
10ななしのよっしん
2018/07/05(木) 17:39:03 ID: 4gguwwv5Xo
11ななしのよっしん
2018/08/24(金) 21:11:48 ID: RC/kJvJNCB
12ななしのよっしん
2019/05/06(月) 22:49:19 ID: lpx6orkUvt
>>11
何も悪くないな
正義とはそうでないといけないし、政治は正義を執行する手段に過ぎない
理想社会のために悪を排除できる人間こそ人の上に立つに相応しい
133543
2019/06/12(水) 20:25:11 ID: 15dGvX+E8T
理想主義や高潔を求める人間とその集まりなんて、周りとの齟齬から、自分達と少しでも合わない・賛同しない輩を苛烈に見下すようになり、気付いた頃には正義も悪もねじ曲がって、自分が正義、反発する者はかつての理想通りの正義に該当する存在でも悪と見做して、苛烈で排他的な存在になるだけだべ。
そして一度、過激な方向に走った流れを自発的に制御するなんてまず無理だから、悪以外の無駄な犠牲を出し続けて、また反発…を繰り返すから止まらない。
優しい世界とかいい例。
14ななしのよっしん
2019/07/12(金) 12:28:13 ID: 0rtddjsv06
15ななしのよっしん
2019/12/19(木) 06:47:39 ID: HgtokoUR6A
16ななしのよっしん
2019/12/19(木) 07:22:49 ID: ZicL8QuZqH
17ななしのよっしん
2020/07/03(金) 00:20:10 ID: 1c6ReWo3Vs
だからそういう「悪人は断罪すべき」という空気を作り出すのが善人の仕事だよ
実際に手を汚すのは善人本人でなくてもいい
何を為したかではなく何も為さないから善人なのさ
18ななしのよっしん
2020/07/03(金) 00:45:04 ID: DPMnYLnnPP
道理を弁えた思慮を以て人と呼び他者の利となる所業を為して善と呼ぶ。
何もしないなら路傍の石ころと変わらんが余計な事をする独善主義者よりはマシと褒めるべきか
19ななしのよっしん
2020/09/28(月) 21:57:48 ID: PGsgF80nXW
20ななしのよっしん
2021/07/10(土) 21:10:10 ID: PRLni+PDNW
21ななしのよっしん
2021/07/23(金) 03:17:05 ID: PGsgF80nXW
22ななしのよっしん
2021/07/31(土) 03:30:18 ID: Oc5ezRig2h
昔の哲学者たちの考えた定義に従った善人とか「何コイツ」って人間なんだよなぁ
その善行に対して感謝しようものならキレて舌打ちしてくるような印象最悪の奴
逆説的に、ガチな善人は人間的な価値観では測れないから、人間の中に善人なんて存在しないと言えなくもない
23ななしのよっしん
2021/09/19(日) 20:45:19 ID: 9v8mKQgOVu
いや、善人は自他共に認識されないから世の中に象徴的な善人は存在しないよ。
そして自分を善人と自称してる奴や善人が居ると執拗に喚く奴はその時点で悪人側。
24ななしのよっしん
2021/09/19(日) 21:02:05 ID: 9v8mKQgOVu
ごめん、>>22が正しいね。
態度が悪く愛想を振りまくのが苦手で周りから印象悪い奴でも見えない善行が多かったりするし、逆に周りに優しく好印象で好かれてる人が腹黒かったりするわけ。
人間的な価値観では表面しか見れないから不完全。
だから全ての人間は善人であり悪人でもあるんだよ。
25ななしのよっしん
2021/10/02(土) 09:52:02 ID: O5HTZ+DlgV
人間というのは誰しも他人を責めたいものだと思う
他人の責任にしたいと真っ先に考えるし、自分には責任がないと考えたがる
人間の心はまず他責から始まるもので、自責から始まる心は存在しないと思う
善の心とは、他責の気持ちが生じた後にその心を一度飲み込み、
妥当性を判断し、必要があれば自責の念に繋げられる心だと思う
しかしこういう心の動きは本人ですら自覚が難しく、周りの人にとっては全くわからない
だから人は単純に「周りを責めない人」を善人だと判断しがちだと思う
その問題点は内面が分からないまま外面的なポーズだけで善人か悪人か判断してしまうことかと思う
26ななしのよっしん
2021/10/02(土) 10:15:47 ID: O5HTZ+DlgV
連投です
脳科学の雑学本を読んでみると、人間の脳は自分本位に出来ていると感じました
後知恵バイアスというのがあるらしいのですが、結果が分かった後になると、
人間の脳はそれが最初から予想できていたと思いたがるようです
(実際に予想できていたわけではない)
人間の脳は、自分は分かっているし、正しいし、間違っていないと思いたがっている
それが他責の心に繋がるのでしょうし、善人としてみられたい衝動に繋がるのでしょう
他責と自責でいえば、一般的に「自責」の方が正しい行動と認識されるでしょう
裏を返せば自分が他責の心で動いたと認めない限り、自分の心の間違いを認めたことにならない
だから自責の言葉を口にする人の中には、実は自己の間違いを認めていない人もいるのかと思います
27ななしのよっしん
2022/01/05(水) 09:37:53 ID: RIMFoR0gON
28ななしのよっしん
2022/04/26(火) 21:07:08 ID: R1jUC81NOd
29ななしのよっしん
2022/09/29(木) 04:27:54 ID: PGsgF80nXW
>>25
それは、あんたが他責型の人間なだけなのでは
普段から客観的に物事をどれだけ見ているかの方が重要で、
自責も他責も本質的には同じようなものだと思うけど
もっといえば、何事も責任責任と考えるような思想も普遍的じゃないと思う
世の中には良くも悪くも無責任な人っているし
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。