履歴書

について語るスレ

記事をみる

100

>>

4/4

  • 91ななしのよっしん

    2018/12/23(日) 17:32:38 ID: hHv218XlFD

    名前アピール欄だけ手書きにしてあとはコピペのほうが楽なのでは?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 92ななしのよっしん

    2019/01/16(水) 21:02:50 ID: U2nCy+qyED

    業界によるだろ
    SE志望で手書き履歴書持ってきたらさすがにちょっと不安を覚える

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 93ななしのよっしん

    2019/11/27(水) 02:32:58 ID: w9nDwrCCf0

    エンジニアパソコン使う仕事手書き履歴書使うなんて、
    「新しい文化や考えに興味はありません。保守的な考え大好き」って言ってるのと同じだから落ちる危険性が上がるだけよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 94ななしのよっしん

    2020/03/29(日) 21:02:21 ID: yD2B6+8iPm

    ひさしぶりに見たら手書きのことしか言ってなくて笑った
    そしてかつてのが全く同じことを発言していて愕然とした
    成長してねえ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 95ななしのよっしん

    2020/04/26(日) 22:23:34 ID: e0XMMqL0+2

    このオンライン化の流れで手書きは苦しんでるかもしれないが手書き文字でその人物を見抜けるすごいがあるらしいしWEBカメラ越しで相手が見えれば心まで読めるかも知れないな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 96ななしのよっしん

    2020/06/22(月) 14:15:46 ID: /AUwBnbxxF

    就活サイト使ってるとそっちに履歴書あるし企業側からのスカウトもそのデータを見てオファー送ってきてるんだから
    そっち記載のデータじゃダメなの?なんでまた手書きで同じ事書かなきゃいけないの?って本気で思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 97ななしのよっしん

    2020/09/28(月) 06:48:41 ID: RQY2thmh2f

    名前部分だけ手書きした自己流テンプレの用pdf送りつけて問題なく話が進む所だけ選べばいい。自分はそれで今の仕事就いた

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 98ななしのよっしん

    2021/02/26(金) 08:17:50 ID: 4kYfJ5E3gf

    Twitterハッシュタグ付けまくったゲーム系の履歴書ホントうざったいな。一々アカウントミュートするのも手間だしキーワードミュート使い過ぎると普通ツイートにも被害が及ぶしどうしたらいいんや。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 99ななしのよっしん

    2021/06/28(月) 15:31:35 ID: aTPmdSB7VT

    >>98
    楽しめばいいと思うよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 100ななしのよっしん

    2023/02/14(火) 07:03:33 ID: MbpFUt440Y

    自由に自分のを表せるパラメータを書く欄がいのがほんと不思議

    履歴書ってその人の現在持ってる知識とステータス、その人の中身を見るものなのに、それにあってない様な作りをしてる

    長所と短所すら書く欄がいとか、人間として見てないよな

  • 👍
    0
    👎
    0

>>

4/4


TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン