13
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2012/10/03(水) 03:34:50 ID: p3R7uHscSR
台湾にでもニッチになりつつあるなジャンル・・・
まさに「黄昏産業」。
2 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 19:59:35 ID: Rb6EycdA0z
3 ななすのよっすん
2016/07/09(土) 13:00:10 ID: eWjO6Kv5Hk
Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀の放送が始まったわけだがすごいなこれ
見ごたえのあるアクションシーンとか武侠なセリフとかマジで痺れた
操演も声芝居も音楽も妥協なし
ほんと面白かったわ
(専用記事できるまでどこに書き込めばいいかわからなかったので
とりあえずここに
タグが統一されてなくて使いづらいから記事立てられる人は推奨タグの記述もよろしくたのみます
4 ななしのよっしん
2016/07/09(土) 21:31:07 ID: IBWzRJqsHS
「霹靂」の記事も充実してる
5 ななしのよっしん
2016/07/11(月) 04:10:20 ID: p3R7uHscSR
>>1です。
まさか布袋戲に震撼される日が来るとは・・・
そしてその魅力を見出してくれたのが日本の創作者である虚淵さんということに汗顔すら覚える
恥ずかしい限りです・・・
東離劍遊紀、来週も楽しみにしております
6 ななしのよっしん
2016/07/11(月) 20:56:55 ID: CCYbr9OD32
こんな素晴らしい文化がある事に驚いたよ、それを日本に持ってきてくれた虚淵さんには感謝しかない、この調子で色々作ってほしい
伝統芸能と現代技術の融合って正に今の職人の在り方といった感じだ
日本も映像作品で伝統芸能を組み合わせた何かができないものか、ちょっと悔しくなっちゃったわ
7 ななしのよっしん
2016/07/11(月) 23:01:39 ID: CCYbr9OD32
反応をみたくて某違法アップロードサイトに確認しにいったが、映像が見づらいだの何やってるかわからんだの、投稿された動画の品質の悪さに気が付かないで作品批判している人間が多くてとても残念だった、TVでみるかちゃんと正規の方法でみりゃあいいものを…ああいった層はまったくもって有害な存在だな
8 ななしのよっしん
2016/07/16(土) 23:57:13 ID: X3lWIO0qpX
>>6
>日本も映像作品で伝統芸能を組み合わせた何かができないものか
庵野秀明が4年前にやってた『巨神兵東京に現わる』が、“映像作品で伝統芸能”という意味では近いかな?
円谷英二時代の手法を駆使した特撮はもはや伝統芸能みたいなものだしね。
9 ななしのよっしん
2016/07/17(日) 16:53:48 ID: HrQ7mZyMlx
10 ななしのよっしん
2016/07/28(木) 11:20:13 ID: s0cHyb+p07
布袋戲はずいぶん前に友人から名前だけは聞いたことあったのだが、今回東離劍遊紀で初めてしっかりと見たけど、驚愕したよ
100年単位の伝統でありながら、CGなどを当然のように取り込んでいったり、虚淵玄がイベント会場で布袋戲に驚いたという新聞記事みて、仕事依頼する発想とか、新しいものを取り込むことに意欲的なのも本当に凄いよね
伝統というより、娯楽として親しまれ、今まで続いてきたのが、想像に難くないわ
11 ななしのよっしん
2016/10/18(火) 21:46:16 ID: Yzh+3exKpq
名乗りやポージングといった歌舞伎的要素を持ったヒーロー特撮とかそれなのでは?
12 ななしのよっしん
2019/02/19(火) 19:20:42 ID: jtWdIQThiN
成り立ちや経緯はまさに日本特撮に近い
原型は伝統芸能
子供たちへの娯楽のために発展し、さらに魅せられた一部の子供がオタクになり
更に研鑽されて他国の同ジャンルとは別格の芸術になってる
13 ななしのよっしん
2019/12/02(月) 00:41:29 ID: TgTJzlnVUJ
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。