張良

について語るスレ

記事をみる

58

<<

>>

1/2

  • 1 削除しました

    削除しました ID: LFAj3960em

    削除しました

  • 2 ななしのよっしん

    2012/11/08(木) 01:33:51 ID: Ip4W7Nnzxn

    記事充実しすぎワロタ
    これ読むだけで楚戦争が分かりそうだ

    終戦後に勧められた褒美を見ると
    実際は史記や今言われてる程の物凄い活躍ってのはしてないのかな
    良き相談相手くらいの立場だったとか?
    後から来た陳は警されつつも丞相になってるのによく分からん

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 3 ななしのよっしん

    2013/01/14(月) 19:38:14 ID: NyR8U/fIBb

    ※2
    報償が少ないのは(そもそも3万戸が当時の基準からすると破格なのかも知れんが)
    他の実働部隊に不満を出させない為ともいえるかと。
    中国史でよくあるパターンで、あまり人前で活躍したことない人に
    急に注が集まると妬むが実の当たりにして心酔する、というのがある。
    が、もう下が定されてしまって本人も引退しそうな雰囲気。
    そんなとき文官に、武官以上の報償が与えられたらおもしろくないもいるだろう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2013/03/09(土) 00:29:05 ID: 5ra3GxBSEa

    范増が結局は項羽の政略や戦略にほとんど寄与し得ておらず
    (というかそういうレベルで意見具申した形跡すらない)
    どうにも視野が狭いんじゃないか?と感じさせるのにべると
    ともども、劉邦の参謀本部要員として
    政略戦略の双方において重要な役割を果たしていると言えると思うよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 ななしのよっしん

    2013/06/09(日) 15:28:07 ID: LbtF5VOBaq

    筆者の主観が入りまくった記事ほど読む価値のないもんはない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 6 削除しました

    削除しました ID: TAG/yOvtYV

    削除しました

  • 7 ななしのよっしん

    2014/02/16(日) 21:36:27 ID: WHQsgjryCb

    兵衛「私も少なすぎると思いますな」

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 8 ななしのよっしん

    2014/03/20(木) 00:43:30 ID: v7KFxi5NwC

    死亡フラグ→ありがちな事を言って死ぬこと
    脂肪フラグ食べ物を食べ過ぎて太ること。
    子房フラグ食べ物を食べなさすぎて仙人になろうとすること。

    えーと…サーセン

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 9 ななしのよっしん

    2014/07/05(土) 17:30:51 ID: 1FP3wnOU5t

    張良は逞しい偉丈夫と思っていたが、肖像画をみるとまるで婦人のようであった」
    この史記の描写を見て
    張良の容貌は、女装をすればそのまま一個の美少女が出現するようだった」
    と描く司馬マジパねぇっす

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 10 ななしのよっしん

    2014/07/19(土) 12:15:28 ID: 2RpKDZ85wo

    ちょっと気になって項羽本紀の史記の記述確認してたんだけど、
    項氏で身分が保されたのは項伯だけじゃないね。
    少なくとも三人が所領を受けてる

    書き直してもいいけどやり方が分からない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 11 ななしのよっしん

    2014/08/08(金) 11:47:24 ID: mEcGNiTIBV

    張良復讐に生きた人だと思う。最初は始皇帝を暗殺しようとしたけど失敗したから今度は兵書読んで劉邦の所行って復讐を達成。でも項羽の王を殺したからまた復讐のためにまた劉邦の所に行って、それも達成したら加増を断って隠居状態になった。穿った見方かもしれないが、ほとんど復讐の為に人生ささげてるよなあと思うわ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 12 ななしのよっしん

    2015/06/10(水) 15:16:19 ID: NyR8U/fIBb

    項羽劉邦の話を見るにつけ項羽が負けたのって項伯のせいじゃね?って思うw
    >>5
    じゃあ編集したら良いのに

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 13 ななしのよっしん

    2015/11/18(水) 11:20:15 ID: G0VdBPoR+e

    いや項伯の功績はデカいよ。だからこそ劉邦も項氏の中では相当憚ったわけだし。
    狭い血の繋がりしか持たなかった項羽に対し、王陵張良といった横に顔が効くネットワークを駆使できた劉邦とじゃ情報量や人的資では圧倒的に差がある。
    王族名族でありながら、遊侠にも繋がりを持つ張良はそれこそ当時最高の情報インフラを持っていただろうね。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 14 ひろポン

    2016/02/22(月) 23:14:57 ID: N8AGB08ZRB

    川原正敏が月マガの方で彼を役にした漫画を描くそうなので、関連項目の追加お願いします。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 15 ななしのよっしん

    2016/05/31(火) 12:26:31 ID: NrR19dCAIs

    川原さんの張良漫画は中々面いと思います。
    まだ三話くらいですけど。
    張良が仕から容姿まで本当に美少女って感じですよね。
    なんか今までの川原作品系のヒロイン達のよりも
    美人女性っぽく思えてしまうのは気のせいでしょうか。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 16 ななしのよっしん

    2017/01/22(日) 19:26:22 ID: h58JcQ45oc

    が一の宰相を務めたれっきとした名門の出で有職故実に通じていた
    ってのも田舎者集団の劉邦営としてはポイント高かったかもね
    諸侯相手の外交微妙な機微や皇帝即位の筋の着け方は単純に頭が
    切れるというだけでは駄でそれ専用の知識が要るし

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 17 ななしのよっしん

    2017/11/14(火) 00:19:34 ID: z8wYTNB5pv

    肝が据わっているのも〇なのかもね
    項梁王擁立の進言、鴻門の会の機転、の強い三王(英布彭越韓信)やが強い項羽劉邦を相手に物申(献策?)せる度胸は生半可なものじゃない

    まあ数万の護衛を率いた始皇帝を暗殺しようとした男にとっちゃ
    前者の連中は可愛いレベル

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 18 ななしのよっしん

    2018/02/03(土) 12:02:50 ID: mEcGNiTIBV

    二度にわたってどでかい復讐を成し遂げ、
    復讐を果たした後はすぐに隠居してしまった。
    中国史上最大の復讐」と言われてもおかしくないような一生だが、
    そういった評価がまずされないのは始皇帝暗殺の一件以降は黒子した事や、女性のような容貌がしているのだろうか。
    死体打つ」ようなエピソードを持ってないのも一因だろうけど。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 19 ななしのよっしん

    2018/11/21(水) 18:37:30 ID: W79EzmB5M9

    中国史復讐に生涯をげた人物と言えば、っ先に子胥が思い浮かぶからなぁ
    張良子胥も同じ参謀なのに最期は対照的だよね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 20 ななしのよっしん

    2018/12/01(土) 08:09:02 ID: dcWlpWfMeA

    そりゃあ敵が類人と当世最強の謀略では結果が違うのは仕方あるまいよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 21 ななしのよっしん

    2018/12/14(金) 12:15:50 ID: KZu5swuwBI

    張良を遊侠、任侠の人と考えると、これほどの傑物があの劉邦幕下に入ったのも納得がいくんだよね。
    任侠の人だから、や(本来の)君のを討ちたい。それも、人任せではなく「自分の手」で討ちたい。
    だから、自では何もできないけど、献策や進言は全部容れて実行してくれる(ただしの進言も容れちゃうなら帷幕で厳重監視する必要がある)劉邦は、最適の大将だったんだろうな。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 22 ななしのよっしん

    2019/02/10(日) 17:20:05 ID: WHQsgjryCb

    >>18
    子胥が仇討ち、孝であるのに対して
    張良仇討ち、忠となる

    ならば敵を殺して終わりではなくてを再するところまでめられるのではないか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 23 ななしのよっしん

    2019/02/19(火) 12:34:22 ID: XEqXaHq7bo

    王を項羽に殺されたので復讐した張良ってのは疑問
    史記張良項羽に憎悪の感情を見せた記述は一つもく、またが滅びる頃からではなく劉邦臣のような言動を連発しており、天下統一後に王信がを復しても全く関わり合いになろうとしてない
    いくつかの創作末の運動が上手くいかず、王に失望して故の念を失っていったと描かれてて、こちらの方がうなずける気がする

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 24 ななしのよっしん

    2019/02/19(火) 23:31:13 ID: dcWlpWfMeA

    生前はどうでもよくても、死んだら死んだで復讐という口実は結構便利なので割と使ったんじゃないかと推測はする

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 25 ななしのよっしん

    2019/02/20(水) 10:07:56 ID: FJ8YHeb3gE

    韓信はほんと戦術~戦略のちょっと前くらいしかがないし、蕭何は尋常じゃない事務処理と内政があるし、張良も調べてみたら戦略情報収集はずば抜けてるけど政治はまあ認められないし、見事に役割分担した3人だったんだなあって
    あと陳

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 26 ななしのよっしん

    2020/02/16(日) 19:21:47 ID: g+Z9JO2WTl

    内容を元の文章はできるだけ生かす形で、加筆して、一部に変を加えた。「(推測交じり)」を「戦略」・「戦術と政治について」に分けて加筆変の上、記述している。色々と他の項を見て、先に変をして、意見を聞く方がいいと思った。

    変点として、部分部分分かりにくいと思えるところを『史記』を参照の上、加筆で補った上で変えたのと、成信・留は成信・留侯が正しいと思われるので変えて、項伯張良の学友という記述はないはずなので、そこは削除した。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 27 ななしのよっしん

    2020/02/16(日) 21:19:55 ID: g+Z9JO2WTl

    >(言外に方には恩があるから、粛清の対にはしませんよという意味か?)

    これは史書にない推測だし、近年は呂雉についても学説でも見直しがされていて、創作作品でも「いい」に描かれることが増えてきたし、これはとりあえず削除でどうかなと思った。

    また、「(推測交じり)」については、『将帥と官僚の資質に乏しく、』とか、『千人程度の器局』であり、『守勢は不得手』とか、『他の将軍に及ぶものではなく』とか、『実務にはあまり恵まれず』とか、『名将でも名宰相でも副将格でもなかった』とか、
    推測交じりで、史書でそのように断言されていない部分でも、を低く評価するのは、ニコニコ大百科の方針である『面ければOK』ということに対してどうかな、と思って、試しに変してみた。

    もちろん、互いの自性を尊重する方針にできるだけ反するつもりはないので、なにかあれば、意見をあればお願いしたい。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 28 ななしのよっしん

    2020/02/17(月) 11:24:17 ID: FJ8YHeb3gE

    カッコにかかれていたものを脚注化しました

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 29 ななしのよっしん

    2020/02/17(月) 22:22:52 ID: g+Z9JO2WTl

    >>28
    ありがとうございます。こちらも誤字を再度、修正しました。

    張良復讐(実はというの存在以外には復讐せず、子の一族やの民にはを与えず、項羽に対しては復讐であったと晩年もっていない)説は正確ではないのと、
    張良戦略と謀略以外は庸もしくは無能という誤解(劉邦張良がいない時に、章邯・雍賁に敗れている。張良加入後は、項羽冒頓単于以外には基本的に勝っている。政治についても、徒となっている)であるということは伝えたいですね。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 30 ななしのよっしん

    2020/02/18(火) 00:50:37 ID: FJ8YHeb3gE

    王成の仇討ちに関しては、正直旗印に使った程度で絶対に仇討ちする!って感じではなさそうな印
    最初の方も始皇帝という国家そのものへは復讐心はあるようだけど、それ以外には特になさそうなのが

    あと戦略謀略以外だけど、おそらく六韜三略を読んでいるし、少なくとも戦術的なことはできると思う
    劉邦軍には戦術に関しては圧倒的に強い韓信がいただけで

  • 👍
    0
    👎
    0

<<

>>

1/2


TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン