search
127
121削除しました
削除しました ID: 3W8ftx2t82
削除しました
122ななしのよっしん
2019/02/24(日) 22:39:39 ID: TMiq9zXz4o
よく理解されてないから怪しい本とかに使われているという点では現代の魔術と言えると思う。
123ななしのよっしん
2019/03/26(火) 11:22:25 ID: MIwkNZ147+
『ツァイガルニク効果』のうち少なくとも片方は迷信だな。
【ツァイガルニク効果は除去可能な有害現象】
気に掛かってストレスになるし、今やっている事の邪魔になるから「解決すべき問題」であって、「予定に加える」だけで「解決」になる。即ち、『ツァイガルニク効果』で「気に掛かる」状況は否定的な価値を生み出すもので、それを止めればそれだけで「今ここ」で価値を生み出せるという「新しい肯定的で有り得る可能性が生まれる」。
明確なマイナスとの比較だから、最悪の結果でもマイナスからマイナスでゼロ。他ならプラスだ。
→問題も対処も学術的「根拠」があり、批判的な検証にも耐えている。その応用についても同様。
【ツァイガルニク効果は有益】
ググれば出るので、例は省略。「根拠」は無い。当然、批判的な検証に耐える結果も応用も無い。
124ななしのよっしん
2019/11/29(金) 19:42:01 ID: +UcLmBKeMg
125ななしのよっしん
2019/11/29(金) 19:45:34 ID: ktOUxscoRv
126ななしのよっしん
2019/11/29(金) 19:53:36 ID: /vb9RjB9XM
127ななしのよっしん
2019/12/01(日) 01:38:04 ID: ktOUxscoRv
そして問題点を指摘する人が白眼視される。
80年代もそうだが、科学と言うより人や組織、理論への信仰の方が社会を動かしているのは残念ながら変わらない。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。