21
<<
<
>
>>
1/1
1ななしのよっしん
2009/02/01(日) 23:05:25 ID: T7z+wCkt2j
2ななしのよっしん
2009/07/06(月) 00:46:27 ID: pDvcX4o9yu
多キャラと比較するとおかしいかもしれないけど、to be continuedまでの流れには一番自然というか。
このまま終われないという主役の悲哀は確かに感じる
3ななしのよっしん
2009/08/13(木) 11:16:57 ID: La+WzWIyzA
春香のだけ見ると結構好きな終わり方だけど
覚醒美希のも見たら感じ方が変わってしまった
続きのある終わり方と
最後まで描かれた終わり方
4ななしのよっしん
2009/12/18(金) 21:57:39 ID: JxDHExmiKl
5ななしのよっしん
2010/04/09(金) 19:05:04 ID: jRbHJgLXRI
6ななしのよっしん
2010/10/30(土) 12:40:37 ID: EJWU73bHK8
>>sm5510858
原作とはちょっと違うけど、Pと別れた春香の物語。
これを見て春香TrueENDはあれでいいんだ、と思ったり。
7ななしのよっしん
2012/03/03(土) 15:46:40 ID: IFDMd4SzbH
【Starting over】シリーズは、見応えある
サウンドノベルでした。
8ななしのよっしん
2013/02/26(火) 12:21:45 ID: IStGBx+N3W
春香エンドってライブアライブの中世編のラストに匹敵する衝撃度ではないかと。そう言う意味でアイマスはギャルゲー界のライブアライブと言っても過言ではないかと。
9ななしのよっしん
2013/09/01(日) 13:01:53 ID: 1+zR1XGKrE
PってtrueENDではそれぞれアイドルたちの夢をかなえてるんだよな
春香の夢はアイドルそのものだから、ああいう結末にせざるを得なかったんじゃないかと思う
それに最後まで誰の物にもならないという意味で大衆の求めるアイドル像を体現してるとも言えるし
アイドルを育てるゲームの顔として相応しいラストなのかも
10ななしのよっしん
2013/11/21(木) 16:19:35 ID: e/qwWjkIjH
春香自身も含めて、他のアイドルたちでもさんざん
B以下あるいは武道館以下でのエンディングばかり見てたから
(これは俺の腕前がなかなか向上しなかったせい)、
「なるほど、アイドルマスターはあくまでもアイドル育成SLGであり、
恋愛SLGではないから、ラブラブにはならないってわけか。
親しくはなってもあくまで仕事仲間だと。見かけによらず、硬派な作品だな。
少々寂しくもあるが、そういうものだと理解しとこう」
と納得してたところに、初めて観たAランク・ドームのEDが
春香のものだったから……正直、別に驚かなかったな。いつも通りとしか。
噂によると他の子たちのAランク・ドームのEDは結構ラブラブらしいから、
これから先、それらを見ていけば印象も変わるのかもしれんけど。
11ななしのよっしん
2014/04/26(土) 14:40:27 ID: cE2OuoRNmE
参考にSPでのエンディング
泣き落としに来る辺り、「涙は最終兵器」であるまさに。
>>sm7361970
12ななしのよっしん
2014/08/11(月) 02:48:32 ID: PFVVAGiAWh
13ななしのよっしん
2014/08/22(金) 15:44:01 ID: /U3V9CyeU2
14ななしのよっしん
2015/05/06(水) 22:55:11 ID: 5WJC40tseI
PCのデータを整理していたら、たまたま保存していた(棒)
「春香と灰春香」を見つけたので、久し振りに視聴した。
「・・・いつか。そう、いつか。春香がステージの上でやれること、
全てをやり遂げた時・・・この話の続きをしよう」
「春香にずっと傍に居てほしいという気持ちも本当なら-
一分一秒でも長く、スポットを浴びる存在で居てほしいという気持ち、
どちらも俺の偽らざる本心だった」
あのエンディングは春香にとってもプロデューサーにとっても通過点でしかない、
まだまだ駆け出しの二人のゴールはもっと先にあるんだと思っていた
俺の気持ちを具現化したのが「春香と灰春香」での上記の台詞だった。
動画には既にどなたかによって春香TrueENDタグが付けられていて、妙に納得したというか。
あとはその勢いのままこの記事を起こしたなぁ、などと当時を思い出したり。
・・・以上、記事主の独り言でした。
15ななしのよっしん
2015/06/01(月) 22:32:01 ID: 13OMSsQOR0
16ななしのよっしん
2015/06/01(月) 22:51:09 ID: 13OMSsQOR0
↑ミスった
エンディング後の千早主眼の765プロの物語。
>>sm19502321
春香は765メンバーに多くを与え、Pに信頼を与えられた。
Pが離れた後、変わらず愛を振りまきながら、春香の心が誰の助けも必要ないぐらい強くなりすぎる。
独自の目線ですごく感動した作品。
17ななしのよっしん
2015/11/30(月) 00:00:52 ID: g/Ep+3Z1rS
春香はアイドルで、美希達はヒロインってことだと思う。
アイドルのEDが恋愛成就ではならない。
ヒロインのEDは恋愛成就でなければならない。
18ななしのよっしん
2017/07/11(火) 15:28:00 ID: 4xm2sUUmro
19ななしのよっしん
2017/12/30(土) 03:42:09 ID: dD+oQ02cMe
20ななしのよっしん
2018/06/04(月) 20:09:06 ID: r+F9d/rj21
アイマス入門編というか最初にプロデュースしてもらうキャラとして考えてて
そこでガッツリくっつけちゃうと他行きにくいみたいなこともあるのかなと今あらためて思えば
反面、いつか再会すればじゃなくて軽くでも再会後幸せになったくらいの一文補足で救われたと思うんだけどな
なんせ他が相当甘い展開だから春香とも・・・と今でも思う
PSSSでもこれを元にしてる感じあるしある意味正統派アイドルとしての結末としては正道王道なんだろうけどね
21ななしのよっしん
2020/11/27(金) 20:32:45 ID: AmBmpVb5kN
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。