16
<<
<
>
>>
1/1
1ななしのよっしん
2017/04/08(土) 16:53:50 ID: 4M/AZoX/lT
勉強したいけど勉強の仕方が分からないはすごく分かる。ただ教科書やプリントの答えを暗記するだけじゃダメなのは分かってるんだけどな……。
2ななしのよっしん
2017/04/08(土) 16:57:27 ID: fE1+rTdGxd
何かをしなければ何も得られないのに、何かをするためには何かを得た状態でなければならない
恵まれてる人間だけがもっと上に行ける仕組み
人生ってクソだわ
3ななしのよっしん
2017/04/08(土) 17:00:41 ID: IFM+QPtZ+C
なんかのAAで「働かざる者食うべからずっていうけど、飯食わなきゃ働けないよなwwwwww」ってのがあったな
それを思い出したわこれで
4ななしのよっしん
2017/04/08(土) 19:39:23 ID: ZPzfR5sg++
5ななしのよっしん
2017/06/20(火) 11:48:17 ID: xFnGKgFG2d
社会復帰しようとする引きこもりの方がなにもしない引きこもりより上等だと思うしドレスコードなんてある店に服買いにいく必要もないんだから服を買いに行く服なんて必要ない、さすがに全裸はいかんが1回1週間後には見ていた誰も覚えていない恥をかく向上心もなくレベルアップできるわけがない
結局理由を後付けして向上することをめんどくさがっているだけだぞ
6ななしのよっしん
2017/06/20(火) 12:01:16 ID: TGdmyAKueN
後付けにしてんじゃなくて勝手に付いてくるんだよ!!!付けたくないわこんなもん!!!
7ななしのよっしん
2017/06/20(火) 12:10:27 ID: SrHYPAhjeP
事例4的な感じで「どこが分からないのかが分からない」はあるだろうな
8ななしのよっしん
2017/06/20(火) 13:28:56 ID: fE1+rTdGxd
9ななしのよっしん
2017/06/21(水) 09:12:52 ID: xFnGKgFG2d
まあ後付けはさすがに言い過ぎたが服だったら取りあえず雑誌から形だけパクってみるとかわからないなりにやりようはあると思う
目の前の箱の仕組みをよく知らなくても経験だけでもある程度操作できるんだから猿真似でもなんか得ることはできるかもしれん
それに大体のことにはその道のプロがいるからなにがわからんのかを教えてもらいに行くってのもありだろうな
それもできない精神状態ならたぶん服の心配より先に服を買える精神状態を目指した方がいい
順番を間違えただけで精神的に回復する過程で確実に服に近づいてるから大丈夫
カウンセリングも相談も人間として必要最低限の服もない人は生活保護を使ってでも生き延びてというか服気にしてる場合じゃないぞ
10ななしのよっしん
2017/08/12(土) 09:11:22 ID: ZbB2vJFSkC
最近なら通販充実してるし
そもそも買いに“行く”必然性は薄くなったよね
11ななしのよっしん
2017/09/10(日) 14:33:07 ID: Fv+WtyF/2A
ユニクロ公式サイトで無地の寒色買えばおk、上はウインドブレーカーやジャケットでおk
たったこれだけことを言えずに上から目線で長文を垂れ流すアホがいるらしい
12ななしのよっしん
2017/09/27(水) 23:43:41 ID: FEFg0uMt3c
13ななしのよっしん
2018/01/24(水) 22:43:36 ID: bgVx3+YiYJ
14ななしのよっしん
2018/06/29(金) 11:12:58 ID: 9hhX8tvJoL
fgoとかグラブルも始めたてはこんな感じだよなぁ
キャラを育てるにはマグナ武器やら種火やら手に入れる必要があるけど、それらが手に入るクエストをクリアするにはマグナ武器やら種火でキャラを育てないといけないというジレンマ
15ななしのよっしん
2018/07/26(木) 12:14:33 ID: okK+eQTl7x
16ななしのよっしん
2020/12/19(土) 15:32:50 ID: ZTf0IiP5lr
似合う服の色がわからんからパーソナルカラー自己診断とやらをやってみたら「似合うと言われる服の色は?」って聞かれて詰む
似合う服も無いし似合うと言ってくれる人もいねぇわ
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。