137
1 瑠璃風
2009/08/15(土) 12:32:04 ID: i1d2sia7aN
2 ななしのよっしん
2009/12/12(土) 22:09:38 ID: d0882Ps51O
3 ななしのよっしん
2010/06/21(月) 03:02:59 ID: pOUit4VBzd
4 ななしのよっしん
2010/08/22(日) 03:24:24 ID: VawP9OKuOG
>3
世紀末ならあながち杞憂とも言えない雰囲気が漂ってるのがすげぇよな。
5 ななしのよっしん
2011/09/01(木) 02:06:59 ID: zya6XXydjr
6 ななしのよっしん
2011/09/01(木) 02:11:27 ID: 4C5fAGXg5o
歌い手のほう?
別にこの記事に限らずそういうのいっぱいあるから大丈夫じゃない?
7 ななしのよっしん
2011/11/04(金) 16:00:15 ID: dCQ6kbf2qP
8 ななしのよっしん
2011/12/21(水) 20:30:10 ID: cxo8Nqb5Z+
笑い話だけど低所恐怖症だねえ
9 ななしのよっしん
2012/09/08(土) 12:11:36 ID: T/167Tk8+V
一例に非実在青少年を含めてるのはどういう意味だ?
10 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 19:11:44 ID: k+X2luPY1d
11 ななしのよっしん
2016/05/15(日) 22:30:44 ID: lXu4dLGvK0
無用の心配というが杞の国の人間は一度自らの天(朝廷)を失っているからね。
己の経験した事がもう一度起こると心配するのは本人達からしたら必死な思いなんじゃないかな。
12 ななしのよっしん
2017/09/03(日) 18:18:59 ID: P34ZD8jCQX
いや天って比喩じゃなくて文字通り空・天空って意味だから
洒落にしても上手くないよ
13 ななしのよっしん
2017/11/09(木) 00:33:44 ID: u103t+RIJu
近頃、悲観じみた掲示板が多いからもしやと思ったが
杞憂であったか…
14 ななしのよっしん
2018/03/15(木) 09:59:42 ID: f6KQgz/AMh
原文だと心配しても仕方ないものは一々心配するなって結論なんだな
15 ななしのよっしん
2018/07/26(木) 07:19:12 ID: g4XZqkY8vI
16 ななしのよっしん
2018/11/20(火) 21:53:34 ID: Az/LoN3PON
VTuber関連の掲示板でよく見る気がする
そんなに心配症が多い界隈なのかな
17 ななしのよっしん
2018/11/23(金) 10:53:58 ID: +lrBOmZI8u
18 ななしのよっしん
2018/12/10(月) 16:54:08 ID: Xh7ziZuTDR
心配したからどうなるってな 心配する暇があるくらいなら対策をすればいいのにさ語って空気を悪くするだけの無能ばかり
あと回避不可能な事を杞憂する奴とかほんと愚かだと思う
19
2018/12/26(水) 19:32:55 ID: 3+QXTcE2TY
アンチに近い存在だぞ
ネガな話題を出しておけば信者が食い付いてくれるからな
かまってちゃんだよ
20 ななしのよっしん
2019/01/14(月) 11:17:50 ID: Fmbro0pObv
空が落ちてこないか心配する男の話ってアメリカにもあった気がするんだけど
名前が思い出せぬ・・・
21 ななしのよっしん
2019/01/14(月) 11:45:30 ID: miR14JXY+X
アンチというかイナゴ的な輩の荒らし方法だな。
「杞憂民」と似たところで、
ファンや好意的立場を装って勝手に代弁して叩き棒にする「同情民」も厄介。
「声優の盾」ならぬ「声優の矛」と呼ばれるのもこれ。
動物や死人や本人証明困難な人物について好き勝手言われるパターンもある。
22 ななしのよっしん
2019/01/14(月) 11:47:24 ID: miR14JXY+X
何故アンチじゃないかというと、アンチって基本的に「いつものアンチ」という扱いなので
そのままではファンのフリをすることができないから。
23 ななしのよっしん
2019/02/03(日) 22:38:45 ID: Fmbro0pObv
24 ななしのよっしん
2019/04/06(土) 09:27:17 ID: drf+JmlTV7
杞憂民はイナゴみたいにみんな同じネガいコメント残して流れ荒らすし、最強のアンチ活動と言える。意識的なアンチがやってるのも勿論あるだろうな、アンチ活動継続したいし排除されたくないから
25 ななしのよっしん
2019/04/06(土) 10:10:39 ID: miR14JXY+X
杞憂とは一種の感情的な憶測が過ぎることを言うが、
普通のファンであればたとえ愛が強かろうとそんな思考に陥らないし、
そんなに心配症なら書き込むことでファンや本人に迷惑ではと心配しそうなものだ。
まああくまで可能性の話としてなら考えたほうがいい場合もあるが、
大体は複数の単発が見られてからすぐ静かになるのでイナゴ的荒らしによるものだろうな。
26 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 10:58:24 ID: GsJ0WQU1HX
「杞憂民乙w」ってレッテル貼ればいいんだから楽なもんだよな
「顔真っ赤w」と似たようなもん
27 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 11:04:14 ID: zya6XXydjr
全てを杞憂で一蹴してきた結果、マジもんの騒動を招いてしまった界隈があるらしい
28 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 11:05:03 ID: l0+lL/xYNQ
悪意が証明された今こいつ恥ずかしいな
23 ななしのよっしん
2019/02/03(日) 22:38:45 ID: Fmbro0pObv
某界隈の杞憂民は見てて面白いな
どことは言わんが
29 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 11:08:23 ID: GzFeuv80f/
しょうもない心配されても聞いてる方はげんなりするので面白いこと言って
って言ってあげたほうが良いよね
お前の話つまんないから話すな(直球)
30 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 11:19:14 ID: KwwxwOzx0l
抑え込んで冷笑するよりは筋道立てて説明して理解してもらって解消した方が後々面倒が無くていい
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。