87
61 ななしのよっしん
2016/11/30(水) 00:53:42 ID: io7FsOuaep
歯石取り何回やっても嫌い。あの水が当たる振動が気持ち悪くてしょうがない。必要なことなのは分かってるんだけどね。
62 ななしのよっしん
2017/01/30(月) 21:23:35 ID: 6ribsMShDR
歯石取りは痛いと聞いたけど別に痛くなくて「楽勝www」と余裕ぶっこいてたら
歯周ポケットの深さを調べるために針を入れられてオアァーーー!!!!!!
63 ななしのよっしん
2017/08/06(日) 01:57:29 ID: +Ud4fJ/4b2
歯医者で虫歯治療してもらうとき毎回「今回は大きいので神経にぶつかっちゃうかも」「ギリギリで大丈夫でした」ってやり取りがあるんだけど信用していいのかな、これ?
まさか「結構余裕があったけどギリギリって言っておこう」なんてことないよな。
64 ななしのよっしん
2018/01/26(金) 20:59:49 ID: xtj0Y9KyuI
65 ななしのよっしん
2018/01/31(水) 22:31:05 ID: MPPhf5XoUA
虫歯は死ぬこともある病気だと聞いたし、虫歯の人骨とかも見たことある
そして確かに虫歯は痛いし集中力切れるし…
縁の下の力持ちだよ歯医者さんは
66 ななしのよっしん
2018/07/02(月) 23:44:52 ID: MOYE9O30nj
おじいちゃんが開業医だったことや、家族が皆歯科医療従事者(自身も)ということで、
歯科医院への恐怖感は無いけれど、近所の歯科医院へ智歯を抜いて貰いに行ってしばらく痛い思いをしたら本当に歯科医院が怖くなりました。
でも、クレオソートの臭い(最近この臭いがする医院は少なくなったと思う)や丁子油(セメント練るときに使う)の臭いとか、ふいいーん というエアタービンの音は大好き。
怖くても、歯に異常が現われたり、
痛みを感じたら躊躇逡巡せず歯科医院で診て貰いましょうネ、皆様も歯をお大事に!
67 ななしのよっしん
2018/09/04(火) 23:25:24 ID: T4hqP0hhqV
医者の数だけが異様に増えて無駄に治療回数増やしたり、無駄に削ってガバガバにするところが増えた
昔、柔道整復師がアホみたいに増えて客の食い合いやってたのと同じパターンだわコレ
痛いのも嫌だが、無駄に金をせびられるのはもっと嫌だね。
68 ななしのよっしん
2019/01/11(金) 15:44:06 ID: xNNfLf9V9t
69 ななしのよっしん
2019/08/26(月) 00:31:05 ID: QdEqkU3KqB
やっぱ削るのとか抜くのとかは多少痛いから怖い部分もあるんだが、自分の行きつけの歯医者は先生が優しい上に腕も良いし待合室に好きな漫画色々置いてあるから行くの自体は割と楽しみにしている
70 ななしのよっしん
2019/12/08(日) 21:19:57 ID: XNl7u5wsuU
昔親知らずを4本抜いてもらったが、親知らずの記事に書いてあるような術後の痛みも出血も全く記憶に無い。ペンチで抜いてたはず。
よっぽどきれいな生え方でもしてたのか、先生の腕が良かったのかな。椅子3つくらいしかないような地元の歯医者さんだったんだが。
あるいは単に忘れてるだけか
71 ななしのよっしん
2019/12/08(日) 21:23:29 ID: v/TaJAd9Yv
うらやましい、俺なんか完全に親知らずが寝てるから切開して抜いて、痛みもハレも出血もありでおまけに感染症になったらヤバいからって入院させられたわ。
72 ななしのよっしん
2020/01/14(火) 03:43:08 ID: XNl7u5wsuU
それはまた…大変な人は大変なんだな
一部除いて歯並びは多分良い方なのでそのお陰かもしれない
73 ななしのよっしん
2020/03/09(月) 23:37:04 ID: JhAophceqU
歯医者痛い的な検索をすると大半が「麻酔」を挙げてる項目ばかりなんだが、なぜ「麻酔が効かない部分のリーマー、ファイルの激痛」が多数挙がらないのかと言う疑問
麻酔とか何も怖く無いが、麻酔が効きにくい下の歯のリーマー激痛はとても耐えられないレベル
1回の治療で8回くらい神経を刺された痛みが走った時からトラウマでほぼ行けないレベル
歯医者変えたら主治医が更に酷かった(ネット上の評判だけは良い)から、結局根本はここにあって解決できないから、項目操作できるネット検索では上位に挙がらなくなってると真剣に思えるくらい
催眠以外にリーマーを使わなくて済む療法は無いものか
あれだけがどうしても耐えられない
74 名無しのよっさん
2021/03/06(土) 23:39:01 ID: m2LT7yjHwK
神経抜いた歯は虫歯になりやすいらしいけど、皆はどうやって神経抜いた歯を維持してる?
75 ななしのよっしん
2021/06/07(月) 14:23:28 ID: pVuvRS+CWP
歯医者の腕の良さが分かるもの
①表面麻酔無し&麻酔が全然痛くないしすぐ終わる
②基本虫歯のとこだけ正確に削るから麻酔無しでもあまり痛くない
③親知らずの抜歯が全然痛くないしスムーズ
④根っこの治療がすぐ終わる上に痛みも出ないor治る
>>73
それたぶん下手くそな歯医者だな、俺も昔下手な奴に麻酔やられてトラウマになったわ
あとネットの評判はサクラが多いから過度に信用しない方が良い。訴えられた岡山の歯科もグーグルの口コミは点数高かったから
>>74
基本的に歯磨き&フロスくらいしかできる事無いから
定期的に信頼できる歯医者に虫歯になってないか検診してもらうくらいだな
76 削除しました
削除しました ID: m2LT7yjHwK
削除しました
77 ななしのよっしん
2021/10/25(月) 20:29:04 ID: w239nXuFKl
歯医者さん行ったら診療台の上で寝るんだけど
寝ている間に終わるんだけど
78 ななしのよっしん
2022/05/30(月) 16:42:53 ID: YrafgrZI3J
<独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針
https://
79 ななしのよっしん
2022/12/27(火) 14:10:09 ID: 8V85r6ayfB
なんか歯科医ってトンデモ疑似科学に染まって専門外の分野に訳知り顔でコメントしがちな気がする
80 とまどうペリカン
2022/12/28(水) 18:07:25 ID: VUW68Bmvnv
81 とまどうペリカン
2022/12/28(水) 18:09:33 ID: VUW68Bmvnv
82 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 00:09:05 ID: Mr/jZTxHVx
歯科の治療って実は日本とアメリカでは保険の有無で自費診療で治療できる方法や箇所が違うのだが、
最近では歯が悪くなる子どもの数も少子化に伴い減少し少なくなっている事から余り知られてない
https:// ←関東でインプラントや過去の治療について警鐘を鳴らす現役歯科医の動画
例えばC3やC4まで進行した虫歯でも根管治療で治しつつ、ファイバースティックを根管に挿し土台にしたうえでレジンを被せる動画が海外では有るが、日本では自費で一部の歯科でしか治療が導入されてない。更にインプラントを長年付けていると炎症を起こしたり、噛み合わせによって歯は自動で動くのに高額な治療や抜けた歯にブリッジを進める医師も居る。
親知らずの移植も歯の補填に使えたり、スパイスのクローブを精油にして実際の治療に使う(歯医者の匂いはこれで、炎症対策や抗菌も出来る)医師も居るので歯医者選びは慎重に
83 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 14:13:07 ID: QpWZH/FX5k
歯医者がヤブすぎて、もう、ずーーーーーーーっと通っている。
で、さらにオタクのおしゃべりが多いんだよ。
治療中、後ろでおしゃべりしてけど、状況が悪いと「ザマァ」とか言ってるの聞こえてきて、ニコニコ応対してるのに、中身の性格の悪さがわかる。
84 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 14:15:43 ID: QpWZH/FX5k
歯医者変えると、またレントゲン撮影しまくって治療費かかる。
担当の当たり外れも大きい。
85 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 09:54:17 ID: 3eW3Af+Slz
歯医者さんとフリーターがステゴロで戦ったよ!さあ、負けたのはどっち?
A.歯医者(歯医者→敗者)
86 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 10:00:21 ID: mh2j/dipG+
虫歯なり歯周病も感染症なのに、ラバーダムもしないで治療するのがあたりまえなので日本は治療失敗例が非常に多い
87 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 16:57:51 ID: YTD3MrOtsM
失敗させるほど酷い状態まで放っておくような患者も悪いゾ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。