60
31 ななしのよっしん
2018/12/04(火) 12:16:54 ID: GiJud0mUXw
流行語(身内)対象とかユーキャンほんとに無駄なお金使ってるな・・・ こんな無駄な事に使ってヘイト稼ぐくらいならCMでも別の企画ででも使った方が良いと思うわ。
32 ななしのよっしん
2018/12/09(日) 00:53:28 ID: /xNxmGiCNG
結局無難に「そだねー」に決まった結果ばったり書き込み途絶えてて草
33 ななしのよっしん
2019/12/14(土) 06:30:50 ID: +LKY68YNn5
上級国民が入ってないどころかoneteamって何だよって話。キチガイが決めてんのかこの賞。舐めてんじゃねえぞボケw
34 ななしのよっしん
2019/12/26(木) 08:24:32 ID: 46OGmNM2ms
>>33
審査員一同「ありがとうございますw」
35 ななしのよっしん
2019/12/26(木) 09:02:21 ID: WrCc1gHZuD
いじったら負けなのよ。気に食わないなら無視して誰も興味なくしないと
36 ななしのよっしん
2020/09/28(月) 15:06:58 ID: l+NhQFM2v3
今年大賞W受賞で「アベ政権」「おしまいDEATH!」とかやりそう
やらなかったとしてもコロナ関連のワード差しおいて全く流行ってない左翼ワードぶっこんで批判されるのが目に見えるわ
37 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 06:15:07 ID: GTAYWtnxaO
>>27
売れなくなったから偏った奴に媚びたのか、偏った奴に媚びたからこうなのか。現代用語の基礎知識なんて昔は50万部売れてて他社も真似した知恵蔵とかイミダスとか出してた。
>>36
韓国押しも露骨だよね。去年タピオカがあれだけはやったのに台湾の1文字もないけど、韓国がらみのだけありすぎるもの。
38 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 14:39:39 ID: QEX4zWx8+T
39 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 14:44:34 ID: l+NhQFM2v3
40 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 14:46:21 ID: VcQoduFaK0
41 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 14:50:28 ID: FnMqedpQeQ
アベは去年辞めたじゃん
42 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 16:13:39 ID: V/Oc51opF5
43 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 16:19:48 ID: OXp8hLYdcc
44 ななしのよっしん
2021/12/02(木) 03:40:33 ID: pd/CHphXwd
興味ないなら理解できるが知らないってのはちょっと
普段どんな媒体から情報得てるのか疑問
45 ななしのよっしん
2021/12/16(木) 10:23:34 ID: jHVsVz//RK
確かに流行ったのか?という単語はちらほら入ってるが
文句言ってるニコニコの民のアンテナの張り方の偏りや幅の狭さは気になる
大手メディアで流行ってる野球・将棋・五輪・ノーベル賞無興味や批判多くない?五輪は政治的に大賛成という住民が多かったのに流行語に選ばれるとこんなの知らねえよ!と怒ってるのも何だかな
46 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 11:04:33 ID: nKqnKcZQjc
流行させたかった大賞はまーだ続いてんだな
やってる側ももうやりたくないけどこれで成り上がった奴の面子の為に嫌々続けてる感じか
47 ななしのよっしん
2022/12/19(月) 01:07:25 ID: vla6kTBRH5
きっしょい野球偏重の意味のないランキング
2015年のトリプルスリーとか2022年の村神様とか全く流行ってない マジで野球好きのおっさんが話合って決めてるだけの美しい顔ランキングレベルの独断性だから流行語って付けるのやめたら
48 ななしのよっしん
2022/12/19(月) 01:09:23 ID: XzwrNJbDZE
野球どころか選考委員にヤクルトファンいるだろってなってる状態
49 ななしのよっしん
2022/12/22(木) 14:09:57 ID: mPxR96xZZq
まさかネット流行語100のイキリなんちゃらみたいな事を本家がやらかすとは思ってなかったよ…
アンチホイホイワードを入れちゃうのはまずいって
50 ななしのよっしん
2023/11/08(水) 08:06:42 ID: OxTHhz+TU7
野球自体がもはや流行してない定期
試合できる部員数も集まらず野球部が活動休止・廃部になる高校が相次いでいる惨状だよ
51 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 00:32:37 ID: vfDwb5X9q0
>>44
今更だが流行語ほとんどわからない人だから代弁すると「基本どこから得てない」だな
テレビは見ないしYouTubeは自分の趣味、Twitter(現X)は更にそこから企業公式だけフォローするからそれ以外の野球みたいな興味ないものとか世間の流行なんかはとことん触れずに生きてる
チャンネル登録してるYouTuberのSNSもフォローすれば多少は流れてくるのだろうけど動画が気に入っただけで推してるわけじゃないから私生活とか興味なくてイベントやグッズもいらないとなるとフォローする必要がないし
52 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 17:06:14 ID: OWzIg1RT17
なんでSNS流行語大賞は載ってないんですか?テレビでも毎年注目されてるのに
53 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 17:14:41 ID: OXp8hLYdcc
見るメディアが人によってたくさん分散してるから流行語なんて決め辛いんだよ
54 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 17:37:43 ID: Ywa0XC474h
55 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 12:22:48 ID: U7rMU5cBdo
56 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 19:34:43 ID: 1757lWAbvg
今年の大賞が意味不明過ぎて「裏金問題とかにしとかなくて良かったんすか」っていっそ心配されるレベルなのは流石にどうかしている
出演者すらそんな略称使ってないとか困惑してるらしいし、いよいよ正しい意味で誰得になりつつある
個人的には大賞「名言が残せなかった」でも良かったと思うけどな
なんか皮肉めいた感じで
57 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 19:43:54 ID: Ywa0XC474h
>>54
そりゃ、本来の流行の意味って数年で消えるようなものだからなぁ。
58 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 20:03:49 ID: r3sUMUwUEI
ユーキャンの新語・流行語大賞が意味不明なのは選考委員のせいだろ
金田一秀穂
辛酸なめ子
パトリック・ハーラン
室井滋
やくみつる
大塚陽子(現代用語の基礎知識編集長)
平均年齢61.2歳
特に辛酸なめ子やパックンはTBSラジオご用達のパーソナリティだ
TBSでやったドラマに忖度あるて言われてもしょうがない
しかもやくの受賞理由のコメントなんか
日本アカデミー賞で新聞記者が選ばれた理由に近い
似非左翼の自己満オナニーは本当うんざりだ
年末なんだからもっと娯楽性のあるみんなが楽しめる事しろ
59 ななしのよっしん
2024/12/04(水) 09:08:41 ID: 1suVR/zLYX
60 ななしのよっしん
2024/12/09(月) 23:03:10 ID: p361ooaVIB
やくざみつるはマジで死んでいいやつだから……。
ポケモンGOだけでなくユーザまでバカにした恨み一生忘れないからな……(しかも反省するどころか運転手に八つ当たり)
その癖、自分はシケモク集める趣味の癖にマンガ・アニメゲームを侮辱するわ、SKBや乃木坂系列もバカにするわ、横浜ベイスターズはDeNAがスポンサーってだけで優勝したのにガン無視するわ……救いがない。
闇バイトも襲撃するなら偽善者のやくざみつる一家を襲撃してほしいわ。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。