1,291
61 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 13:50:31 ID: SRm2pO3kQX
62 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 13:57:42 ID: ogUUh3CuvC
63 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 14:17:35 ID: jexiukV9uM
戦闘終了後に復活したてで力が出ないと言い訳したり
上司にこき使われると「もういいでしょ?」と泣き言を言ったり
滲み出るヘタレ臭
だがそれがいい
64 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 14:22:16 ID: KEHAqMqsBc
蘇我馬子に嫁いだ物部氏の娘がいることで蘇我氏は物部氏の遺産相続の権利を得てるわけで
だから人によってはこの娘が蘇我氏をそそのかして物部氏を倒させた、なんて推理してる
布都は物部氏でありながら蘇我氏の味方についた人物と紹介されてるので
どう考えてもこっちが元ネタでしょ
65 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 14:22:41 ID: 9ypVNz6XcB
>>60
神子「なんか怖いんでお義母さん先に死んでみてくれません?」
となるわけか
66 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 14:43:06 ID: ABBAf5YskB
>>59
可能性がいくつかある場合はすり合わせてるってこともあり得る
幻想郷での「風祝」なんかも現実でいう「大祝」に近かったりするらしいし(勿論風祝の要素もあり)
67 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 14:58:04 ID: fNzZS1Tlb6
68 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 15:25:03 ID: IHY/scjqNd
元ネタ設定と東方キャラ設定をごちゃごちゃにするやつが多くて困る
69 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 15:37:13 ID: VEsKT5Onmy
70 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 16:25:31 ID: ynO3xn6ZnA
>>60
なんという百合百合しい図だww
二次創作の混迷ぶりが目に見えるようだ。
71 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 16:35:20 ID: Ag56bhyf6f
72 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 17:32:18 ID: s9n9XsenRS
??「しかたないじゃないしかたないじゃない 戦うのひさしぶりなんだもん」
73 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 19:33:46 ID: JUEQghHaxA
いやまあ、元ネタと言ってもモチーフにしたorそこから大まかな発想を得たってレベルにすぎないものから
この伝承をそのまま持ち込んだってものまであるから、単純に他とひとくたにする形でどうこうは言えんだろうね
例えば、咲夜にとってのDIOと、輝夜にとってのかぐや姫だとどう考えても後者のほうが東方キャラと元ネタとの距離が近い
「元ネタ設定と東方キャラ設定をごちゃごちゃにするな」っていう
>>68の指摘はもっともだけど、元ネタの設定が東方キャラの設定として生きてるのか、
それともただごっちゃにしてるだけなのかってのは個々の設定ごとに判断するのが妥当なんじゃね
74 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 19:39:49 ID: xBC2oLgWPr
75 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 20:19:37 ID: KEHAqMqsBc
だからDIOが元ネタなのはおぜうで、咲夜さんの元ネタは世界だと言っとろーが!
つーか姫様と太子は元ネタじゃなく東方における本人じゃね?
76 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 21:59:27 ID: XJexlI1wCZ
太子と共に仏教を推し、太子の没後、実権を握った蘇我の一族を排除したのが中臣鎌足。
その功績を持って、「藤原」の姓を与えられる。
息子の名は藤原不比等。
彼は、とある御伽噺の重要人物のモデルという説もある。
さて…幻想郷に、同じ姓を持つものが居たような気もしますが。
77 キューイン
2011/08/15(月) 22:50:12 ID: lFsq6qo0Ty
>>76
中臣鎌足は完全に仏教派だったのかねえ…道教について知る筈もないだろうし。
78 ななしのよっしん
2011/08/15(月) 23:49:44 ID: 3YmuFCDFVc
みみみちゃんの「豪族乱舞」で
最初やる気たっぷりに出てくるくせに
終わり際は投げやりなのが実にほほえましい
みみみふとちゃんとじこ3人だけでいるときは割とざっくばらんな関係だと俺得
79 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 00:14:32 ID: XJexlI1wCZ
元ネタを過剰に引っ張るのもアレだけど、
神・物部・蘇我の3人って親戚縁者の集まりみたいな物だからな。
あの時代の血縁関係は呪い染みてるし。
そういう意味では、血族で固めた組織ってのは東方では貴重なタイプだな。
80 キューイン
2011/08/16(火) 01:05:05 ID: lFsq6qo0Ty
81 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 01:34:06 ID: YBR5sEc/wT
82 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 01:37:10 ID: 1tFQZObdcv
83 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 02:02:31 ID: Gh3lDOmnGX
84 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 02:04:38 ID: sMBhh7AiSV
もののべのふともも
85 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 02:54:11 ID: VEsKT5Onmy
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il! ,.-==- 、
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ /-=≦三
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙ /三三≧=|
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙ /-=≦三三 |
,rジ `~''=;;:;il!::'li >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il! _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙ .| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
..'l! . . . . . . ::l}::;rll( 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 .ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ うーっす!!
゙i、 ::li:il:: ゙'\ ∧::::ト “ r─ ┐ “ ノ:::/!
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `'/::::\ 、 _ノ / ̄) |
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` ̄ `ー――‐''| ヽ |
`~''''===''"゙´ ~`''`''| ヽ ノ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 03:08:56 ID: UhY0kbbc4k
87 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 03:23:16 ID: S26WFGq3BS
やり取りや経歴を見てるとアホの子というより猛烈な勘違いナルシストってかんじがするなぁ
88 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 04:39:49 ID: NttfjT3y8L
崇峻天皇の夫人にも布都姫が居るな
崇峻天皇は蘇我馬子の甥で聖徳太子のおじ
最後は蘇我馬子に暗殺されている
たぶん関係ない
89 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 04:50:29 ID: NttfjT3y8L
更に関係ないが
物部氏の末裔に石川麻呂が居るな
竹取物語で骨折した人
90 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 07:47:52 ID: +phAc8GPpY
>>89
求婚者の中で一番悲惨だった人じゃないか
あまりに悲惨すぎて輝夜が同情の手紙をだしたくらいに
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。