204
1 ななしのよっしん
2011/08/30(火) 01:11:49 ID: 7J/U9mL5Ex
>ここから下は、多くの方々が望まれない表現、描写、人物が全面的に登場しております。その状況を鑑み、最低限の内容、および反転仕様にて視界に入れにくくしております。
多くの方々じゃなくて「編集者が望まない」の間違いだろ
明らかに百合男子アンチに偏った記事なんて作らないで欲しい。
2 ななしのよっしん
2011/08/30(火) 01:16:14 ID: HbqbQWKtUZ
3 ななしのよっしん
2011/08/31(水) 05:39:46 ID: Mz+g9LlLpl
>>1
ネタじゃねーの?
百合姫でも低品質用紙で簡単に破ける仕様になってるし
4 ななしのよっしん
2011/09/01(木) 11:15:40 ID: UfhnwmC/t1
このノリは公式ネタだったはず
しかし百合男子が世に出るとは夢にも思わなかった
5 ななしのよっしん
2011/09/06(火) 19:16:15 ID: rWotIYy3pk
>>1
編集者だが本誌の煽り方を真似してみただけです。百合男子大好き。
6 ななしのよっしん
2011/09/07(水) 15:11:11 ID: LmmB6DIxjq
この記事は、百合男子という作品の趣旨をよく表していて決して間違ってないと思うぞ。
7 ななしのよっしん
2011/09/10(土) 17:12:58 ID: SpZpZwR4uX
一番いらないのは自分だって作品だしな。
8 ななしのよっしん
2011/09/12(月) 17:08:52 ID: tg0KENBoow
記事出来てたと見たら\アッカリ~ン/より酷い事になってないか?これ
9 ななしのよっしん
2011/09/13(火) 02:39:06 ID: SxaCio4FXa
本誌に沿った内容だとしても、概要とあらすじはちゃんと書いて欲しいな。
「百合哲学漫画」だけじゃ内容が分からないよ。
10 ななしのよっしん
2011/09/17(土) 16:52:01 ID: VNiMe2aCuW
単純に、百合に悶える男子のことは指さない?
もうちょい追記希望。ぐぐったら大体分かったけどさ
11 ななしのよっしん
2011/09/19(月) 21:36:47 ID: dcaXbCeHl4
隠れなくなった今時の腐女子に対するアンチテーゼみたいなもん?
12 ななしのよっしん
2011/09/23(金) 12:32:00 ID: dODiviVwW4
>>10
その意味で百合男子と言っているのは見たこと無いな
というか百合男子という言葉自体この漫画の名前で初めて聞いた
しかし、わざわざ用紙を変えているかwww
13 ななしのよっしん
2011/10/30(日) 17:08:32 ID: 8/JR7jqH4c
>>1は百合男子読んだことないんだろうから、あんまいじめんなよ
14 ななしのよっしん
2011/11/04(金) 18:07:58 ID: TVJqNp9E7i
「我思う、故に百合アリ。」は
「だが、そこに我、必要なし」とワンセットでこそだと思うんだ。
15 ななしのよっしん
2011/11/04(金) 22:10:11 ID: TMUATgbysH
一番分かりやすいとこは扱ってると思う
女を汚したくない存在は純心でもあり男として乙女でもあるw
ある意味危ない存在に見えても実は動物や植物観察みたいな感じなんだろうな
16 ななしのよっしん
2011/11/08(火) 23:54:12 ID: zs/u1X8iuS
>>11
そういうんではないよ
百合好き男子の憧れとか面倒くささみたいなのをネタにしたあるあるギャグ的な漫画
なんか巻末インタビューが一番面白かった気がするw
17 ななしのよっしん
2011/11/20(日) 12:11:31 ID: xaMYMaahyu
>>14
これはガチで名言だと思う。
百合作品なのに○○は俺の嫁とかいう馬鹿に聞かせてやりたい。
18 ななしのよっしん
2011/11/24(木) 17:04:32 ID: K1tFWkwUoC
今更百合姫1月号買ったが百合男子の紙質上がったらしいなw
「なんでも粗悪な紙を利用したた逆にコスト掛かったわ…」とかなんとか
19 ななしのよっしん
2011/11/26(土) 04:37:28 ID: zs/u1X8iuS
この前地元の紀○國屋に行ったら百合男子がBL棚にあって笑ってしまったんだが
いやまぁそこに置きたくなる気持ちも分からなくはないけどw
>>17
俺の嫁くらいならまだ可愛いもんだと思うが
女同士なら処女のままだからーとか抜かす奴はちょっと辛い目にあうべきだと思う
20 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 14:39:32 ID: tg0KENBoow
>>18
態々そこだけ粗悪用紙にしていたら印刷、製本の段階でコストを圧迫して本末転倒になるわなぁ。
21 ななしのよっしん
2011/11/30(水) 23:36:19 ID: 4+p5W3sAG7
>>19後半
それはまたちょっと論点が違ってくると思うぞ
22 ななしのよっしん
2011/12/12(月) 22:08:07 ID: WFML8RIbzf
腐女子だけど、なぜか共感した
23 ななしのよっしん
2011/12/17(土) 16:43:00 ID: L4a0lz8J5f
24 ななしのよっしん
2011/12/26(月) 21:26:18 ID: qXmujjDe2A
25 ななしのよっしん
2011/12/28(水) 15:15:25 ID: FqEyLejo3y
共感していいのは引け目感じてる腐だな
26 ななしのよっしん
2012/01/10(火) 19:12:36 ID: 0XLIlN390s
腐女子がなんだかんだで弾圧されるのの対し、百合男子は
最近のアニメなんかではむしろ奨励されてるのはちょっと不公平と思うぞ
処女と童貞の関係に近いものを感じる
27 ななしのよっしん
2012/01/10(火) 20:37:58 ID: MeVg858RnC
そりゃ迷惑をかけてないからだろ
28 ななしのよっしん
2012/01/10(火) 23:34:59 ID: 2D2Q6JpHpj
腐女子物も需要高まれば増えるんじゃないの、オタク界隈でまで弾圧されるってのも変な話だし
29 ななしのよっしん
2012/01/17(火) 23:18:36 ID: DyyAKuzqjX
>>26
男からすりゃ百合好きじゃなくても女の子同士の絵は絵的にふつくしいし
百合作品じゃなくてもヒロインしか描かれない表紙とかよくあるじゃん
対して腐女子向けのものは耐性がないとキツイものがあるだろう、由緒正しい男同士の熱血なり友情なりとは別のものだしね、あと逆バージョンってあるの?
30 ななしのよっしん
2012/01/17(火) 23:35:55 ID: PGU2q624HO
>>26
男オタの視点ではそうなんじゃないの?
残念と言うべきか、少なくとも現在のオタ文化の中心は男オタだよ。
たとえばエロ漫画だって、少女キャラを軸にする男性向けが中心で、
男キャラを軸にする女性向けはマイナーな一ジャンルに過ぎない。
だから、『少女と男』だろうが『少女と少女』だろうが、別に男オタには関係ない。
女性から見れば女同士は耐性無いときついけど、そんな視点は黙殺される。
というか腐女子キャラだってアニメやら何やらでやたら見かけると思うんだけどなあ。
しかもだいたいかなり魅力的に描かれている。
…一方百合好きの男を大っぴらに奨励するようなアニメってそんなにあった?
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。