的を得る

について語るスレ

記事をみる

566

  • 511 ななしのよっしん

    2019/12/01(日) 20:27:34 ID: m9oAJkHT9+

    まず独自説と免罪符のようなものを打ってから個人の感想を言いたい放題してるその姿勢が気に入らん
    「ホントはお前らが滑稽に見えて仕方ないから論破してやりたいんだけどねバーカ」って気持ちはもう十二分に滲み出てっから
    やるならいっそストレートにやってくれ、ゴミの掃き溜めみたいな場所でな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 512 ななしのよっしん

    2019/12/30(月) 10:32:24 ID: CbqCr9+H7J

    大百科の内容の内容を批判されている方へ

    この記事は、何がなんでも「的を得る」は間違いだと言いたいスライムという人が編集したと言われています。
    (彼はほぼ同内容のブログも持っています)

    もっとデータや出典に基づいて正確で分かりやすい記事にしようという案もあったのですが、
    逆に「的を得る誤用説は、もうこんな変な人しかいません」という一つの左になると考え、内容を保存しています。

    簡単に言えば、この記事は「さらしもの」です。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 513 ななしのよっしん

    2020/01/07(火) 00:23:41 ID: mHK4Qxd8R4

    なんだこの記事w
    編集者は何処かで盛大に言い負かされでもしたんやろなぁ
    コイツが余程ボロクソに言い負かされて相当に悔しかったのだろうという事だけは分かったw

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 514 ななしのよっしん

    2020/01/07(火) 00:27:15 ID: Y9itFeJKPL

    琉球征伐の記事と似たものを感じる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 515 ななしのよっしん

    2020/01/22(水) 15:36:44 ID: avf8tBlsOP

    最初のほうでは的を得るが誤用って強調してる割に
    最後に新しいで言葉は変わるものって締めるのが意味わからんな。
    的を得るが誤用だった時代から今はもう誤用でもないって時代に変わったんだろ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 516 ななしのよっしん

    2020/01/22(水) 15:48:51 ID: IPIBA7b8XP

    記事悪したあまりにも専門知識が欠落しているウサギイヌ君!

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 517 ななしのよっしん

    2020/02/28(金) 20:11:56 ID: CYjkQj/K5B

    これ書いたのかのガイジだろ?
    まさに発達障害特有のこだわりって感じだね
    https://twitter.com/surakokuexit

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 518 ななしのよっしん

    2020/04/21(火) 22:56:56 ID: 5XxcZo5MOa

    晴れて的射警察業したのであった

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 519 ななしのよっしん

    2020/05/27(水) 20:54:58 ID: ivjK2ZKMPE

    可能性を生み出しただけでアウトなんだよ」「9・18事件」の書き方と一緒なわけか
    もうちょいデカデカと注意書きしといてもいいかもしれんな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 520 ななしのよっしん

    2020/05/29(金) 19:15:55 ID: m9QQnlbe2S

    具体例にセンスがない。
    センスがない学者には何もない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 521 ななしのよっしん

    2020/05/29(金) 19:22:30 ID: Wgj/hp9oeK

    「昔から使われてた」から大正
    それ昔の人も誤用してたってことっしょ
    昔の人も誤字脱字してたから別に修正しなくてもいいし
    昔の人も合法的な殺人強盗やってたからそれらをやって収監されるいわれもない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 522 ななしのよっしん

    2020/06/19(金) 20:36:15 ID: Fp+idu2vRB

    じゃあ昔の人が誤用していたという明をしろとなるんだが
    ちなみに調の結果「正鵠を失す」が「得/失」の対から「正鵠を得る」となり
    正鵠を的に置き換えた「的を得る」が誕生したという経緯は確定しているぞ
    「要点をとらえる」という意味で「的を射る」という言葉が使われ出したのはここ年のことで
    それまでは文字通り「的を射る」という意味でしか使われていなかったこともな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 523 ななしのよっしん

    2020/06/19(金) 21:06:24 ID: Fp+idu2vRB

    どちらだけが正しいのだという誤った前提を忘れろ
    それは「誤った二分法」と呼ばれるものだ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 524 ななしのよっしん

    2020/06/19(金) 21:11:04 ID: BQmxXeKQSn

    言葉は意味さえ通じていればそれで問題ないしな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 525 ななしのよっしん

    2020/06/30(火) 04:38:48 ID: hIcP5Oq1O9

    標準がクソアイムで永遠リスボンキルされるしマジノー

    とかってのをリアルで体験するとそうも言ってられなくなる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 526 ななしのよっしん

    2020/07/02(木) 18:41:22 ID: 3jTEQ1huSS

    最初の掲示板と論調正反対になっててすごい
    数人のガ◯ジがあばれるだけでこうも変わるのか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 527 ななしのよっしん

    2020/07/17(金) 04:58:38 ID: pn195/vSlD

    論調が反対になったのはガイジが暴れたからとかじゃなく当時正しいと思われていた誤用説が実は正しくなかった事が概ね明らかになったからだよ
    むしろ今暴れているガイジというのはそれを受け入れられなくて相も変わらず誤用だ誤用だと喚いている方

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 528 ななしのよっしん

    2020/09/02(水) 11:25:18 ID: rOPlHBzeM1

    数人のガイジが暴れたのは「汚名挽回」の方だな
    どっかの馬鹿の大きい日本語警察のせいで誤用ということにされてしまった

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 529 ななしのよっしん

    2020/09/08(火) 13:03:44 ID: rOPlHBzeM1

    とはいえ

    ・以前は誤用と認識されていなかった(最近誤用だと言われ始めた)。
    ・「的」には物事の要点、中心という意味があり、「得る」にも、要領を得る、得たりや応、等とあるように「捉える」「理解する」というニュアンスがある。つまり、元々の字義の通りでも理なく解釈出来る。
    ・「的をゲットするなんておかしいだろ」と言っている輩が、何故か「当を得るは正しい」と言って憚らない(だったら「当をゲットする」って何?)

    この辺りは最初から理解可なことであって
    誤用だと言われたことに関して疑問に思わずにいられなかったけどね
    特に最後のゲット馬鹿、言ってた連中は何の疑問も持たなかったんだろうか

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 530 ななしのよっしん

    2020/09/16(水) 00:21:50 ID: GIMAWAMqdr

    この独自説とやらを唱えている方、やたらと論理的思考を叫んでいるが、自身の論理に飛躍があることに気付いてなくて怖い

    カクヨム?にも記事が上がってたから読んだけど、あっちこっちに論点が飛んでって、筋通ってないのに勝手に結論だけ下してるの……。

    辞書は正しくない」みたいなことを言っておきながら、
    他の編集部からの回答を根拠の一つにしてるとか、もはや意味不明だぞ。
    それ、自分の考えに合致(実際は社交辞令以外言ってないが
    する言葉しか採用してないってだけだから……。

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 531 ななしのよっしん

    2020/09/25(金) 19:10:27 ID: CMxMshfAPe

    ある偉い黒人の学者が言ってた。今でもすいかを食べるときはするって。黒人はすいかが好きだっていう偏見が昔あったからね。

    それに似てるよね。的を得たと言えない感じ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 532 ななしのよっしん

    2020/10/14(水) 09:51:11 ID: VbxPbJ2Y7i

    的を得る を誤用として言い出した辞書編集者
    「誤用と言うのは誤り、実際は平安時代から使われてた」って撤回しただろうに、なんだこの記事

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 533 ななしのよっしん

    2021/03/31(水) 10:03:57 ID: xmLiNwipNa

    どっちにしろ的を得るというゴロの良い発言を使えなくした的を射る轢殺すべし。

    結局言葉を作るのは民衆だ。それを故事だ由来だで変化を許さんなら、らは未だにゑやゐの発音をしている。70年代9割が得るで使っていたのに難をつけたキチガイ学者は全員追放しろ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 534 ななしのよっしん

    2021/04/05(月) 13:14:45 ID: lip/cb42Y0

    原典の正鵠を失わずを使え

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 535 ななしのよっしん

    2021/04/10(土) 22:50:10 ID: m9oAJkHT9+

    スラなんとか本人にTwitterで絡まれたので記念カキコ
    なんかぐちゃぐちゃまくしたてて相手を混乱させてハイ反論できないってやってるの、あたしンちにもあった話と記憶している
    なにより言葉の使い方ひとつで喧嘩売りまくってアンチ活動までやってる執念には脱帽せざるを得ない
    煙たがられてミュートブロックされたら卑怯者扱いするの、まさに「正しかったらどんな言い方も許される」の典だよな
    これは終身名誉し者ですわ

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 536 ななしのよっしん

    2021/04/10(土) 22:52:44 ID: cVlYPouXUD

    勇者は的を手に入れた!
    狙われ率アップ!!

  • 👍
    0
    👎
    1
  • 537 ななしのよっしん

    2021/04/15(木) 08:59:42 ID: 8yx/chS3YW

    「獲物を仕留めて拾いに行くんだから的を得るでも合ってる!」
    おもっくそ意味が別物に変わっとるやろがい!

  • 👍
    0
    👎
    1
  • 538 ななしのよっしん

    2021/04/29(木) 00:01:45 ID: Gtd2tqQKZJ

    この独自説を唱えている頭のヤベえツイッターでリプされたわ(https://twitter.com/surakokuexit)。「的を得る」と書き込んだ人間に対して全リプしてるっぽい。

    で、この「独自説」をさらに長い文章でまとめたカクヨムを貼ってきたので読んでみたが、文章がヘッタクソ過ぎて何言ってるのか全然わからなかった。ただ分かったのは「的を得るを誤用としている人間に頭のおかしいがいる」ということだけ。本人はこれで論理学心理学言語学を扱えてるつもりらしいけど…。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 539 ななしのよっしん

    2021/05/08(土) 09:35:18 ID: hp8vFEnqiV

    言葉に「正誤」はない。こんなん当たり前よ。時代によって変わるんだから

    しかしだからこそ、それぞれの言観というか美学というか、つまり「好み」が重要だと思うで。こっちのがいい言葉やん、と思って、それを使うということ。

    は「的を得た」は自分の中であんましっくりこないから「的を射た」と言ってる。意味が分かるから。こっちのが「いいことばやん」と思ってるだけ

    他人を正したり、強要するもんでもないが、「こっちのがいい言葉やん?」ぐらいは話あえる世の中であってほしい

  • 👍
    0
    👎
    1
  • 540 ななしのよっしん

    2021/05/12(水) 12:29:33 ID: f3ijw7VB+m

    どちらも(ほぼ)同じ意味なんだから好きな方を使えばいい。
    こっちを使えなんて言う人間はまともな言感覚を持っている人間には居ない。
    ただ、そうやって迫を受けてきたのが(まだリアルタイムで受けているとも言えるが)正に「的を得る」だった訳だ。

  • 👍
    1
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン