588
571削除しました
削除しました ID: xs4EXKhj2A
削除しました
572ななしのよっしん
2021/06/20(日) 16:47:05 ID: jodSR91gZJ
573削除しました
削除しました ID: vI4ahcSTH2
削除しました
574ななしのよっしん
2021/07/20(火) 07:06:03 ID: VwtLLJ6sui
しょぼい矛と実績と信頼のある盾とじゃ存在価値がダンチなので
突き合わせるまでもなく、見向きもされないものに存在価値はないし人間も同じ
575ななしのよっしん
2021/07/20(火) 07:07:17 ID: UYBl88816q
なるほど言い逃れがお上手だ
576ななしのよっしん
2021/08/28(土) 21:06:43 ID: b7aufm0yBD
577ななしのよっしん
2021/10/25(月) 11:39:51 ID: aTQtrCRapP
自民党は党内派閥の違いが激しくて左寄りな議員も十分にいるから矛盾ではない(野党議員全員クビ飛ばして自民党分裂しろなんて意見もあるくらい)
政治系の矛盾なら弱者救済を唱えながら「女>男だからキモいおっさんは死ね」みたいな論調が特に目立つかなぁ
ディベートや討論ではソースを突きつけ合うのではなく矛盾を指摘し合うって事を知らない人も存外多いね
578ななしのよっしん
2021/11/25(木) 16:19:07 ID: 9w0SAYwCBf
579ななしのよっしん
2021/11/26(金) 21:46:08 ID: 4Ax+j3doR9
580ななしのよっしん
2022/03/01(火) 10:20:31 ID: cex436sViA
581ななしのよっしん
2022/03/11(金) 19:08:38 ID: O4HbkifMJE
どうにかして大多数の民が納得できるような「貫いてるけど貫かれてない(或いは防いでいる)矛と盾」の状態を図示できませんかね?
言葉や数式を用いた証明が難しいというのはもう解りましたので…
582ななしのよっしん
2022/03/30(水) 12:39:49 ID: X3EtsCX/Xo
漫画やアニメの設定や描写に矛盾があるとやたら主張する人がいるけど
そういうのって指摘することばかりが先立っていて
「むしろ設定の説明や描写からすると、こう解釈すれば普通に並び立つよね」って発想に至らないのをよく見る
583ななしのよっしん
2022/06/01(水) 07:28:53 ID: 6EVHQyjKAW
盾の勝ちだよね 貫かせ[ない]んだから
矛の[貫く]を覆す、より上位の概念なわけで
役割的にも最終的に守ることが出来ている盾の勝ちだし、勝ち負けがつく時点で矛盾って言葉は成立しないわな
ぶつけ合うなら最強の矛と最強の矛でないといかんでしょ
同じ条件の元、公平でないと成り立たない概念なんだから
何でも貫く矛と何でも貫く矛がぶつかって初めて矛盾って言葉の意味が成立するんだよなあ
どちらもその存在を保ったまま停止してそこに相反するそれらが存在する、その光景を表現しているのが矛盾の意味
けど、そもそも対消滅するかもしれないのを忘れてるほど色々ガバガバな例えなんだよなあ
584ななしのよっしん
2022/07/15(金) 15:40:38 ID: e8/RzA36dn
585ななしのよっしん
2022/07/15(金) 18:40:48 ID: kWGlpEJAsZ
586ななしのよっしん
2022/07/24(日) 19:51:13 ID: Su10xPKkFo
謎の老婆「それはお買いになった方だけが解るのでございます」
587ななしのよっしん
2022/10/15(土) 18:53:34 ID: Z4FN3lIaYW
>>581
対消滅の概念に近いけど、突いた瞬間どちらも微粒子レベルに粉砕されるというのがいいかと。
矛の視点で見れば盾を貫いたと主張しても否定はできないし、盾の視点から見れば矛を貫かせなかったと主張しても否定はできない。
588ななしのよっしん
2022/12/11(日) 10:06:29 ID: C/Ii1jXMRy
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。