11
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2010/10/10(日) 19:11:43 ID: ars6Kx9FgV
地元民が1ゲト
2 ななしのよっしん
2010/10/10(日) 19:15:42 ID: IH3rouR/w4
3 ZJI
2010/12/04(土) 20:17:45 ID: 3h6tKY0DvJ
一度行っただけだが、まさに「最果て」の駅だったな。
そうか、あの駅北方に伸びてた線路は桟橋に向かってた名残なのか。
4 ななしのよっしん
2011/06/11(土) 00:09:15 ID: GA5xX8gZDr
あそこについたら、とりあえず駅構内の蕎麦屋に行くといいよ
あそこのつゆは本当に美味い
トッピングの具が貧相すぎるからとにかくかけそば、かけうどんがオススメだな
それと、『たからや』ってラーメン屋もいいぜ
メニューがしょうゆとしおしかねぇんだが、どっちもものすごくあっさりしてて食べやすい
テレビでも何度か取り上げられているみたいだけどよくはわからんかった
食べ応えのある食事がしたいなら、少し遠いけどボリューム亭って喫茶店があるな・・・
値段の割にかなり食べられる店でね
一度しか行った事ないけど、そこそこ美味しかったよ
すっかり寂れてしまった印象だけど、結構見て回れるところもまだまだあるし、なんだかんだで観光としてふらつくにも、食べ歩くにもなかなか面白いところだよ
5 ななしのよっしん
2011/07/27(水) 08:55:35 ID: ars6Kx9FgV
>>4
「たからや」はまだあるけど、蕎麦屋は駅の改装で無くなってしもうたんや(´・ω・`)
6 ななしのよっしん
2011/09/29(木) 10:47:54 ID: GA5xX8gZDr
>>5
ウソォ!?
高校の時、病院の帰りとかでちょくちょく食べてたんだけどなぁ・・・ショックだ・・・
改装工事しているところは出戻ってしばらく周辺の町に住んでた時に見ていたんだけど、ってことは隣の建物以外に駅構内にもちゃんと手が加えられたんだな?
大分古くなってたからアレだけど、知ってる景色がどんどん無くなってくなぁ・・・ちょいと複雑な気分・・・
7 ななしのよっしん
2012/05/01(火) 00:27:47 ID: 08IcLpZmEP
一昨日(だったかな?)稚内駅が完全新装オープンしましたな。
…新しい(だけ)の旭川駅みたいな事になってなきゃいいけど。
8 削除しました
削除しました ID: ZEUIOK8oaQ
削除しました
9 ななしの道産子
2024/11/19(火) 23:35:35 ID: WkzLfhKHWV
2024年11月18日 近距離券売機が廃止
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241118/7000071341.html
これによりオレンジカード対応券売機の最北端は名寄駅に。
10 ななしのよっしん
2025/03/07(金) 01:16:21 ID: EkDZXXHcqJ
11 ななしのよっしん
2025/03/07(金) 01:29:09 ID: xxSzhaUGt/
>>10
道民でもなければ、鉄道マニアでもない奴が稚内駅を知っているパターンはだいたい桃鉄から知ったパターンだと思う。
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。