153
1 ななしのよっしん
2009/04/25(土) 19:43:46 ID: axl++gHfN4
お前ら・・・そんなにリアル体力は必要ない人生なのか/(^o^)\
誰かさんといっしょにとれーにんぐしてこいよw
2 ななしのよっしん
2009/04/25(土) 20:38:36 ID: x6F22DK/pu
言われた通りとれーにんぐしてたら何か右腕だけ筋肉痛になったんだけど…
3 ななしのよっしん
2009/05/30(土) 04:56:25 ID: uJiUtqgREZ
関連サイトなんでコナミスポーツクラブだけリンクが貼ってあるん?
まるで宣伝活動みたいで心象よくなくね?
4 ななしのよっしん
2009/10/03(土) 22:07:19 ID: IbwbuEOJJd
5 ななしのよっしん
2010/08/02(月) 14:11:08 ID: o8lJt72+Am
腕とか脚、腹はいいのだが胸筋が付きにくくて困るな
道具使わずに何かいい方法はないものか…
6 ななしのよっしん
2010/08/23(月) 02:02:08 ID: TUICylBpfw
腕立てすると胸硬くなるよ
7 ななしのよっしん
2010/11/16(火) 19:41:58 ID: 1oZF6OXeBm
なにっ腕立てでいいのか?・・・胸が厚くなるな
8 ななしのよっしん
2011/04/08(金) 22:59:08 ID: agj/bJwion
30分で腕立て500回すべし
9 ななしのよっしん
2011/05/23(月) 21:02:45 ID: /AY9u7dzlb
腕立て連続30回できない自分に絶望したよ・・・
もやしにはきついよ・・・
10 ななしのよっしん
2011/07/31(日) 20:37:50 ID: nFgJ+UncRG
胸を堅くしたいなら回数にこだわっちゃ駄目だ
1セット20回くらいで顎まで落として丁寧にやった方が良い
ジムの機械使えば効果的に鍛えさるけどな
11 ななしのよっしん
2011/08/28(日) 22:51:46 ID: NQXwE3T+nJ
勉強机で勉強をする際に、太ももの間にダンベルを挟みます
↓
そのまま勉強を続けます
↓
就寝時間なので電気を消してベッドで寝ようとします
↓
「やだ・・・まだ股の間に何か挟まってるような感じがする・・・///」
12 削除しました
削除しました ID: 33NI0FsfMt
削除しました
13 ななしのよっしん
2011/10/13(木) 15:42:32 ID: ilGpGIHYY7
腹筋は回復力高いから毎日やっても大丈夫、とかいうけど本当なのかねえ・・・
14 ななしのよっしん
2011/10/13(木) 16:04:19 ID: JLTnqURz3s
オ○禁したら腹筋が落ちた気がする
15 ななしのよっしん
2011/11/15(火) 02:17:48 ID: ukfcFOD34s
筋トレは勢いに任せてやっても効果半減しちゃう。
>10の言うとおり 回数は少なくても丁寧にやる方が効果的だよ。
まあ、続ける事さえ出来ればどっちでもいいんだけどね・・・
16 ななしのよっしん
2011/11/25(金) 19:29:24 ID: AC3ElUdk/y
>>13 腹筋は他の部位より超回復が早いから多少ハードにやっても問題ない
ちなみに筋トレはきちんと休むことも大切だからおまいら無理するなよ
17 ななしのよっしん
2012/03/23(金) 22:00:30 ID: qxoJccEmzN
>>16
君たちが考えた科学的なトレーニングなどと言う生易しいやり方では到底追いつけないのだッッッ!!!
18 ななしのよっしん
2012/03/31(土) 00:30:27 ID: oY0EyXD2TM
実際超回復が必要なほど効率的に筋肉傷つけられないから
家での腕立て腹筋くらいなら毎日でもいいと思う
そういうのを気にしないといけないくらいの人は普通知ってるしな
19 削除しました
削除しました ID: ZSiV/C5Wlo
削除しました
20 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 17:51:43 ID: EidTtMwZN3
ウォーキングは2年続けてるが、お腹の脂肪が気になって仕方が無い。
調べてみたら、お腹の脂肪は棺桶まで付いてくるって言われてるらしいな。
筋トレ苦手だけど、腹筋鍛えるか・・・
21 ななしのよっしん
2012/12/18(火) 00:59:26 ID: LGi91uZZD3
タグの動画見ながら毎日筋トレしてるが、腰が痛くなってきてる。
やり方がよくないのか…?
22 ななしのよっしん
2012/12/23(日) 23:16:09 ID: pO8mxsiSfT
上体起こしやスクワットと比較しての腕立て伏せの難易度は異常
あれ胸筋も使うしなぁ…
23 ななしのよっしん
2012/12/24(月) 15:18:12 ID: SU+olqTwrp
いや胸筋がメインで三頭は補助でしょ
24 ななしのよっしん
2013/07/03(水) 20:53:35 ID: qV6/WWZ5L7
毎日やってたら最近筋肉痛にならなくなってきた
ジムに行くしかないのか・・・・・・
25 ななしのよっしん
2013/07/28(日) 10:28:19 ID: O62Qfa7Wpk
素人が始めるなら腹引っ込めてキープ、みたいな静的トレーニングからしたほうがいいの?
いきなり動的なのから始めると体もたなそうだけど、動かないのも地味で続かなそう。
26 ななしのよっしん
2013/08/12(月) 21:04:25 ID: Fd2A5u7FS/
>>25
色々筋トレサイトあるからそこ見るのが一番早いよ
肉体改造研究所 でググってみ色々情報載ってるHPだから
まぁ俺が答えられる範囲なら答えるけど
別に無理して動的しろとは言わんが出来れば動的にした方がいい
その方が発達も早いし
例えば普通の腕立てが出来んのなら
膝ついてやればいい、基本は10回やって1分休みを3セット
後はクランチっていう腹筋運動とスクワットも同じ回数をやれる
範囲でいいからやってみ
27 ななしのよっしん
2013/08/22(木) 12:04:39 ID: AHCFeHdqrf
アイソメトリックってトーニング法があるらしいが力も付くんだろうか
なんかスポーツでは役に立たないって見るんだけど
28 ななしのよっしん
2013/08/23(金) 21:18:41 ID: k21S95xIWO
29 ななしのよっしん
2013/08/23(金) 21:23:18 ID: YWujLl25lE
>>27
例えば重いものを持ち上げる時
両手で掴んで、上に持ち上げていくわけだが常に同じ筋肉を同じように使っているわけではない
アイソメトリックスで絶対持ち上がらないものを持ち上げようとする動作で筋肉をつけても物を持ち上げる筋肉は付かない
もちろん筋肉自体は付いているので全く役に立たないなんてことはないが
30 ななしのよっしん
2013/09/01(日) 09:41:39 ID: OjoEQhPeXi
>>28
問題ない
オナニーで排泄されるタンパク質の量なんて無いものに等しいから
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。