38
1 るい
2008/08/29(金) 19:55:50 ID: izDbQkbPgJ
こんな記事までwwww
2 ななしのよっしん
2008/09/04(木) 21:00:17 ID: ZjobXYp192
3 ななしのよっしん
2008/09/10(水) 07:12:36 ID: hY9clgArVK
4 ななしのよっしん
2008/09/13(土) 16:27:09 ID: 3eDCKvhbtp
これはうまいなw
5 ななしのよっしん
2008/09/13(土) 20:45:39 ID: uuWNnd0Mgw
悔しいが吹いたwww
6 ななしのよっしん
2008/09/16(火) 05:34:55 ID: YVhtfdpwUS
7 ななしのよっしん
2008/10/01(水) 18:44:44 ID: UimuX+vbyr
8 ななしのよっしん
2008/11/01(土) 04:26:46 ID: TfE03JK8Gn
9 ななしのよっしん
2008/11/05(水) 19:42:10 ID: hzg12FdgV9
10 ななしのよっしん
2008/11/06(木) 07:27:59 ID: TfE03JK8Gn
11 テーレッテ
2008/11/14(金) 12:19:51 ID: gZn+Lso4B/
12 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 20:51:01 ID: YoswFhzQFr
んまぁい!
13 ななしのよっしん
2009/01/14(水) 07:06:24 ID: dhjXvQVpO1
14 ななしのよっしん
2009/01/14(水) 07:07:29 ID: M85rvkM6Pq
最初に考えた人GJ!
15 ななしのよっしん
2009/01/14(水) 17:33:45 ID: DYibYjJqVc
16 ななしのよっしん
2009/01/14(水) 18:17:07 ID: YhHq0/BdCV
これはうまいな
17 ななしのよっしん
2009/03/03(火) 23:07:18 ID: /EIB9lOB9+
>>15
色が変わるので体に悪いというイメージがあるが、色が変わる成分は自然界に存在する食べ物(野菜など)から抽出されているため、体に害はあまりない。
ってねるねるねるねの大百科に書いてある
18 ななしのよっしん
2009/03/10(火) 20:26:13 ID: CVMcaDCU0M
>>17
たしかリトマス試験紙と同じ原理で色が変わるんじゃなかったっけか
19 ななしのよっしん
2009/03/30(月) 02:07:56 ID: 2uq+TG/Y5E
そしてリトマスは元々植物性の染料の名前。
紫キャベツから煮出した汁にレモン汁や石鹸水を混ぜてみれば同じ反応を呈する。
20 ななしのよっしん
2009/08/31(月) 22:05:15 ID: y3JiwLYNLu
21 ななちのよっちん
2009/09/09(水) 11:25:10 ID: zw0pax2OcK
あれっ
22 ななしのよっしん
2009/09/12(土) 22:46:10 ID: 8ThhXx46KP
23 ななしのよっしん
2011/02/23(水) 13:04:51 ID: 7XI8CtuTji
また無理にボーカロイドと結びつけて。
個人的に理解に苦しみます。押し付けは良くないんじゃないですか?
ボカロ系の動画だけに付けたらどうかと思います。
24 ななしのよっしん
2011/02/27(日) 18:09:21 ID: oi+KzKS3Qf
じゃあ消せばいい
25 ななしのよっしん
2011/02/27(日) 22:28:26 ID: nu9dQbIHw4
>>23
それも押し付けだとなぜ気づかん!
26 ななしのよっしん
2011/02/27(日) 22:55:43 ID: 5DjXCJKjwI
長年の沈黙を破り、Append登場
>>sm13711275
27 ななしのよっしん
2011/02/28(月) 10:42:21 ID: qxTlcycg3e
>>21
何でも萌え絵にすりゃいいってもんじゃないって再認識した。
ねるねるねるねはおばあさんだからこそ魅力的なんだ。
28 ななしのよっしん
2011/03/01(火) 23:02:04 ID: YK53Swjp6+
困ったことになんでも萌え絵にすればウケるから
なんでも萌え絵にする流れが全く止まらない
29 ななしのよっしん
2011/03/14(月) 04:41:55 ID: cxdYpCSVie
30 ななしのよっしん
2011/03/19(土) 05:14:42 ID: udXTmp1aHm
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。