言葉

について語るスレ

記事をみる

16

<<

>>

1/1

  • 1 ななしのよっしん

    2012/05/24(木) 20:41:59 ID: 6AcYiCxYct

    あらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトなのに「言葉」のきじはかったのか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 2 ななしのよっしん

    2012/06/04(月) 23:34:07 ID: xljgosycDV


    「詞、辞」:word
    「言葉」:桂言葉さま
    で区別してる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 3 ななしのよっしん

    2016/12/29(木) 22:09:51 ID: xrl45auRHH

    人間が未だに発明していない物、それが言葉。
    言葉を尽くしたとて、意思が伝わる可性は限りなく低い。
    々は鳴き文字に表し、それでもなおそれに意味は伴わない。

    この言葉に、意味はあるのか。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2018/07/11(水) 22:15:47 ID: n+p5NFrzmI

    言葉はを信じさせるのを容易にしたらしい。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 ななしのよっしん

    2018/07/11(水) 22:43:07 ID: s+M8L4+u74

    言葉の上のもっともらしさと、その言葉の数々が事実を示しているという事実性を混同するが悪い。
    勝手に混同しておいて、言葉のもっともらしさを軽視する人間きらい。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 6 ななしのよっしん

    2018/07/30(月) 04:14:59 ID: xrl45auRHH

    事実を示す言葉を書いたとして、相手がその事実に気付くだろうか?

    もし内の辞書が異なれば、その間に破綻する。


    概念を言に変換した時点で、元通りに再構築出来るかは運なのだ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 7 ななしのよっしん

    2018/10/09(火) 18:28:33 ID: y4UUj1Npr3

    運(利己義者の好む概念)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 8 ななしのよっしん

    2019/01/21(月) 23:58:49 ID: xrl45auRHH

    言葉から概念へと変換する。その相関定義が異なる者が同じ文章を読んだ時、「やっていいよ」と言う言葉をある者は肯定と、別の者は中立的な言動と受け取り、後者は肯定と受け取った者を非難した。

    別の場では、ある言葉の示す概念は限定されるとしたものが範囲外の用法に対し誤用であるとした。

    あるいは文章と概念間の繋がり、その命題の相容れない者による争いはしい事ではない。

    そしてこのような争いが度々見られる時点で、争いに至っていないが故に面下に潜んでいる命題の相違がある可性は否定出来ない。
    命題のまるで異なる可性がある相手に、意図を正しく伝え伝達する事は不可能と言わざるを得ず、その様なリスクを排除できない時点で言葉はツールとして完成からは程遠いと思える。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 9 ななしのよっしん

    2019/01/30(水) 19:12:01 ID: y4UUj1Npr3

    そうやってからかい屋でいる事に、
    対話不能性と直接的応答忌避に拠る優越者たる事に
    言葉で呪術する事に正当性を与えそれで
    居続けそれによる願望成就に拘泥した時人として終わりですよ。
    性のは閉ざされ残るのは「身内回し」だけ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 10 ななしのよっしん

    2019/03/20(水) 11:53:12 ID: s+M8L4+u74

    この大百科に「概念」「言」は未だ立項されていないが、流石に「言葉」の項はあるわけか。
    よろしい。

    ウィトゲンシュタインにおいてはの意味とは言ゲーム上のの使用、
    つまりを用いることで実際に果たされる機のことであるとされた。

    そうした広い文脈でのの使用ルールのことが彼の言う「文法」であった。
    それは具体的な場面で限定的な的のために用いられるルールに過ぎず、
    数学のような注意深く厳密かつ形式的に定義されたであっても
    本当に厳密に定義されている訳ではないことを暴いた。これは数学の不毛さを表すもの
    では何らなく、形式的定義は非形式的合意の上に成り立つことを確認しただけである。

    つまり、には「すもの」があってそれが外延または内包の記述により綺麗に表される
    とするのはまあナイーブな考えではあるが、場合によっては現実的には暗黙の合意により
    定義が立に機する(し、場合によっては機しない)という感じになっている。

    したがって、定義を「任意定な、意味情報の1つ」とみなすのが適切だと私は思う。
    の意味情報定義の欄は何も記入しなくてもよいし記入してもよいということだ。

    こうした意味情報として次のものを想定している。
    定義 ことばがそれぞれの使用において何をしうるか
    イメージ ことばの一般的なイメージ(に視覚による、形をもった表)の生成エンジン
    ・体感 ことばから一種の体性感覚として受け取り、
    結果として情動・感情を喚起してイメージの生成をもたらすその感覚
    ・用法 どんな文脈(文章内または文章外の文脈)で用いられるかを
    具体的な典例として、または一般的に記述したもの
    ・重要事項 ことばに関する重要な知識。これは意味情報に分類してもしなくてもよい。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 11 ななしのよっしん

    2020/01/04(土) 14:16:06 ID: bsozEmOTDS

    話が通じないだけなら思考回路や知識の差で説明が付くけど、
    国語が通じないようならもうどうしようもいから諦めた方が良い



  • 👍
    0
    👎
    0
  • 12 ななしのよっしん

    2020/07/20(月) 21:31:51 ID: 9wfaTypl5j

    に見えぬ”こころ”は、共有できる”かたち”になったときから死が始まる。」

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 13 ななしのよっしん

    2020/09/21(月) 17:07:57 ID: xrl45auRHH

    言葉とは思想だ。
    は「XX株式会社」は名称であるとの思想を提唱するが、人によっては「XX株式会社」を名称とは呼ばないとの思想を持つ。

    言葉の思想が違えば、会話は成立しない。
    例えば後者の絶対義者であるなら「XX株式会社」を名称とする思想を拒否し、自分達の思想で塗りつぶす事を望むからだ。

    片方が相対義、ないし包摂的ではまだ足りない。双方が相対義的な見地を持たねばならない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 14 削除しました

    削除しました ID: ZlzAMI5DfH

    削除しました

  • 15 苦言

    2023/01/05(木) 11:48:03 ID: 9OWLm8APvN

    【言葉の違いをする人への苦言】

    「言葉の違い」(「的と標の違い」など)を説明しているネット情報を見かける。(単検索するだけで、検索欄に出てきてしまう)
    人それぞれバラバラなことが言っているのもしばしば。

    それを見るたび、嫌な気持ちになる。
    それぞれの人は、勝手なことをしているのか、と。

    いや、それが、「自分はこう思います」という言い方なら良い。それだったら良いんだ。

    けれどもそうでなく、断定的・断言的に「こういう意味です。間違わないようにしましょう」と、あたかも自分が正しいと疑わない姿勢が、気持ち悪い

    また、そういう記事は、コメントを受け付けてもおらず、はなから間違いの摘を聞き入れない姿勢すら、感じ取れる。それもまた、不愉快。
    (問い合わせ欄では、必須の入を多く用意していたりで、単に摘一つするだけの用途には、面倒くさい)

    ※この手の不満や意見を書く場所が他に思いつかなかったので、ここに投稿する。

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 16 ななしのよっしん

    2023/06/16(金) 04:25:57 ID: Ui2JwRX4uK

    「ぷりぷり」というワード

    『ぷりぷり、海老。』
    だと食感を表す形容詞的なニュアンスとなるが、

    『う◯ち、ぷりぷり。』
    とすると現を表す動詞的なニュアンスとなる。


    これがことばのちから。ことばはすごい

  • 👍
    0
    👎
    0

<<

>>

1/1


TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン