誤用の多い日本語の一覧

について語るスレ

記事をみる

767

  • 481 ななしのよっしん

    2020/06/20(土) 21:19:12 ID: uS9mS/PKuG

    ジュースに関してはちょっと違うんじゃね?
    それが国語として誤用になるなら
    アイスミルクやラクトアイスアイスクリームとは呼べない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 482 ななしのよっしん

    2020/07/01(水) 01:30:50 ID: mgdtmgezXP

    課金」というが支払う意味で使われることを辞書も載せだしたようなので転用の欄に移動してもいいんじゃない?
    (↓デジタル大辞の補説に収録)
    https://kotobank.jp/word/%E8%AA%B2%E9%87%91exit
    (↓大辞第4版に収録されていることがわかる)
    http://fngsw.hatenablog.com/entry/2019/09/26/234935exit

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 483 ななしのよっしん

    2020/07/16(木) 01:19:10 ID: imQdSb28jU

    「入籍」も、本当に誤用が多いなので、是非入れてほしい。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 484 ななしのよっしん

    2020/07/16(木) 20:34:04 ID: FpqydoxvZ3

    これは「間違った用法」とは違うだろうけど、
    歩譲って」ってのは本来はというか昔は「一歩譲って」だった。
    戦前の文章では全て「一歩譲って」と表現されてて、
    歩譲って」なんてのは現代の表現で言えば「一万歩譲って」とか「万歩譲って」みたいなあえて本来の言い方を崩した滑稽表現だったのだが、
    いつの間にやら「歩譲って」が普通の言い方になってしまい「一歩譲って」という言葉が消えてしまった。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 485 ななしのよっしん

    2020/07/17(金) 02:38:43 ID: M8cUOOgSVI

    >>481
    JAS法で決まっているからであって国語の問題ではないな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 486 ななしのよっしん

    2020/07/17(金) 15:41:50 ID: FpqydoxvZ3

    >>480
    独裁者ヒトラーとは言うが、ヒトラーってうまく行かなかった事はことごとく部下の政治家や軍人のせいにするからな。
    あと、都合の悪い事を外に伝えたりするのも外相のリッペンドロップとか参謀のカイテルやらせてるし・・・
    独裁者とは「うまく行った事は自分の功績」「うまく行かなかった事は部下のせい」「都合の悪い事は部下にやらせる」という人物の事ではないか?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 487 ななしのよっしん

    2020/07/18(土) 00:39:39 ID: 63BHtA5NQL

    ここにも何例が載ってるけど、正しい意味を知った上で罵詈雑言として使ってるがいて、そいつのせいで「言葉の意味が劣化」してしまって誤用になるパターンだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 488 ななしのよっしん

    2020/07/30(木) 22:17:43 ID: Iy2hHN+tuK

    誤用以前にそもそも今まで知らなかった言葉もちょいちょいあるな、普通に勉強になる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 489 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 09:19:32 ID: wzLMmH/HTd

    漢字の慣用読みもそうなんだけど、時間とともに文化が移り変わるんだからなにが正しい日本語なのかってのも変化して当然だと思うわ 「用法が間違ってる」「正しい読み方じゃない」って言いたくなるのもわかるけど、あんまりくじらを立てるのは思考が古臭く感じる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 490 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 09:21:46 ID: 6u5XTz0RBo

    >>484
    言われてみればそうだな
    一応、本来は「一歩譲って」のほうが正しい言葉、というのは知識として知ってはいても、
    実際上は「一歩譲って」はまず使わない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 491 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 09:49:37 ID: lF4uV3nsAk

    上がった理由はねぷりーぐかな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 492 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 10:19:27 ID: JorWa9dsnT

    ここで『天地無用』の正しい意味を知ったがおかしいと思ってググったらやっぱり『上下逆さまにしてはならない』という意味は苦しいらしいな
    普通に読んだら『逆さまにしてもよい』だよな
    運送業界の誤用が広まってしまったんだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 493 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 10:27:28 ID: fK1uenkgVo

    >>489
    誤用として扱われてる内は何でもかんでも認める方が間抜けだけどな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 494 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 10:38:04 ID: ywgaYbh5Q/

    正しい意味を知っている人は
    その言葉が正しい意味なのか誤用の方なのか
    聞く人に伝わり辛いから別の言葉で代用するなりして使用を控えて
    誤用してる方はそもそも間違っていることにすら気づいてないから
    使い続けて結果、誤用の方が定着しちゃうんだよね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 495 ななしのよっしん

    2020/08/04(火) 12:23:42 ID: fK1uenkgVo

    確かに、「煮詰まる」とかも誤解が面倒くさくて使ってない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 496 ななしのよっしん

    2020/08/05(水) 03:14:03 ID: qFeHaIrURN

    実際いちいちくじらを立てている人のほうが少数だとは思うけどね
    あと用=不可って意味で通ると思うんだけど解釈が分かれているんだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 497 ななしのよっしん

    2020/08/05(水) 18:54:49 ID: fK1uenkgVo

    >>484
    クソデカ羅生門みたいなものか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 498 ななしのよっしん

    2020/08/06(木) 17:37:30 ID: BRjojV40KU

    >>496
    あと用=不可って意味で通ると思うんだけど

    用」という単には「不可(できない、can not)」の意味はないからそれは厳しい。単自体に本来ないのに、こういったイメージだけで話をすると意思疎通が難しくなる。だから正しい意味を知っておく必要がある。
    ただくじら立ててるのはただ他者を馬鹿にしたい人だけど。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 499 ななしのよっしん

    2020/08/13(木) 10:46:08 ID: qFeHaIrURN

    >>498
    用=禁止としている場所が辞書含め複数あったので、そういう意味で解釈が分かれているといった
    上下禁止ならさすがに大丈夫だよな?
    (つまり、「不可」と表現したのは自分の勝手な解釈なのでそこはすまん

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 500 ななしのよっしん

    2020/08/13(木) 10:48:01 ID: qFeHaIrURN

    いや、書いてから思ったけどこの場合の上下は動詞的じゃないから微妙

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 501 ななしのよっしん

    2020/09/10(木) 16:24:19 ID: rJOy9E62Y+

    最近つべチャット欄等でなかなか決着がつかないことを泥仕合って言う人かなり見かけるわ。何のなんだろう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 502 ななしのよっしん

    2020/09/10(木) 17:33:31 ID: go06j+kypZ

    泥沼とごっちゃにしてるんだろ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 503 ななしのよっしん

    2020/09/15(火) 17:14:33 ID: fK1uenkgVo

    「皆誤用してるから正しい意味になる!」と開き直ってるは、以前水嶋ヒロが「右往左往して下さっている」と間違えた時に「ヒロ君程の人がそういう使い方をしてるなら正しい!」と擁護してたら並にアホ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 504 ななしのよっしん

    2020/09/20(日) 15:10:33 ID: uS9mS/PKuG

    江戸前って東京湾揚げという意味だから
    蕎麦に使ったりするのはちょっと変
    まあ今や東京湾なんて寿司でも…だけど

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 505 ななしのよっしん

    2020/10/03(土) 22:48:15 ID: fC5ZnZogtw

    の策が別の辞典で「その場ぎの手段」って書かれてて苦し紛れの意味で使うのは誤用だと思ってた。なのに、明鏡国語辞典では「苦し紛れで編み出した策」と書かれてて「あれ?」となった

    触り、ひもとく辺りはNHKですら間違った用法で使ってるもんなあ…。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 506 ななしのよっしん

    2020/10/03(土) 22:55:32 ID: fC5ZnZogtw

    使えない人材を窓際に置いたことから、窓際族って言葉で閑職サラリーマンという意味があるので、窓際でその略語し、これは別に間違ってはないと思う。他の人の意見を

    あと補に挙げられる単かな。これはもともと別次元の、次世代のという意味であり、すごい、大変なとかいう意味じゃない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 507 ななしのよっしん

    2020/10/04(日) 18:44:44 ID: go06j+kypZ

    社長族とかながら族とかとにかく後ろに族つけて造語するのが流行ってた時期があったよな>窓際
    ところで「やるしかない」みたいに動詞に「しか」をつける言い方は本来の使い方じゃないらしいよ。下の著者は「やるほかない」っていうふうに言い換えてるみたい。
    (参照:センスのある日本語表現のために,中村明)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 508 ななしのよっしん

    2020/10/04(日) 18:46:09 ID: l/eXig6xH3

    百合族なんてのもあった。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 509 ななしのよっしん

    2020/10/05(月) 02:10:09 ID: qFeHaIrURN

    は誤用というより応用?じゃないかね
    えるという意味が普通にあるし

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 510 ななしのよっしん

    2020/10/05(月) 13:04:29 ID: fC5ZnZogtw

    +形容詞や形容動詞ってのが本来存在しない用法なんだよ。昔は俗語に寛容な明鏡国語辞典紹介してたけど、最新版は用例として紹介してない

  • 👍
    0
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン