244
211 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 10:04:02 ID: O9B0fy6ZrE
>>210
ネットが普及する前もちゃんと説教できてたってこと?
やり方を寡聞にして知らないので後学のために教えてほしい
ネット以外でも説教できるならより効力が増すだろうし
212 ななしのよっしん
2023/10/23(月) 14:40:38 ID: UzRN1ssART
政治家を下に見てるのがアレってことだろ
トランプなんて金持ちなだけで政治と無縁だったのに大統領になった男だぞ
213 ななしのよっしん
2023/11/07(火) 14:36:50 ID: UzRN1ssART
説教なんてものは聞かされたものに取っては呪いやコンピュータウイルスみたいなもので、こんな戯言をいつまでも覚えていたらろくなことにならないので、早急に忘れ去らなければ行けない
214 ななしのよっしん
2023/11/07(火) 14:42:20 ID: 0KXOjy8g3c
>>205
というか延々一方的に責め立てられて平静でいろってのも難しい気がする
215 ななしのよっしん
2023/11/07(火) 14:54:36 ID: zJTEbh9Gh8
岸田の裏にはそこら辺の一般人には理解できない政治論で動いてる奴がいるしそういうプロに説教しないと馬に向かい念仏を唱えているバカと何も変わらない
216 ななしのよっしん
2024/01/04(木) 01:45:16 ID: udDrkjoZUn
ネット民って説教おじさん大嫌いな感じなのに
他人にやたらマウント取りたがる人が多い辺り
他人に説教したい欲みたいなのが誰にでもあって抑えるのが難しいだなと感じる
217 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 17:27:53 ID: r4qIg5TIDH
俺は逆に、説教した相手の言う事と真逆のことをすることに快感を覚える。説教することには興味がない
説教はただの愚痴ではなく相手を自由に動かしたいという思考の現れであるが、説教した相手が俺には全く効果がないことに悔しがる姿を妄想する
人がカリギュラ効果的なことをするのはそういう理由だろう
できれば妄想ではなく、「あんたの言ったこと、全く実践してないししても無駄だと思ったよ」といってやりたいのだが身分などでできないことが多い
218 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 21:24:28 ID: 6BqXjg7GRD
のび太ママの説教は本当になんの意味の無いものだなと思うこの頃
何時間もただただ愚痴をのび太にぶつけるだけぶつけて、改善させる気もなくそれで終わりという毒親っぷりよ。だからのび太は逃げたり隠したりしようとする。当たり前だ、もはや説教することが目的になってるんだから
当時はこれがまかり通ってるんだからおぞましいね
219 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 21:28:25 ID: 53FuUeR/T4
説き、教えてこそ説教なのに愚痴聞かされたら溜まったものじゃないもんね。ドラえもん!
220 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 21:39:03 ID: 3kdXLxuuzx
その前にそもそものび太は常軌を逸するレベルのとんでもない問題児なことを忘れるべからず
0点ばかり取るのに勉強も反省もせず昼寝ばかり、しかも池沼でもなくやればできる頭はあるのに、
基本的に意地でもやる気を出さずぐうたらしまくり
説教も言い尽くして愚痴になるのも仕方あるまいよ
221 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 08:34:47 ID: r4qIg5TIDH
説教するのが好きな人達は自分が説教されたらきちんと聞けるのかな?
怒るか無視しそうだよね
222 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 16:07:11 ID: UzRN1ssART
よほど他人を信じやすくて心の弱い人でなければ説教で感じるのはその場限りの怒り
その後は気分転換して忘れる
223 ななしのよっしん
2024/09/09(月) 12:04:44 ID: yMH3kvHJmI
カルロ・ゼンとかかかげ大先生みたいな説教(と言うか汚い罵倒)依存症のモラハラ人間は傍から見てて品性の欠片も感じないし自分だけはあんな風になりたくなければあれにツバ吐かれるのを誇りに思うような信者にもなりたくない。
224 ななしのよっしん
2024/11/24(日) 11:09:36 ID: TnzlNivM46
キャラクターに対してだけ説教する人に「キャラクターとか言い返してこない相手だけに説教している人はダサいよ」って言ったら凄く面白い顔になった。
225 ななしのよっしん
2024/12/27(金) 17:41:39 ID: UzRN1ssART
人に偉そうに説教するのが楽しいといっても、本当に2時間説教する人いるのかね
絶対喉渇くし疲れる
文化放送の土曜のアニラジも、CMと他コーナーがあって、本コーナーも相方とゲストが喋るわけで絶対に1人2時間なんて喋ってない
226 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 10:50:59 ID: 0KXOjy8g3c
2、3回あったぞ
そのいずれも就職活動中で初対面の俺に対して的外れな侮辱交じりの説教かましていた
自分でもよく初対面の相手にあそこまで罵倒できるもんだなと今でも思う
227 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 18:57:07 ID: JvDhneCB+K
説教の仕方でちゃんと受け取れる人は様々で
温和に、理論的に、感情的に、ときには物理
叱られる方の感覚を探らないと知らないと難しいのが今
228 ななしのよっしん
2025/02/15(土) 09:32:00 ID: UzRN1ssART
相手が自分のことを思ってるか八つ当たりかは関係ないんだよな
仮に俺を思って言っていても、内容がめちゃくちゃなら話にならない
229 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 15:14:12 ID: UzRN1ssART
いじめと同じで、見るからにすぐ謝りそうな弱そうなやつは標的にされやすい?
嫌な顔するやつや、真顔で文字通り黙ってる奴は嫌がらせそうだな
230 ななしのよっしん
2025/04/09(水) 17:33:05 ID: UzRN1ssART
人はどうでもいいと思ったものは記憶できないらしい
だから何時間も拘束された、愚痴を聞かされて嫌だったくらいしか思えず
内容を覚えているとしてもあのフレーズが印象的だったくらいしか頭に残らない
231 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 09:53:18 ID: Y4DlflDvIM
232 ななしのよっしん
2025/04/28(月) 07:55:15 ID: m89SH3OL2O
233 ななしのよっしん
2025/05/01(木) 03:54:08 ID: YNJ4CpbuFg
ゲーム実況やアニメのコメントでキャラクターに分かり切ったことをくどくど説いてるコメントを見ると何を当たり前な事をと非常にうんざりする
234 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 05:34:03 ID: m89SH3OL2O
人を殺す最も恐ろしい凶器
235 ななしのよっしん
2025/05/23(金) 08:04:06 ID: m89SH3OL2O
236 ななしのよっしん
2025/06/02(月) 16:12:14 ID: UzRN1ssART
怒られた直後はコイツ殺してやるとか妄想するんだが、もともと他人に執着しない性格なので家に帰って美味いもん食ってゲームして風呂に入ったら忘れる。少なくとも1週間もしたら全く気にならなくなる
237 ななしのよっしん
2025/06/11(水) 23:17:53 ID: UzRN1ssART
まあ暴言を吐かれたくらいでは自尊心は壊れないんだけど、いきなり呼び出されて30分くらい拘束されるのは嫌だし、人によっては俺の聴覚に攻撃するやつもいる
野生動物に襲われて怖いなあみたいな感じ
238 ななしのよっしん
2025/06/11(水) 23:22:21 ID: zM3J45+cFV
説教してる暇あんなら自分でそれやれよ、とは思うな
239 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 16:26:09 ID: UzRN1ssART
自分が被害者、相手は説教したいだけのいじめっ子って前提だと、怒り以外の余計な感情がなくなるのでおすすめ
240 ななしのよっしん
2025/06/30(月) 10:49:17 ID: UzRN1ssART
ひろゆきの説教観を読むと為になる
怒られるのは悪いことではない、面白い怒られ方をしたら話のネタになるんだってさ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。