足利義輝

について語るスレ

記事をみる

263

  • 211 ななしのよっしん

    2020/05/24(日) 23:44:22 ID: ir6NXECSdu

    一応、功名が辻にも出てたんやで(小)
    で囲まれて討死する場面だけやったけ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 212 ななしのよっしん

    2020/06/21(日) 22:29:13 ID: ebuJthMN9e

    やっぱ滅びゆくものの話は大河の魅よな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 213 ななしのよっしん

    2020/08/01(土) 14:46:48 ID: 2jnxjmhQ7g

    記事の初期はわりと伝承的な話が中心で、ゲーム話になって、ようやく歴史的な話に移行してるのね
    >>46>>74
    ソースがある通説というものは、そのソースが信頼できる歴史資料でなきゃ同じレベルだと思う・・・そういう意味では>>49デタラメレベルに強く~もちゃんとした根拠はない
    最後まで奮戦したカッコイイという事実のみが残るのであって
    ヒロイック的な逸話を事実のようにったり、逆に喧嘩レベルマジレス論争し合う意味もないよね
    この人は小説的・英雄的なロマンが全てかな、長慶生存時も前半は反して追放されては何度も和してた辺り
    信長義昭の関係に近いし、義昭が無能とか言われたらこの人も無能になっちゃうしそれは違うと思う
    実際は大局的な視野はやや欠けていたが(幕府延命だけ考えれば三好にべったりの方がいいし)ロマンある人物て感じで
    大体>>11>>103>>104>>105>>124に近いと思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 214 ななしのよっしん

    2020/09/09(水) 23:17:20 ID: E51sL3Umu0

    wikiとかだと異常レベルで擁護されてるけど、この人の史実における行動読み解くと、全身にダイナマイト巻き付けた挙句、火庫でニトロまき散らしながら火遊びしてるバカガキよな、どう足掻いても死ぬまで擁護出来るような事を何一つしてないんだよな
    そりゃ朝廷から支持得られないし、距離取られた挙句、義よりも三好支持するわな
    殺して2日後に犯の三好長逸公家の歓迎ムードの中、御所で正親町天皇からを下賜して貰えるわ
    個人的に義と義昭兄弟が逆だったら、室町幕府ももう少しマシだったんだろな、義と違って義昭そこらへん上手かったし

  • 👍
    1
    👎
    2
  • 215 ななしのよっしん

    2020/09/14(月) 15:12:06 ID: 2VzPVT55Oz

    >>214
    麒麟がくるの義の描写が上手かったのはそこで、向井理を配して至上の尊さを出しておきながら、その美しさ故に孤高となり、側近にすら見限られ、政敵のはずの松永久秀にまで惜しまれるという

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 216 ななしのよっしん

    2020/09/14(月) 22:40:23 ID: KvNlIXYaIs

    麒麟自暴自棄な義、結構それっぽいよね
    考えてみれば後期足利将軍はみんな追放されたり攻められたりしてるけど、最終的に死を選んだのは義だけ

    爺さんの義澄は将軍位剥奪されても近江で籠して幕府軍3000を撃退した
    親父の義は病に苦しみながらもを啜って進軍を続けた
    の義昭、流れ方義稙は信長・政元に降してでも生きるを選び後者将軍に返り咲いた

    一旦御所を脱出したのに戻って来たのは自棄になってた部分があったからかもね

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 217 ななしのよっしん

    2020/09/20(日) 21:04:08 ID: utghkJJS4p

    とうとう逝ったか ナレ死じゃなくてちゃんと大立ち回りさせてもらえて良かったな
    めて麒麟結構いいキャラだったわ 有能とまではいかないけどここまで大きく描かれたの初めてじゃない?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 218 ななしのよっしん

    2020/09/27(日) 18:26:27 ID: 0wNn6V5EM0

    結局殺した側も後継含めゴタゴタした挙げ句にお鉢がるとか何の為の暗殺なのか
    混乱の果てに三好落するしなら長慶時代みたいに生かしておく方がよっぽどマシだったな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 219 ななしのよっしん

    2020/09/28(月) 22:37:47 ID: KvNlIXYaIs

    三人衆にも篠原長房にも特に生かしておきたい理由がなさそうなのが困る
    つうか義の義継が首謀者説すらあるあたり割とどうしようもない気がする
    三人衆と松永との対立に介入して墓掘って自滅して終わってたんじゃね?
    長慶時代にさっさと殺するなり追放するなりして義栄を擁立してたほうがマシなような

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 220 ななしのよっしん

    2020/09/28(月) 22:52:13 ID: p69N/mpMrx

    この御方、ガープス(3版)でビルドしたらどんな感じだ?
    「達人の導」は持ってそうだが…

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 221 ななしのよっしん

    2020/11/09(月) 11:51:04 ID: iTyJOyo4Xp

    仮面ライダーゼロワン最終話で床に大量の武具を突き立てて戦うシーンオマージュがあったね
    最初に剣豪将軍の設定を創作した人のおかげで評価救われまくってる感

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 222 ななしのよっしん

    2020/11/16(月) 01:31:52 ID: CVK/LT9Tgy

    自分が参加できてない中での元にキレて文書にその元号を使わなかったり結構朝廷をないがしろにしてたとかどうとか(信長が義昭に要望出すときにあんた兄さんみたいに朝廷を雑に扱うんじゃない!がっ先に出るくらい)
    建て直す々が実は政所に介入しようとしたり、格破壊したり(やや下の格の伊達大友に探題職を与えたり)「室町」を破壊してるという

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 223 ななしのよっしん

    2020/11/16(月) 14:54:09 ID: HrFelfnijS

    義満や義教、義政もそうだけど、
    室町将軍には特に先例守は期待されてない

    むしろ有能なら、理に反しない限り守護でも管領でも抜する方が権強化になる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 224 ななしのよっしん

    2020/11/20(金) 23:16:56 ID: KvNlIXYaIs

    応仁・明応以前の守護大名が強かった時代の将軍べても仕方がなくないか?
    政所伊勢氏を滅ぼしたのは割と致命的ミスだったような気がするな
    必ずしも将軍に忠実とは言えない動きをしていても、それまでの将軍が手を出さなかったのはそれなりの理由があったと思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 225 ななしのよっしん

    2020/12/10(木) 07:33:59 ID: HrFelfnijS

    応仁以前に守護大名が弱まったか強まったかは一概に言えない
    将軍権威による裏付けを失って落した守護も多いが、逆に両国一円支配を固めて大名領制を整えた守護も少なくない

    少なくとも確かなのは、義教以降、管領以下の組織が有名実化して幕府の仕組みは将軍独裁が強まったこと
    それは裏を返せば、義政もそうだったけど、手足の政所伊勢氏を失うと、
    代わりを果たす組織がなく将軍が何もできなくなるということにもなる
    結論としての致命的ミスの可性はも否定できんな

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 226 ななしのよっしん

    2021/02/17(水) 00:09:12 ID: kbiTpSTBfg

    大河でスポットライトが当たったことで、却って在位中の失策明らかにされるようになったのは皮だな

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 227 ななしのよっしん

    2021/02/22(月) 13:11:06 ID: /U0fTu6t+T

    まあ三好長慶松永久秀が再評価されてくるとね
    この人の評価が落ちるのはしゃーない

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 228 ななしのよっしん

    2021/02/22(月) 21:39:58 ID: qrh0wTAGS0

    そもそも高かったのって評価じゃなく人気やろ?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 229 ななしのよっしん

    2021/02/24(水) 14:11:30 ID: mr73QgKiBD

    人気は横死した時点から高いからね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 230 ななしのよっしん

    2021/02/25(木) 20:33:45 ID: mqo3w5VO4i

    全くの無能だとは思わんが、有能か?と言われるとうーん…となってしまう人物やな。幕府を立て直そうとする気概は凄くあるんだけど、その気概にが追い付いていない感じ。歴代の室町将軍の中でも評価が難しい方だとは思うわ。

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 231 ななしのよっしん

    2021/04/24(土) 09:53:33 ID: KvNlIXYaIs

    気概は後期将軍全員ある気がするんだよな
    それに泥を啜っても這いつくばっても将軍として幕府を立て直してやる!というほどの気概には見えない
    は生まれながらの将軍というかとりあえず継承はできたせいか、後期将軍にしてはプライドが結構高いイメージ

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 232 ななしのよっしん

    2021/06/09(水) 07:06:23 ID: kbiTpSTBfg

    三国志の曹髦と被ってみえる。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 233 ななしのよっしん

    2021/07/06(火) 21:42:49 ID: maxfZHCu3j

    尼子に守護やったの滅やろ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 234 ななしのよっしん

    2021/07/08(木) 02:34:06 ID: x4BEsv5n0B

    所詮後期足利将軍は世にとっての害悪以外の何もんでもないからなぁ
    自分の権威を維持する的の為だけに乱を殊更起こすだけの存在
    幕府を立て直すってのも、あくまで足利将軍の復権ってだけであって権・権威欲でしかない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 235 ななしのよっしん

    2021/07/11(日) 22:17:32 ID: CVK/LT9Tgy

    >>233 尼子どころか国衆扱いだったり守護どまりだったりの伊達大友に探題与えるのもヤバい(今までは一門(一色斯波今川渋川大崎畠山等の代々の一門がなってた)。
    義は聞こえが良いけど「じゃあ権威しかない足利が一番いらないよね?」になってしまう皮
    松永久秀に「政所で決済した沙汰に管轄介入するのよくないでしょ!(現代でいうなら総理裁判所が下した判決に介入したらダメでしょ!)伊勢氏に恥かかせるつもり?」というド正論言われて逆切れするケースもあるからな…

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 236 ななしのよっしん

    2021/07/16(金) 18:42:25 ID: KvNlIXYaIs

    >>234
    まあしかし「もうには将軍理だわ、お前ら勝手にやれよ!」と言わんばかりに義澄・義稙が出て行ったら
    「いやいやそれは困る!帰って来て下さい!」と細川政元や高が止めにやって来るのが後期足利将軍アレなところ

    ただまあそう護者に思わせる程度に後期足利将軍たちはそこそこ仕事して、必要とされてたようにも思うんよね
    それが義になるともう護者にも必要ともされなくなってきてる感じがする

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 237 ななしのよっしん

    2021/08/10(火) 02:18:32 ID: cEMg2q/m/8

    既存の政情じゃ自分らが不要と理解してたからこその行動とも言える
    どうせ沈むんだから大人しくしてなよってのはハタから見てるから言えることだし

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 238 ななしのよっしん

    2021/09/10(金) 05:06:49 ID: 7euRBZPS6g

    って伝はともかく、上泉信綱には師事どころか会ってすらいないよね
    (かつては信綱が仕えていた長野氏の陥落が1563年とされていたため、生前の義に会えても問題なかったが、近年の研究輪落1566年がほぼ確実となったので、義した1565年には間に合わない)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 239 ななしのよっしん

    2021/10/18(月) 22:13:00 ID: a5+nW+rFRQ

    戦国大名らしいクズさを持っていた人物だったと思う
    だから権威を取り戻すために、世間が混乱するようなこともやった
    将軍として評価するとアレだが、一介の大名として評価すると、ある意味庸だったんじゃないかね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 240 ななしのよっしん

    2021/12/05(日) 15:34:10 ID: ri0rQjRaUf

    後の他人の妄想というか創作で広まった剣豪将軍の名称とさして戦って果てた創作が割と広く受け入れられてしまってそれが史実だと思ってるのが多いと感じるわ
    確かにロマンは溢れるけど歴史の授業で史実と史実でない創作妄想の混同視は危険だと思ったよ
    特に記事の後から研究結果も出て史実と思われていた事が実は後世の創作だったって事も判明したりして後から出た結果に創作だと信じない人が反発してる感じも少なからず感じてる
    擁護者が多いというのも創作で描かれた理想の足利義輝像を捨てきれないのかもしれないね
    それが史実の姿と乖離していればしているほど捨てきれないのだろうと思うよ
    調べれば調べるほど有能でもないが無能でもない庸的な人だったって事になるんだけどね

  • 👍
    0
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン