30
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2009/02/28(土) 22:03:50 ID: A7DmC055EZ
ちなみに"History of Time" は「ホーキング、宇宙を語る」の原題の一部。
追加お願いします。
2 ななしのよっしん
2009/03/26(木) 02:17:19 ID: rNHHHdW8m8
こんなにも良曲なのに如何せん知名度が
3 ななしのよっしん
2009/05/12(火) 21:58:26 ID: 4imYJOa9c3
わりかしMAD素材向けの曲だと思うのだがなあ
4 ななしのよっしん
2009/05/31(日) 01:32:41 ID: Im6aRS5RUM
曲の出だしから何か宇宙っぽいよね!
5 ななしのよっしん
2009/08/02(日) 01:10:08 ID: 0OqPwp2SVI
6 ななしのよっしん
2010/01/09(土) 06:18:57 ID: oteh3S6g4s
7 ななしのよっしん
2010/03/01(月) 15:10:16 ID: B3cy3OGGpg
そういえば永夜抄のスペルプラクティスのコメントで、ホーキングの宇宙は難しすぎてもはや彼にしかその理論は訂正できない、みたいなのあったよね?
8 ななしのよっしん
2010/12/03(金) 00:09:18 ID: nKrLyWdNs/
9 ななしのよっしん
2011/03/03(木) 03:55:43 ID: YxB1UvQhhE
10 ななしのよっしん
2011/05/04(水) 01:30:26 ID: jqmeTcYqi+
>>6
てか原曲の時点で旧作臭がする曲だよね。そこがいいんだけど
11 ななしのよっしん
2012/08/17(金) 09:01:42 ID: coHLncWfre
12 ななしのよっしん
2012/11/21(水) 19:38:30 ID: byxycpIA06
>>sm19405039
FM音源で鳴らしてみました
13 ななしのよっしん
2013/03/15(金) 21:17:47 ID: /YEcBDHwfe
出だしの部分がポケモンのVSディアルガあたりと似てるな
ちなみにどっちも出たのは2006年だな
あと秘封世界って大統一理論もできているらしいがホーキング以上の物理学者がいないってことは・・・
14 ななしのよっしん
2013/08/20(火) 23:56:27 ID: lOKjnCM0pD
>>13
ホーキングが万物の理論の構築を成したってことなのかな?
物理学には門外漢な自分だが、恐らくこれは相当に凄いことだって言うのは、
うっすらではあるが想像できる。
ってか、月への移動が単なる旅行感覚で可能な科学水準でないと、
4つの力の統一的な記述は成せないのね・・・。
今の科学水準から換算するとさして遠くない気もするし、
遙か先の事のようにも見える、何とも微妙な時間だ。
今考えられてる万物の理論に「人の意識」が考慮されてない以上、
全ての物事を記述する理論にはならないって哲学者は言うけど、
その「人の意識」に相当するものを組み込んだら、
非統一魔法世界論になったりして・・・とか、ちょっと思った。
15 ななしのよっしん
2014/11/16(日) 16:11:52 ID: PODEJRdLGe
もう一度ジャケット見たら秘封の世界は重力も統一されてると聞いたから超統一理論は成立してるんですね!
超ひもがミクロの世界で振動することによって量子力学世界は成り立ったということですかね 裏を返せばもうそれ以上追求することができないっということですね 観測物理学は終焉を終わりあとに残るのはマルチバース宇宙理論による不確定な人間原理 哲学の世界ってとこですか....
16 ななしのよっしん
2015/05/23(土) 21:57:14 ID: Yg7tZzM6IU
ホーキングは量子に絡んだ重力理論ではもっぱら保守派を貫いているからなぁ
重力理論からの要請は沢山出してるけど、実際の理論化はトホーフトやポルチンスキーやマルダセナに大抵持って行かれている感じ
17 ななしのよっしん
2015/10/09(金) 10:34:40 ID: fbmK6hS/1Q
18 ななしのよっしん
2016/04/13(水) 22:03:38 ID: 74HwlYEO7M
ホーキング博士、亜光速探査機を開発してアルファ・ケンタウリを目指すらしい……
19 ななしのよっしん
2016/07/05(火) 23:54:20 ID: iy8C140uZI
20 ななしのよっしん
2016/10/12(水) 22:54:02 ID: uvuDjnLoJp
21 ななしのよっしん
2018/03/14(水) 14:01:42 ID: OfT/bnQdTb
22 ななしのよっしん
2018/03/14(水) 14:52:12 ID: 50dHWK0Mfn
蓮子たちの時代でも名が語り継がれているあたり、幻想入りは当分なさそうですね
いずれにせよR.I.P.
23 ななしのよっしん
2018/03/14(水) 17:08:45 ID: YWLz06/QGF
また偉大な方が逝かれたのか……。
「ブラックホール内で消滅した情報はパラレルワールドで回収される」の理論には夢を与えられました。
心からR.I.P.
24 ななしのよっしん
2018/03/14(水) 18:21:02 ID: gPFVSBVPAW
これからの世代にとっては博士は過去の人になるのね
ある意味蓮子達と同じ
25 ななしのよっしん
2018/03/15(木) 01:23:08 ID: rNHHHdW8m8
ホーキング博士、お年とは言え惜しい人を亡くした
26 ななしのよっしん
2018/03/15(木) 01:36:25 ID: pZ1K9ZhXxw
こんな時だが、聴きながらかの人の功労に思いを馳せるにはすばらしい曲だと思う
27 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 10:55:19 ID: VYAP8YVafQ
ホーキング博士の為にも、スターショット計画は成功して欲しいですね
28 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 22:55:33 ID: Qr4F7yfjv8
成功するよ
29 ななしのよっしん
2020/06/20(土) 09:10:32 ID: qE3FMQQXUj
30 ななしのよっしん
2021/02/26(金) 08:40:59 ID: YXbIuPE5Ry
本当に好きな曲
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。