20
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2020/12/24(木) 06:57:12 ID: yPzt09tjbg
2 ななしのよっしん
2021/06/18(金) 21:57:22 ID: 9bxuGWZqkR
3 削除しました
削除しました ID: 4Jm8h/D5GW
削除しました
4 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 18:48:09 ID: 9bxuGWZqkR
5 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 18:56:16 ID: HH5AqAS1On
「逃げるのは良くない事」という風潮があるのは正直理解できない
逃げた方が良い場合もあるよ
6 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 18:59:06 ID: qB1RfeCrB1
逃げることそのものが駄目なら鬼ごっこは成立しない
普段事に臨む姿勢の問題
7 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 19:01:59 ID: HH5AqAS1On
挑む姿勢の問題なのは同意
入社したブラック企業だったから退社するのは正しいと思うわ
8 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 19:04:46 ID: tPpMDlVbIb
退社する時に上司に悪態ついて優しい同僚にキーボード叩きつけて出ていこうな
9 ななしのよっしん
2021/12/10(金) 18:18:37 ID: dHoozP/N2k
武豊騎手が親交の有る某競輪選手に「なんで敢えて逃げるの?」と質問されて、「競馬には競輪にはない、逃げるメリットが有るんです」と返答
流石だな、と思った
10 ななしのよっしん
2022/02/28(月) 23:41:20 ID: 3PVB81gL0F
11 ななしのよっしん
2022/03/26(土) 16:40:14 ID: 3PVB81gL0F
12 ななしのよっしん
2022/03/28(月) 16:38:29 ID: 3PVB81gL0F
東京優駿でラップを刻んだ馬が海外GⅡを逃げ切り、有馬記念でラップを刻んだ馬が海外GⅠを逃げ切った
めでたい
13 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 22:07:10 ID: 7K1AnKZslE
嫌なことがあったら逃げればいいのに
つまんないことやってられるほど人生長くないよ
14 ななしのよっしん
2022/07/15(金) 00:12:54 ID: cdmxm6Zawp
15 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 11:21:22 ID: JN4UfQjiox
体力能力資力的に逃げられない人間がいるから安易に逃げろ論は良くない
戦争でも老人や障害者や貧乏人が逃げる事ができないで戦場になる場所に残されるのと同じ
金持ちや引き手数多な人間はシリアの時もウクライナの場合も多分古今東西ずっとそうだったようにさっさと国から出られた
家庭や会社や学校の問題でも変わらないだろう
16 ななしのよっしん
2022/11/03(木) 23:14:58 ID: tfKJDYfhPq
17 ななしのよっしん
2023/04/01(土) 23:40:28 ID: 3PVB81gL0F
バスラットレオン、パンサラッサ、デルマソトガケ、イクイノックス
国際競走で日本調教馬を前に行かせたら、必ずマークしなければならぬ……
18 ななしのよっしん
2024/08/24(土) 21:51:46 ID: lMITrg1Orp
19 ななしのよっしん
2024/12/14(土) 21:49:49 ID: p/2dKli72w
「逃げるのは卑怯なこと」なんて全然思わないけどな。
劉邦にしても、家康にしても逃げ上手だったから最終的に天下を取れたわけだし
20 ななしのよっしん
2024/12/14(土) 21:56:01 ID: WxMpfzNAbg
逃げるのはいいけどあくまで自己責任ではあるし、逃げた後の策も自分で判断しなければならない
「逃げていいって言うから逃げたらこんな事になったんですけどぉ!?」は通らない
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。