68
61 ななしのよっしん
2019/07/10(水) 18:35:27 ID: 1D2wwPScda
4台設置されてる音ゲー(4人協力プレイできる)で他3台開いてるから連コしたら
コンティニュー押してから後ろに4人グループが居たことに気づいた(懺悔)
62 ななしのよっしん
2020/11/30(月) 06:15:56 ID: aNGr2miR/4
>>24を批判する人の気持ちもまあ分かって、連コってゲーセン独自の文化だから個人によって概念が違う場合もあるのよね
格ゲーとかは1プレイが短いから待ってる人いないなら連コが当たり前って価値観になるし、音ゲー初心者なら並ぶのが恥ずくてうろうろしてたら連コされたって経験もあるだろうし
個人的には、遊びたいなら並んで待つのが一番確実だからそうした方がええと思うよ
63 ななしのよっしん
2021/06/04(金) 08:57:29 ID: Kqhn9VQRro
>>61
maimaiって2つあるのに一人しか遊べないのクソだと思ってたけどそういうことが起きにくくなるメリットがあるんだって気付いた
64 ななしのよっしん
2022/08/27(土) 15:35:44 ID: eo6CNIuK4U
>>24みたいな考えは私もわかる。
自分の後にプレイしたい人が待ってるならやめるけど、別に誰も待ってないなら迷惑にならない。でも後ろに並んでたり待ってることがわかるならいいけど、席から離れて待っていられたら順番を待ってる人がいるかどうかわからない。
また店で「ルール」として決められてきちんとわかるように明示されてるならいいけど、「人やネットで言われてるだけのマナー」となるとどう考えるかは人によって違うしね。
「俺はこれは常識だと思うからお前も従わなければならない」を強制したら反発されてトラブルとかゲーセンだけじゃなくネットでもよくあるトラブルだし。
私も個人的にはとあるガンダムで2対2で戦うゲームで62の方が言うように1プレイ短いし連コしてもいいって考えがあるけど、他の人にしてみれば1プレイ短くても他に人はいなくても連コはマナー違反だからやるなって考えもあると思う。
明確に店がルールを明示していない事で、人によって考えが違う事を他人に「こうしないといけない」と言う時は言う側も言われる側も気を付けないといけないね。
65 ななしのよっしん
2022/10/18(火) 22:08:46 ID: DD0yFCiScc
店側に禁止されてる訳じゃないならそんなルールはないから好きに遊べ
66 ななしのよっしん
2023/06/11(日) 19:09:36 ID: KUCmj54A0v
67 ななしのよっしん
2024/09/26(木) 18:13:33 ID: hYzjVaCUVj
68 ななしのよっしん
2024/12/25(水) 18:07:21 ID: IhBgNW33DQ
連コって連続コイン投入の略であって、連続コンテニューじゃないよね?
ゲームオーバーしてからタイトルに戻って最初から続けてプレイするのと、
コンテニューとして途中から続けるのとは区別すべきでは?
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。